ホーム > 市政情報 > 市民参加・多文化共生 > 多文化共生推進講座
ここから本文です。
更新日:2025年7月10日
日本語が話せない人、少し話せるけれど不安な人を対象に日本語教室を開きます。
Abertas as inscrições para o curso de conversação em japonês voltado a pessoas que não falam o idioma ou que desejam ganhar mais confiança para se comunicar.
Japanese language classes are open to those who do not speak Japanese or those who speak a little Japanese but are not confident.
チラシはこちら:にほんご(PDF:3,092KB)/Português・English(PDF:2,712KB)
全12回
8月23日、30日、9月6日、13日、20日、27日、11月1日、8日、15日、22日、29日、12月6日(すべて土曜日)
時間:午前9時30分〜11時30分
23 e 30 de agosto, 6, 13, 20, e 27 de setembro, 1, 8, 15, 22 e 29 de novembro, 6 de dezembro (aos sábados).
Das 9h30 às 11h30
August 23, 30, September 6, 13, 20, 27, November 1, 8, 15, 22, 29, December 6 (Each class meets on Saturday)
9:30 a.m. - 11:30 a.m.
菊川市役所庁舎東館(プラザきくる) (菊川市堀之内61)
Prefeitura de Kikugawa, Prédio Leste (Plaza Kikuru) ( Kikugawa shi, Horinouchi 61 )
Kikugawa City Hall East Hall (Plaza Kikuru) ( 61 Horinouchi, Kikugawa City )
無料 /Gratuita /Free
1.オンライン Online
にほんご → https://logoform.jp/f/imoVV( 外部サイトへリンク )
Português → https://logoform.jp/f/14nMa( 外部サイトへリンク )
English → https://logoform.jp/f/SfEUo( 外部サイトへリンク )
2.電話(TEL0537-35-0925) / Telefone (0537-35-0925) / By phone (0537-35-0925)
日本語ボランティアとは、日本語を学ぶ外国人を支援するボランティアです。講座に参加し、8月から始まる市主催の日本語教室でボランティアとして外国人と日本語で会話をしませんか。語学力や指導経験は問いません。今回の講座では、日本語教室で外国人と楽しく交流するコツを3週連続で学びます。
チラシはこちら(PDF:726KB)
1.令和7年7月26日(土曜日) 午前9時30分~11時30分
2.令和7年8月2日(土曜日) 午前9時30分~11時30分
3.令和7年8月9日(土曜日) 午前9時30分~11時30分
菊川市役所庁舎東館 3階E301会議室(菊川市堀之内61)
無料
菊川市在住、通勤、通学の方 ※先着20名
1.オンライン(申し込みはこちら( 外部サイトへリンク ))
2.電話(TEL0537-35-0925)までお申し込みください。
外国人と互いに尊重し合いながら暮らす「多文化共生」を理解するためのはじめの一歩となる講座を開催します。外国の文化や生活、言語について2週連続で学びます。
チラシはこちら(PDF:876KB)
第1回 令和7年2月8日(土曜日)午前10時〜12時
第2回 令和7年2月15日(土曜日)午前10時〜12時
2週連続の講座ですが、希望する回のみの参加もできます。
菊川市役所庁舎東館3階会議室(菊川市堀之内61)
無料
菊川市民、菊川市に通勤通学している方(各回先着20人)
第1回 ビラカンパ ニカ氏(フィリピン出身)
第2回 西川 充氏(ブラジル在住経験者、ポルトガル語コミュニティ通訳)
第1回 フィリピンと日本の間(フィリピンの文化や来日して感じたこと、経験談等)
第2回 ブラジルってどんな国?(ブラジルの文化や言語、日本でのブラジル人の生活等)
1.オンライン(申込はこちら( 外部サイトへリンク )から)
2.電話(0537-35-0925)
申込は開催日の前々日まで受け付けます。
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.