ホーム > くらし > 税金 > 軽自動車税(種別割) > 原動機付自転車等の届出
ここから本文です。
更新日:2022年12月2日
原動機付自転車(小型特殊自動車、ミニカー含む)の登録内容に変更があった場合は必ず手続きをお願いします。
手続き時には本人確認を実施します。運転免許証、マイナンバーカード等の本人確認書類をお持ちください。
内容 | 必要なもの |
---|---|
購入による新規登録 | 販売証明書 |
譲渡による新規登録 |
譲渡証明書(前所有者の住所・署名のあるもの) 廃車証明書(なければ車台番号の石ずり*1) (前所有者の標識交付証明書) |
転入による新規登録 (他市区町村で廃車済みの場合) |
旧の市区町村発行の廃車証明書 |
転入による新規登録 (他市区町村で未廃車の場合) ※水曜開庁時は受付できません |
ナンバープレート (標識交付証明書) |
名義変更 |
譲渡証明書(前所有者の住所・署名のあるもの) 車台番号の石ずり*1 (前所有者の標識交付証明書) |
廃車(譲渡、転出、廃棄) (菊川市ナンバー) |
ナンバープレート (標識交付証明書) |
廃車(他市ナンバー) ※水曜開庁時は受付できません |
ナンバープレート (標識交付証明書) |
廃車 (盗難によりナンバーを紛失した場合) |
盗難届の控え ※盗難の場合は必ず警察に盗難届を提出してください |
*1 石ずりとは車体に刻印されている車台番号に紙を当て、鉛筆等で擦ることで、記号や数字を写し取ったものです。
静岡県菊川市堀之内61番地 菊川市役所 本庁1階 市民課 市民係
静岡県菊川市下平川6225番地 小笠支所 小笠市民課 市民福祉係
車種 | 手続き先 |
---|---|
軽自動車(三輪・四輪) |
軽自動車検査協会 静岡事務所浜松支所 TEL 050-3816-1777 (午前8時45分〜午前11時45分、午後1時〜午後4時) (※土、日、祝日及び12月29日〜1月3日は休業) |
軽二輪(125cc超〜250cc以下) 二輪の小型自動車(250cc超) 浜松99ナンバーの小型特殊自動車 |
静岡運輸支局 浜松自動車検査登録事務所 TEL 050-5540-2052 (午前8時45分〜午前11時45分、午後1時〜午後4時) (※土、日、祝日及び12月29日〜1月3日は休業) |
必要な書類等については、各窓口にお問い合わせください。
※県外で廃車(転入抹消登録、移転抹消登録)や県外ナンバーに変更(転入登録、移転登録)したときは、税止めの手続きをお願いします。税止めの手続きがされないと、翌年度以降も軽自動車税(種別割)が課税されてしまいます。
※税止めの手続き方法
次のいずれかをFAX(0537-35-2113)または郵便で菊川市役所税務課に送ってください。
軽自動車税(種別割)申告書(報告書)※受付印のあるもの
軽自動車税(種別割)申告書(転出)※受付印のあるもの
軽自動車税(種別割)納税義務消滅(変更)申告書※受付印のあるもの
車検証返納証明書のコピー
届出済証返納証明書のコピー
新旧各ナンバーの車検証のコピー
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.