• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 地方創生 > 菊川市高校生ふるさとセミナー事業

ここから本文です。

更新日:2024年4月9日

菊川市高校生ふるさとセミナー事業

事業目的

菊川市は平成28年2月に小笠高校、3月に常葉菊川高校と包括的な連携協定を締結しました。本協定に基づき平成28年度から、小笠、常葉菊川両高校において、生徒が主体となり市の人口減少問題について考え、解決策の提案を行う「高校生ふるさとセミナー」事業を実施しています。
事業では、高校生が地域について学び、考え、そして見えてきた課題を主体的に捉え、解決策を創り上げる過程を通し、将来の菊川市を担う人材を育成すること。また、活動する中で、地域の自然的・文化的な魅力の発見・認識や、地域住民との関わりを通して、郷土愛を育むことを目的としています。

静岡県立小笠高等学校「地域の課題を考える教科連携課題研究」

菊川市とのフレンドシップ協定に基づき菊川市内を学びのフィールドとして、総合学科であることを活かし教科の枠を超えた課題解決型学習を通じ、以下4点の達成を目指す。
1.地域に貢献する人材を育成する。2.学ぶ意義を生徒に伝える。3.社会的・職業的自立を促す。4.職業の選択肢を広げる。

常葉大学附属菊川高等学校「未来学講座」

年間を通して様々な講座(講演・実習・フィールドワーク等)を受講し、年度後半にはグループで成果をまとめ、発表することで、以下の目標を達成する。
1.菊川市に住み、働く人々との交流などをきっかけに、身近な地域に対する関心を深める機会とする。2.ディスカッション、ワークショップ、プレゼンテーションなどの経験を通じて主体的に学び、発信していく力を身につける。3.進路希望実現の一助とする。

高校生まちづくりプレゼンテーション大会

各校の取り組みを通して、高校生が考えた菊川市の課題やそれに対する解決策について、代表生徒が市長をはじめとする行政や議会、学校、地域等、多くの関係者に発表し、評価いただく機会として、高校生まちづくりプレゼンテーション大会を開催する。

第8回菊川市高校生まちづくりプレゼンテーション大会

第7回菊川市高校生まちづくりプレゼンテーション大会

第6回菊川市高校生まちづくりプレゼンテーション大会

第5回菊川市高校生まちづくりプレゼンテーション大会

第4回菊川市高校生まちづくりプレゼンテーション大会

第3回菊川市高校生まちづくりプレゼンテーション大会

第2回菊川市高校生まちづくりプレゼンテーション大会

第1回菊川市高校生まちづくりプレゼンテーション大会

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市企画財政部企画政策課

電話:(0537)35-0900

ファックス:(0537)35-2117

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?