ここから本文です。
更新日:2025年3月18日
事業承継や創業、経営基盤強化などの課題を解決することやビジネスマッチングの促進を目的に、JR菊川駅に近い島田信用金庫菊川支店跡地に「菊川市産業支援センターEnGAWA」を令和6年3月15日に開設しました。
住所 | 菊川市堀之内1446番地1階 |
---|---|
電話 | 0537-35-0930 |
FAX | 0537-35-0980 |
ホームページ | 菊川市産業支援センターEnGAWA(外部サイトへリンク) |
休館日 | 年末年始 |
---|---|
利用時間 (相談窓口) |
午前9時から午後5時(注)平日のみ |
利用時間 (コワーキングスペース) |
(平日)午前7時から午後10時 (土日・祝日)午前9時から午後6時 |
交通案内 |
JR菊川駅から徒歩3分 駐車スペース:3台(駐車場No1~3) (注)満車の場合は、第2駐車場又は近隣有料駐車場をご利用ください。 |
事業者の皆さんが抱えるさまざまな経営課題の相談を受ける『相談窓口』と、テレワーカー向けの共有ワークスペースやビジネスマッチングが可能な『コワーキングスペース』を有している先進的な施設です。また、『オープンエリア』にはカフェスペースが併設され、誰でも気軽に立ち寄って利用者と交流ができるようになっています。
ここで、専門家による経営相談や就農相談などに加え、地場産品コーナーの設置により市内事業者の商品紹介の場を提供するとともに、革新的な発想で事業展開ができるスタートアップ企業などとのビジネスマッチングの機会を増やし、これまでとは異なる事業転換や、新たな分野への市場開拓などへつなげることで、事業者の後継者不足や荒廃農地などの課題解決を図ってまいります。
なお、「コワーキングスペース」、「カフェスペース」の運営は、株式会社Cienに委託しています。
菊川市産業支援センターEnGAWAの詳細について(外部サイトへリンク)
© Kikugawa City. All Rights Reserved.