ここから本文です。
更新日:2020年12月3日
マイナポイントとは、民間のキャッシュレス決済サービス(QRコード決済、ICカード、クレジットカード等)にチャージまたは買い物をした場合、国がプレミアム分として付与するポイントです。
マイナンバーカード保有者が、民間キャッシュレス決済サービスを利用してチャージやお買い物をした場合、最大2万円の25%にあたる5千円分のマイナポイントをもらうことができます。
マイナポイントを取得するにあたっては、マイナンバーカードの取得後、カードを使ってマイナポイントの予約・申込が必要です。(マイキーIDを設定済の方はマイナポイントの予約が完了しています。)
マイナポイントを取得するキャッシュレス決済サービスとして、QRコード決済、ICカード、クレジットカード等のサービスの中から、お好きなサービスを1つ選択します。
利用可能なキャッシュレス決済サービスの詳細については、キャッシュレス決済サービス検索(総務省)をご覧ください。
なお、マイナポイント付与のタイミングや有効期限はキャッシュレス決済サービスごとで異なります。キャッシュレス決済サービス検索(総務省)の詳細ページでご確認いただくか、お申し込みいただいた決済サービスに直接お問合せください。各決済サービスのお問い合せ先はこちらからご確認いただけます。
マイナンバーカードの発行は申請から通常1か月ほどかかります。
マイナポイントは令和3年3月31日までにチャージまたは買い物をすることでもらえます。早期のマイナンバーカード申請がおすすめです。
マイナポイントの予約・申込は、マイナンバーカード読み取り機能付きのスマートフォン、または、パソコン・公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタをお持ちの方は、ご自身で手続きいただくことができます。
詳細についてはマイナポイント事業公式ホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください。
ご自身での設定が難しい場合、市役所本庁で、マイナポイントの予約および申込の支援を行っています。
なお、決済サービスによっては市役所での申込みができない場合があります。キャッシュレス決済サービス検索(総務省)から、利用したい決済サービスの申込方法をご確認ください。
場所 | 市役所本庁舎正面玄関入口(総合案内奥) ※水曜日の午後5時から午後7時は市役所本庁2階企画政策課付近 |
---|---|
日時 |
平日午前8時15分から午後5時00分 |
所要時間 | 5分程度 |
用意するもの |
|
利用料 | 無料 |
設置期間 |
令和3年3月まで |
菊川市役所本庁舎ロビーマイナポイント予約・申込コーナー以外でも郵便局・一部のコンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなどでマイナポイントの予約・申込ができます。(マイナポイントの予約・申込ができる場所はこちら( 外部サイトへリンク ))
市コーナー以外の場所では、店舗従業員等からマイナポイント予約・申込の操作支援や説明等のサポートを必ずしも得られるとは限りません。
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話0120-95-0178
音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください
平日:9時30分~20時00分
土日祝:9時30分~17時30分(年末年始除く)
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.