• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 職員採用

ここから本文です。

更新日:2025年4月22日

職員採用

令和7年度実施菊川市職員採用試験募集について

令和8年4月1日採用予定の職員を募集します。

菊川市では「行政は最大のサービス業」をテーマに『Change!(チェンジ)』『Chance!(チャンス)』『Challenge!(チャレンジ)』の“3つのC”をキーワードにした取組を重点的に進め、「さらに前へ!住みたいまち菊川市!!」の実現に向けて職員一丸となって取り組んでいます。

皆さんの力を菊川市のまちづくりに是非活かしてみませんか?

今年度は、例年より一般事務職の学歴要件や年齢要件を広げ、幅広い人材を募集しています。また、社会人の経験等がある方の処遇は、職歴等に応じた加算があります。

多くの方のご応募をお待ちしています!

募集の概要

募集職種(外国籍の方も応募できます。)

A:一般事務職(大卒)

B:一般事務職(短大・高卒)

C:一般事務職(社会人経験)

D:一般事務職(障がい者)

E:一般事務職(土木・建築)

F:一般事務職(保健師)

G:消防職(高卒)

一次試験日・試験内容

令和7年6月21日(土曜日)筆記試験(SPI試験) 対象職種:全職種

令和7年6月22日(日曜日)集団面接 対象職種:A〜F(Gは対象外)

詳細については、募集案内(PDF:514KB)を御確認ください。

申込受付期間

令和7年4月28日(月曜日)から令和7年6月2日(月曜日)まで

申込方法

Web又は紙媒体の提出、いずれかの方法で申し込みしてください。

Webによる申し込み

申込はこちらをクリック⇒受験申込フォーム(外部サイトへリンク)

紙媒体の提出による申し込み(郵送又は持込)
提出書類

提出書類は印刷して使用してください。印刷が難しい場合は、市役所本庁総務課で配布します。

提出先

〒439-8650静岡県菊川市堀之内61番地

菊川市役所総務部総務課人事研修係

詳細については、募集案内(PDF:514KB)を御確認ください。

保健師の仕事紹介

市役所の保健師の仕事は、市民の方々に最も近い存在で、赤ちゃんからお年寄りまで、たくさんの方の健康を守る大事な仕事です。

詳しい内容は画像をクリック

R6保健師紹介表紙(PDF:1,229KB)

 

先輩職員の声

市役所で勤務する先輩職員の声を紹介します。
なお、掲載してる職員の所属や業務内容は、入庁当時のものです。

内田圭亮uchida
所属:総務部総務課 
職種:一般事務
入庁年度:令和2年度

⇒詳しくはこちら

赤堀瑠生akahorirui
所属:建設経済部農林課
職種:一般事務
入庁年度:令和2年度

 ⇒詳しくはこちら

松下祐樹    matsushita
所属:企画財政部税務課    
職種:一般事務
入庁年度:令和2年度

⇒詳しくはこちら

川島一斗
所属:生活環境部市民課kawashima
職種:一般事務
入庁年度:令和2年度

⇒詳しくはこちら

 

 

 

 

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市総務部総務課

電話:(0537)35-0921

ファックス:(0537)35-2117

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?