• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ここから本文です。

更新日:2021年6月10日

SDGs

SDGs(エスディージーズ)とは?

SDGsとは、「Sustainable_Development_Goals:持続可能な開発目標」の略称です。

平成27年9月の国連サミットで採択された、2030年までの世界全体の達成目標です。

「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現のため、17のゴールとその下に具体的な169のターゲットが設定されています。

sdgsposter

SDGsの17のゴールとは?

ここでは、SDGsの17のゴールについて、それぞれ詳しくお伝えします。

sdgs01目標1【貧困】

あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる

 

 

sdgs02目標2【飢餓】

飢餓を終わらせ、食糧安全保障及び栄養の改善を実現し、持続可能な農業を促進する

 

 

sdgs03目標3【保健】

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

 

 

sdgs04目標4【教育】

すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する

 

 

sdgs05目標5【ジェンダー】

ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児のエンパワーメントを行う

 

 

sdgs06目標6【水・衛生】

すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する

 

 

sdgs07目標7【エネルギー】

すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代エネルギーへのアクセスを確保する

 

 

sdgs08目標8【経済成長と雇用】

包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用(ディーゼント・ワーク)を促進する

 

sdgs09目標9【インフラ、産業化、イノベーション】

強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーション推進を図る

 

sdgs10目標10【不平等】

国内及び各国家間の不平等を是正する

 

 

sdgs11目標11【持続可能な都市】

包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市および人間居住を実現する

 

 

sdgs12目標12【持続可能な消費と生産】

持続可能な消費生産形態を確保する

 

 

sdgs13目標13【気候変動】

気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる

 

 

sdgs14目標14【海洋資源】

持続可能な開発のために、海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する

 

 

sdgs15目標15【陸上資源】

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を防止する

 

sdgs16目標16【平和】

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

 

sdgs17目標17【実施手段】

持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する

 

 

菊川市のSDGsに関する取組

市では、以下のようなSDGsに関する取組を実施しています。今後も、SDGsを活用した取組を推進していきます。

地方創生SDGs官民連携プラットフォームへの加入

SDGsを共通言語として、地方自治体、企業、NGO・NPO、大学、研究機関など、広範囲なステークホルダーとのパートナーシップを深める官民連携の場として、内閣府が発足したプラットフォームです。菊川市は、令和元年6月に加入し、会員となりました。詳しくは、内閣府ホームページをご覧ください。

地方創生SDGs官民連携プラットフォームホームページ(外部サイトへリンク)

第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略への反映

人口減少・少子高齢化という課題に対し、将来にわたり市民の暮らしを守り、活力があり自立したまちを維持していくために策定した「第2期菊川市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン&総合戦略」に、SDGsの推進について記載しました。また、各基本施策のぺージには、関連するゴールを掲載しました。詳しくは、以下のページをご覧ください。

菊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(サイト内別ページへリンク)

第2次菊川市環境基本計画への反映

環境の保全と創造に関する施策を総合的・計画的に推進するために策定した「第2次菊川市環境基本計画」に、各基本施策と関連するゴールを掲載しました。詳しくは以下のページをご覧ください。

第2次菊川市環境基本計画(サイト内別ページへリンク)

部の運営方針への反映

「部の運営方針」とは、部長が今年度の組織運営の方針を示し、現状・課題と重点的に取り組む施策・事業を取りまとめたものです。令和3年度より、SDGsと市の政策を結びつけ、目標達成に向けた市の取り組みを明確にしています。詳しくは、以下のページをご覧ください。

部の運営方針(サイト内別ページへリンク)

やってみよう!SDGs~未来のために私たちができること~

広報菊川令和2年6月号より、SDGsについて連載しています。掲載内容は、以下のページをご覧ください。

広報菊川バックナンバー(サイト内別ページへリンク)

市職員向けSDGs研修の開催

市職員のSDGsへの理解を深めることを目的に、SDGsに係る研修を開催しています。

令和元年度

株式会社ふるサポ代表取締役・SDGsコンサルタント・一般社団法人SDGs活動支援センター事業パートナーの中島達朗氏を講師に迎え、副市長、部長及び課長級の職員を対象に、SDGsの概要や取り組み事例等について研修を受けました。

(市と包括連携協定を締結しているあいおいニッセイ同和損保保険株式会社のご協力により実施しました。)

令和2年度

株式会社ふるサポ代表取締役・SDGsコンサルタント・一般社団法人SDGs活動支援センター事業パートナーの中島達朗氏による、全職員を対象とした研修を開催しました。新型コロナウイルス感染症の影響により、ウェブによる動画配信の視聴という方法に変更し、SDGsのリスクとチャンス、先進事例の紹介等の内容の動画を提供していただきました。

(市と包括連携協定を締結しているあいおいニッセイ同和損保保険株式会社のご協力により実施しました。)

 

 

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市企画財政部企画政策課

電話:(0537)35-0900

ファックス:(0537)35-2117

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?