• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 中央公民館の自動販売機設置事業者の募集について

ここから本文です。

更新日:2024年12月4日

令和6年度中央公民館の自動販売機設置事業者の募集について

令和7年度以降の自動販売機設置事業者を募集します。詳細は「菊川市自動販売機設置事業者選定要項(菊川市中央公民館)」をご覧ください。

概要

私有財産の有効活用と施設利用者の利便性の向上を目的として設置している菊川市中央公民館の自動販売機について、その設置事業者の選定を行います。

自動販売機設置事業者の募集に応募される方は、選定要項を確認の上、申し込みください。募集期間は、令和6年11月1日(金曜日)から令和6年12月27日(金曜日)までです。

設置期間(契約期間)は、令和7年4月1日(火曜日)より1ヵ年とし、期間満了の1ヶ月前までに、契約変更等何ら申し出がない場合には、自動的に1ヵ年延長されるものとします。

菊川市自動販売機設置事業者選定要項(菊川市中央公民館)(PDF:460KB)

様式

上記3点とは別に、設置する自動販売機のカタログ(寸法、消費電力が分かるもの)の提出もお願いします。

質問

質問内容 回答
デザインについて、「景観に配慮した外観色のデザイン」とは? 広く一般的に、少ない色合いを使用し派手な模様ではないデザインです。
2設置場所及び販売品目等の「物件番号4販売品目」について、缶飲料、ペットボトル飲料、紙パック飲料を含めた販売機がでなければならないか? どちらも含んだ販売機を設置していただきます。
2設置場所及び販売品目等の「重複可否」について、募集件数がなかった場合はどうなるのか?

応募があった事業者に対し審査を実施します。

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市教育文化部社会教育課

電話:社会教育係(0537)73-1114、スポーツ振興係(0537)73-1118、文化振興係(0537)73-1137

ファックス:(0537)73-6863

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?