ここから本文です。
更新日:2022年6月7日
住所 | 〒437-1522菊川市嶺田1273番地 |
---|---|
電話 |
0537-73-3737※月~金曜8時30分~16時30分 |
FAX | 0537-73-3737 |
開館日 | 月~金曜日※土日も利用可能 |
利用時間 |
8時30分~21時 |
研修室AB、調理室、多目的ホール、和室、アルコープ(少し書籍が置いてあるスペースです)、マルチスペース等があり、特にマルチスペースと和室はセットで組み合わせて使うこともできるようになっています。
和室でお琴を弾いてマルチスペースで鑑賞など、使い方はアイデア次第です。
松下昇
愛称を「みねだ会館」と言います。自慢の広いマルチスペースからは、嶺田の田園風景が見え、心まで洗われる気持ちです。
一度、遊びに来てみませんか。新しい自分が発見できるかも!
部屋の名称 | 備品の種類 | 備考 |
---|---|---|
机24台、椅子100脚 |
健康体操、各サークルの活動、会議、講演会、講習会などに利用可能 |
|
研修室A(JPG:153KB) | 机6台、椅子18脚 | 会議室Aと繋げて利用可能 |
研修室B(JPG:158KB) | 机6台、椅子18脚 | 会議室Bと繋げて利用可能 |
和室(JPG:141KB) | 座卓4台 | 扉を開け、マルチスペースと繋げて利用可能 |
調理台2台、調理器具一式 | 料理などに利用可能 | |
マルチスペース(JPG:153KB) | 机4台、椅子20脚 | 簡単な会議や話し合などに利用可能 |
図書コーナー(JPG:114KB) | テーブル1台 | 月~金曜日に利用可能。貸出も可能 |
令和3年2月17日から全館でFreeWi-Fiが利用できるようになりました。
利用方法はこちらをご覧ください。
地区センターFreeWi-Fi利用案内(PDF:950KB)
8月:昆虫展
11月:みねだウォーキング、みねだ会館まつり
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.