• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 地方創生 > 企業の力で地方創生を後押し!「企業版ふるさと納税制度」のご案内

ここから本文です。

更新日:2023年2月3日

企業の力で地方創生を後押し!「企業版ふるさと納税制度」のご案内

「企業版ふるさと納税制度」とは

企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクト(地域再生計画)に対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除の措置を受けることができる制度です。

令和2年度に地方創生の更なる充実・強化に向けて制度の大幅な見直しが行われました。これによって、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減されます。

菊川市は「第2期菊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に掲げた施策を推進していくために、多くの企業の皆さまに共感していただける事業を検討し、地方創生の実現を目指します。

企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部サイトへ)(外部サイトへリンク)

菊川市企業版ふるさと納税チラシ(PDF:1,550KB)

税額控除の内容

税目ごとの特例措置の内容

  • 法人住民税・・・寄附額の約4割を税額控除(法人住民税法人税割額の20%が上限)
  • 法人税・・・法人住民税で4割に達しない場合、その残額を税額控除(寄付額の1割、法人税額の5%が上限)
  • 法人事業税・・・寄附額の2割を税額控除(法人事業税額の20%が上限)

軽減措置のイメージ

企業版ふるさと納税軽減措置イメージ

象となる寄附の要件

  1. 内閣府が認定した「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」に対する寄附であること
  2. 寄附額が10万円以上であること。
  3. 本社が菊川市内に存在しないこと(ここでいう本社とは、地方税法における「主たる事務所又は事業所」を指します。)
  4. 寄附の代償として経済的利益を伴わないものであること

(参考)地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)活用の手引き(内閣府作成)(PDF:743KB)

寄附対象事業

菊川市では次の総合戦略が地域再生計画として内閣府から認定を受けています。P.31~P.42に掲載されています「施策の方向と主な取り組み」に該当する事業が対象となります。

第2期菊川市まち・ひと・しごと創生総合戦略(PDF:4,921KB)

寄附の流れ

1.寄附の申出

寄附の申し出については寄附申出書に記入し、下記まで提出してください。

提出については、E-mail、FAX、郵送のいずれかの方法でお願いします。

寄附申出書(ワード:30KB)

提出先:菊川市役所企画財政部企画政策課

〒439-8650菊川市堀之内61番地

FAX:0537-35-2117

E-mail:kikaku@city.kikugawa.shizuoka.jp

2.寄附金の納入

納付書や口座振込により寄附金の納入をお願いします。(振込先口座等は、こちらからご案内します。)

3.受領証の交付

納入を確認後、「受領証」を送付します。

「受領証」は税額控除の手続きの際に必要になりますので、大切に保管してください。

寄附実績

企業版ふるさと納税のご寄附をいただいた企業様を紹介いたします。

年度 企業 活用事業 寄附額
平成29年度 トーシン産業株式会社 時代を先取る菊川型農業モデルの創出計画
平成30年度 トーシン産業株式会社 時代を先取る菊川型農業モデルの創出計画
令和元年度 トーシン産業株式会社 時代を先取る菊川型農業モデルの創出計画
令和2年度 トーシン産業株式会社 菊川茶の魅力発信事業 1,000,000円
令和3年度 アクアインテック株式会社 移住定住事業
令和3年度 小松マテーレ株式会社 防災力の強化事業 9,847,860円(物納)
令和3年度 トーシン産業株式会社 シティプロモーションの推進事業 1,000,000円
令和3年度 ポート株式会社 就業支援事業 100,000円
令和4年度 株式会社静岡総合不動産 都市基盤の整備事業 863,500円(物納)
令和4年度 株式会社南山堂 健康寿命の延伸事業 10,000,000円
令和4年度 株式会社KingdomEntertainment 農業の生産力と経営力の強化事業
令和4年度 クミアイ化学工業株式会社 自然環境の保全事業 1,000,000円
令和4年度 株式会社野菜くらぶ 農業の生産力と経営力の強化事業 200,000円

株式会社野菜くらぶ

所在地 群馬県利根郡昭和村赤城原845-1
代表者 代表取締役_澤浦彰治
事業内容 農産物の販売、産地開発、農業技術の開発、交流事業、分析業務、農業機械のレンタル、
肥料などの開発、販売・栽培管理システムの開発管理、独立支援プログラム運営
ホームページ https://www.yasaiclub.co.jp/(外部サイトへリンク)

クミアイ化学工業株式会社

所在地 東京都台東区池之端1-4-26
代表者 代表取締役社長_高木誠
事業内容 殺虫剤・殺菌剤・除草剤などの農薬の製造・販売
有機中間体・アミン硬化剤等の化成品の製造・販売
ホームページ https://www.kumiai-chem.co.jp/(外部サイトへリンク)

 

クミアイ化学工業お礼状贈呈式1_クミアイ化学工業お礼状贈呈式2

株式会社KingdomEntertainment様

所在地 東京都新宿区西新宿8-8-13
代表者 代表取締役_斎藤新平
事業内容 インターネットによる集客コンサル・集客代行業務
ホームページ https://kingdomentertainment.jp/(外部サイトへリンク)

 

株式会社南山堂様

所在地 東京都港区港南2丁目16番4号品川グランドセントラルタワー17階
代表者 代表取締役_小池孝芳
事業内容

保険調剤を主とした薬局チェーン店経営、保険調剤薬局経営コンサルティング業務
医師新規開業支援業務、薬局フランチャイズ組織の運営

ホームページ https://www.nanzando.co.jp/(外部サイトへリンク)

 

株式会社南山堂お礼状贈呈1_株式会社南山堂お礼状贈呈2

株式会社静岡総合不動産様

所在地 掛川市梅橋337-1
代表者 代表取締役_村岡義夫
事業内容 宅地建物取引業
ホームページ http://www.sougou-fudousan.jp/(外部サイトへリンク)

 

株式会社静岡総合不動産お礼状贈呈式1_株式会社静岡総合不動産寄贈ブランコ

トーシン産業株式会社様

所在地 東京都文京区本郷3-15-2本郷二村ビル3階
代表者 代表取締役_見崎洋二
事業内容 包装資材の企画・販売
ホームページ http://www.toshin-sangyo.com/(外部サイトへリンク)

 

トーシン産業株式会社1_トーシン産業株式会社2

小松マテーレ株式会社様

所在地 石川県能美市浜町ヌ167
代表者 代表取締役社長_佐々木久衛
事業内容 化学素材メーカー
ホームページ ttps://www.komatsumatere.co.jp/company/(外部サイトへリンク)

 

小松マテーレ株式会社1_小松マテーレ株式会社2

アクアインテック株式会社様

所在地 掛川市伊達方1162-1(現在は菊川市東横地3311-1)
代表者 代表取締役社長_八本功
事業内容 プラスチック製品製造業
ホームページ https://www.aquaintec.co.jp/(外部サイトへリンク)

 

アクアインテック株式会社

ポート株式会社様

所在地 東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー12階
代表者 代表取締役社長_春日博文
事業内容

インターネットメディア事業

就活会議(https://syukatsu-kaigi.jp/(外部サイトへリンク)

ホームページ https://www.theport.jp/(外部サイトへリンク)

 

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市企画財政部企画政策課

電話:(0537)35-0900

ファックス:(0537)35-2117

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?