• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 健康・福祉 > 高齢者 > 介護予防 > 介護予防事業について

ここから本文です。

更新日:2022年1月5日

介護予防事業について

65歳以上の方で、介護保険の要支援、要介護認定を受けていない方が対象です。
市の介護予防教室には、心身の状態を確認後参加できる教室と、65歳以上の方どなたでも参加できる教室の2種類があります。

心身の状態を確認後参加できる教室

要介護状態になることが心配される65歳以上の方で、基本チェックリストにより教室の対象者となった方に、通所型元気はつらつ教室、訪問型元気はつらつ教室、またいきいきサロンを紹介します。基本チェックリストは、高齢者相談などの機会に実施しますが、生活機能低下が心配な方はお気軽にお問合せください。

要介護認定で「非該当」と認定された場合でも、次第に生活機能が低下してきている方も増えています。自立した生活を継続するために、介護予防・健康づくりに取り組みましょう。

★各教室の紹介ページ集団体操1

 

65歳以上の方どなたでも参加できる教室

「自分は元気だから介護予防は必要ない」と考えている方、介護予防は元気なときからの取り組みが大切です。
人生80年、90年の時代。60~70代の過ごし方が健康寿命の土台です。健康寿命延伸を目指し積極的に介護予防教室に参加しましょう。市の介護予防教室は、『介護予防のはじめの一歩』です。参加をきっかけに、地域での活動も広がっています。

★各教室の紹介ページ元気な高齢者の運動イラスト

 

講師を派遣します

市民の皆さんによるグループの集まり、勉強会等に市役所職員が講師として出向き、介護予防のお話、健康講座、ロコモ予防、認知症予防の講座などをさせていただきます。

★各講座の紹介ページ講師派遣します

 

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市健康福祉部長寿介護課

電話:(0537)37-1254

ファックス:(0537)37-1113

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?