ホーム > 子育て・教育 > 文化・スポーツ・生涯学習 > 社会教育
ここから本文です。
更新日:2024年12月10日
人が教育を受ける場として真っ先に思い浮かぶのは学校です。その学校で受ける教育を学校教育といいます。
それ以外にも、人は学校以外の場所、様々な講習会や公民館の講座でも学ぶことができます。このように、大人でも子どもでも学校以外で受ける組織的な教育を社会教育といいます。
また、青少年の健全育成や子どもたちの安全・安心な居場所づくりは、学校教育のみならず、家庭における教育力の向上と、地域との連携が強く求められている今、家庭・学校・地域住民・行政が一体となって「次世代を担う人づくり」を進める必要があります。
菊川市では、多様な学習機会の充実に努め、人と人とのふれあいや相互の協調をとおして健康で豊かな心を育み、市民一人一人が生きがいをもって生活できるよう支援に努めていきます。
© Kikugawa City. All Rights Reserved.