ここから本文です。
更新日:2024年7月19日
静岡県では、夫やパートナーとの関係、子どもや家族をめぐる悩みや苦しみなどの相談に応じます。すべて女性の相談員による相談です。安心して相談してください。
祝日及びあざれあ休館日は除きます。悪天候など諸事情により相談を実施しない場合があります。
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日午前9時00分~午後4時00分
水曜日午後2時00分~午後8時00分
第2土曜日午後1時00分~午後6時00分
静岡県男女共同参画センターあざれあ女性相談
電話番号054-272-7879
月曜日・木曜日午前10時00分~午後3時00分
水曜日午後2時00分~午後7時00分
静岡県男女共同参画センターあざれあ女性相談
電話番号054-272-7879
自分の生き方、家庭の問題、仕事や健康の悩みなど電話で相談してみませんか。自分自身が解決の糸口を見出すために、男性の専門相談員が電話相談を行います。お気軽にお電話ください。
毎月第1・第3土曜日午後1時から午後5時
あざれあ男性電話相談専用窓口
電話番号054-272-7880
人間関係、生き方、健康、DV等どんなことでも相談できます。専門の女性の相談員が話を伺いますので、安心してご相談ください。
月曜日から金曜日 午後2時00分〜午後8時00分
※祝日、8月13日〜8月15日、年末年始除く
静岡県内に居住する方
Web上の相談入力フォームにアクセスし、相談内容を送信
法務省では、配偶者やパートナーからの暴力、職場等におけるセクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為といった女性をめぐる様々な人権問題について、相談を受け付ける専用相談電話窓口を設置しています。
女性の人権ホットライン【法務省ホームページ】(外部サイトへリンク)
内閣府では、性暴力に関する相談「CureTime(キュアタイム)」を実施しています。電話や面接等での相談が難しい方も、SNSで気軽に悩みを相談してみませんか。性別や年齢、セクシュアリティを問わず、匿名で相談できます。外国語での相談もできます。
毎日午後5時00分~午後9時00分
オンラインチャット
下記ホームページからチャットルームに入れます
性暴力に関するSNS相談「CureTime(キュアタイム)」ホームページ(外部サイトへリンク)
静岡県では、性のあり方に関する悩みや困りごとについて電話相談を行っています。ご本人だけでなく、家族、友人、職場や学校の関係者も相談できます。専門相談員による相談です。安心してお電話ください。
毎月第1火曜日、第3土曜日午後6時00分~午後10時00分まで
ふじのくにLGBT電話相談
電話番号0120-279-585
静岡県内に在住、在勤、在学の方
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.