ここから本文です。
更新日:2022年6月7日
住所 | 〒439-0037菊川市西方2300番地の1 |
---|---|
電話 |
0537-36-0682※月~金曜8時30分~16時30分 |
FAX | 0537-36-0682 |
開館日 | 月~金曜日※土日も利用可能 |
利用時間 | 8時30分~21時 |
地区センターの利用には事前に利用申込みが必要です。申込書は地区センターに有ります。
駐車場は30台で、ご利用になる日によっては他の利用者と利用が重なり満車になることがありますので、多数の利用の場合には乗り合わせ等のご協力をお願いします。
田淵訓久
「地域のコミュニティ活動に」また、地域の活動、趣味の活動、健康づくりに、地区センターを是非ご利用ください。
部屋の名称 | 備品の種類 | 備考 |
---|---|---|
研修室(和室29畳)(JPG:346KB) | 座卓13台 | 会議・グループ活動等に利用可能 |
大会議室(JPG:412KB) | テーブル25台 椅子80脚 |
会議・コミュニティ活動に利用可能 |
健康相談室(JPG:254KB) | テーブル3台 椅子10脚 |
小会議に利用可能 |
村づくり推進室(2階)(JPG:156KB) | ― | 会議・グループ活動等に利用可能 |
調理実習室(2階)(JPG:344KB) | 調理台4台 調理用具一式 |
料理教室などに利用可能 |
令和3年2月17日から全館でFreeWi-Fiが利用できるようになりました。
利用方法はこちらをご覧ください。
地区センターFreeWi-Fi利用案内(PDF:950KB)
7月地区センター祭り、納涼祭
8月健全育成研修会と宿泊訓練
12月小学生と餅つき、親子正月飾り教室
【随時】各種定例会、研修会
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.