更新日:2024年7月2日
総務部 地域支援課
地域支援課は、令和2年度から自治振興係と交通防犯係を統合し、【自治振興係】、【市民協働係】の2係体制となりました。
「地域コミュニティを核とした協働のまちづくり」を目指し、以下の業務を担当しています。これからも、市民の皆様とともに地域づくりを推進していきます。
なお、地域支援課が担当するページの一覧はこちらです。
庁内位置 |
本庁東館2階 |
お問い合わせ |
電話:0537-35-0925 |
ファックス:0537-35-0977 |
メール:chiiki@city.kikugawa.shizuoka.jp
|
自治振興係
自治会支援
菊川市連合自治会事務局
- 自治会活動に関する相談
- 連合自治会総会、定例会の開催
- 補助金事務、視察研修の開催、行政との調整
- 静岡県自治会連合会への参加
自治会宛配布文書
- 自治会宛配布文書の配送
- 配布文書の取りまとめ、特別配送の準備
認可地縁団体事務
- 自治会の法人化等に関する相談
- 認可申請受付、変更申請受付、印鑑登録受付、証明書発行手続き 等
コミュニティ施設整備費補助(県補助)
- 自治会の公会堂等の建設に関する相談
- 申請受付、要綱に基づいた申請書・実績報告書作成指導 等
コミュニティ助成事業(宝くじ:財団法人自治総合センター)
- 自治会からの要望書の受付
- 申請受付、財団法人自治総合センターへの申請書・実績報告書作成指導 等
共同住宅設置届
- 菊川市共同住宅の建設、管理等の適正化に関する指導要綱に基づく設置者への指導
- 設置届の受付事務、各課との連絡調整、現地確認
地区センター・コミュニティセンター
地区センター・コミュニティセンターの管理・運営
- 各地区センター運営管理、施設の修繕工事 等
- 事務長の雇用に関すること
- 事務長定例会の開催
公共交通
菊川市コミュニティバス
- 運行管理、車両管理、停留所管理、利用者拡大事業、運行の見直し
- 地域公共交通業務全般
生活交通の確保
- 路線状況の調査・把握、県交通安全対策協議会参加、自主運行バス萩間線対策協議会参加
地域交流
地域間友好交流「長野県小谷村」
- 小谷村交流体験ツアーの実施
- 菊川市内のイベント等へ参加する場合の連絡調整
交通防犯
交通安全
- 交通安全に関すること
- 交通指導隊の運営指導に関すること
防犯
市民協働係
地域コミュニティ活動支援
コミュニティ協議会サポート
- 地区担当職員の配置
- 総会及び定例会等への出席、活動支援や情報の共有
- コミュニティ協議会懇話会の開催
- 小谷村雪のプレゼント事業(雪まつり)
1%地域づくり活動交付金
- 交付金申請受付、審査会の開催
- 1%地域づくり活動交付金審査委員会の開催
- 活動報告会の開催
市民活動団体への支援
- NPO、市民活動団体等の相談、指導助言、情報提供
- 菊川市地域活動支援アドバイザーの派遣
- 市民活動支援講座等、各種講座の開催
- 県、周辺市町との連携
出前行政講座
- 申請書受付、担当課との連絡調整
- 実績報告書の取りまとめ、メニューの見直し
こども・若者参画支援
こども・若者参画支援の推進
- 菊川市こども・わかもの参画宣言
- こども・若者参画協議会の開催
- こども・若者参画支援交付金制度の運営
男女共同参画
男女共同参画の推進
- 男女共同参画プランの策定、推進
- 男女共同参画推進懇話会
- 男女共同参画講演会の開催
- 幼稚園児、保育園児を対象とした絵本読み聞かせ
- 小学生を対象とした職業講話
- 事業所アンケートの実施
多文化共生、国際交流
多文化共生事業
- 菊川市多文化共生推進行動計画の策定・推進
- 外国人市民との懇談会の開催、地区主催外国人共生事業への支援
- 外国人生活相談、窓口通訳及び翻訳業務、行政情報の発信
- 外国人集住都市会議への参加
国際交流事業
担当コンテンツ
自治振興係
市民協働係