ここから本文です。
更新日:2023年3月20日
生活習慣病の予防及び健康に関する個別の相談は保健師・栄養士がお受けしています。お電話(0537-37-1112)でも結構です。お気軽に御相談ください。
また、「健康相談の日」として、健診結果についての相談、血圧測定、体脂肪・筋力測定等の簡易検査なども実施しています。令和5年度からは図書館や地区センターに出張して行う日もありますのでお気軽にご利用ください。
特定健診の結果、指導が必要と認められた方等に保健師、栄養士などが訪問して生活習慣についてのアドバイスを行います。
国民健康保険に加入していて特定健診の結果、保健指導の対象になっている方のうち希望者
(対象の方には特定健診結果に案内通知を同封します。)
高血圧・脂質異常・高血糖のそれぞれについて
病気のはなし・栄養のはなし・運動のはなしと軽い運動体験
毎年8月~翌年2月
プラザけやき
国民健康保険に加入していて特定健診の結果、特定保健指導の対象になった方
(対象の方には連絡をさせていただきます。)
個別支援(1人につき3か月間の支援)
毎年7月~翌年5月
プラザけやき
講座名 | 対象 | 時期 | 実施会場 | 内容 |
---|---|---|---|---|
男の料理教室 | 50歳以上で料理初心者の男性 |
全5回コース 6~8月 日程はこちら(PDF:169KB) |
プラザけやき | 講話と調理実習 |
栄養セミナー | 一般 |
全8回コース 10月〜3月 ※詳細は広報8月号をご覧ください。 |
プラザけやき | 講話と調理実習 |
みそづくり | 一般 |
2月10日(金曜日)、2月11日(土曜日) ※詳細は広報12月号をご覧ください。 |
プラザけやき | みそづくり |
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.