ここから本文です。
更新日:2020年12月16日
第2次菊川市総合計画を策定するにあたり、市民参加として、「市民意向調査」、「市民ワークショップ」、「市民アンケート」、「パブリックコメント」などを行い、市民の意向や意見、要望などを反映させ計画を策定しました。
第2次菊川市総合計画を策定するにあたり、市民、企業、団体、地域、学生(若い世代)のまちづくりに対する意識を調査し、総合計画で取り組むべき課題などを分析し、皆さまの意見等を反映させるため、意識調査を実施しました。
調査対象ごとの回収結果は、「意識調査結果報告書」をご覧ください。
第2次総合計画を策定するにあたり、各分野に関係する団体や市民の皆さまを招き、市民の皆さまと意見交換させていただき、広く市民の意見を求めるため実施しました。
第1回 | 日時・場所 | 平成27年9月18日(金曜日)午後7時から市役所2階201.202会議室 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会議内容 |
【オリエンテーション】
【グループワーク】
|
||||||||||||||||||||
第2回 | 日時・場所 | 平成27年9月25日(金曜日)午後7時から市役所2階201.202会議室 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会議内容 |
【グループワーク】
|
||||||||||||||||||||
第3回 | 日時・場所 | 平成27年10月2日(金曜日)午後7時から市役所2階201.202会議室 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会議内容 |
【グループワーク】
|
||||||||||||||||||||
市民23人の参加により、「未来のきくがわまちづくりワークショップin2015」を開催し、皆さまからいただいた貴重な意見・提案を「意見・提言集」としてまとめました。
第2次菊川市総合計画では、まちづくりの進み具合を数値で測るための「指標」を設けており、その現状値を把握することを目的に市民アンケートを実施しました。皆さまから回答いただいた結果を公表します。
第2次菊川市総合計画を策定するにあたり、パブリックコメントを実施しました。皆さまからいただいたご意見に対する菊川市の考え方を公表します。貴重なご意見をありがとうございました。
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.