ホーム > 市政情報 > 市民参加・多文化共生 > 自治会
ここから本文です。
更新日:2025年4月25日
菊川市内には129の自治会があり、地域の皆さんが集まり協力して安全・安心で住みよい地域づくりのため活動している団体です。地域づくりには、皆さんの力も必要です。あなたも自治会活動に参加してみませんか。
市役所から自治会に出される「お知らせ文書」などの情報を回覧や配布をしている文書のことです。自治会の皆様のご協力のもと、情報発信を行っています。
市役所から自治会にお願いしている報告の回答用の様式です。
自治会の主な活動には、以下のような活動があります。
行政や地域からのお知らせ文書の配布![]() |
環境整備の活動![]() |
自主防災の活動
|
地域要望の取りまとめ
|
コミュニケーションの活動
|
防犯・交通安全の活動
|
不動産等を保有または保有を予定している自治会等は、市町村に届出を行い、市町村から認可されると、自治会として法人格が認められ(以下「法人化」)、自治会名義での不動産登記ができるようになりました。この不動産を保有するため、法人として認可を受けた自治会等を「認可地縁団体」と言います。
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.