• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 子育て・教育 > 文化・スポーツ・生涯学習 > 社会教育 > はたちの集い(旧成人式)

ここから本文です。

更新日:2025年9月4日

はたちの集い(旧成人式)

令和8年はたちの集いについて

式典

日時予定:令和8年1月11日(日曜日)10時〜

会場:菊川文化会館アエル

【式典内容】

1開式の辞

2国歌斉唱

3式辞(市長)

4はたちの決意

5記念品贈呈

6来賓祝辞(市議会議長・県議会議員)

7来賓紹介

8閉式の辞

【アトラクション】

案内通知について

  • 市内に住所のある方は、11月頃案内通知を発送します。
  • 現在市外に在住しているが、過去に菊川市に在住経験があり、菊川市のはたちの集いへ出席を希望する人は申請フォーム(外部サイトへリンク)から申請をお願いします。

「はたちの決意」発表者を募集します

式典で、代表として「はたちの決意」を発表してくれる人を募集します。これから迎える素晴らしい未来への決意を200字程度にまとめ、当日ステージで発表していただきます。一生の思い出に、ぜひ応募してみませんか。

募集人数:3~6人※地域や性別の偏りがないように人数の調整をすることがあります。

申込期限:11月28日(金曜日)

申込方法:申請フォーム(外部サイトへリンク)から申請もしくは社会教育課(0537-73-1114)まで連絡してください。

令和7年菊川市はたちの集いについて

令和7年菊川市はたちの集いを開催しました。式典の様子を以下リンク先により配信しておりますので、是非ご覧ください。

https://youtu.be/-KEdpyeJWsI(外部サイトへリンク)

成年年齢引き下げへの対応について

民法改正に伴い、令和4年4月1日より成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。

対象

本市では令和4年度以降も20歳を対象に実施します。

名称

令和4年度以降の名称は「成人式」から「はたちの集い」に変更となっています。

問い合わせ

〒437-1514菊川市下平川6225番地

菊川市教育委員会社会教育課社会教育係

電話:0537-73-1114/FAX:0537-73-6863

form:https://logoform.jp/f/GnNsT(外部サイトへリンク)

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市教育文化部社会教育課

電話:社会教育係(0537)73-1114、スポーツ振興係(0537)73-1118、文化振興係(0537)73-1137

ファックス:(0537)73-6863

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?