ホーム > 市政情報 > 移住・定住情報「菊川で暮らそう」 > 移住就業支援事業費補助金
ここから本文です。
更新日:2024年4月15日
菊川市では、東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)から菊川市内に移住し、静岡県が選定した中小企業等に就職、または起業した場合等に、100万円(単身の場合は60万円)の補助金を交付します。
この補助金は、予算に限りがあるため申請締切日より前に受付を終了する場合があります。申請をお考えの方は、事前にご相談ください。
【令和6年度の申請締切】令和7年1月31日(金曜日)午後5時必着
| 対象者 | 東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)から菊川市へ移住された方 | 
|---|---|
| 主な交付要件 | 【移住前の要件】次のすべてに該当 
 【移住先の要件】菊川市内へ移住した(住民票を異動し、生活の本拠を菊川市へ移した) 【就業に関する要件】次のいずれかに該当 
 【その他の要件】移住直前に在住していた市区町村で市区町村税の滞納がないこと等 上記内容以外にも細かな要件があり、すべてを満たす必要があります。 | 
| 補助金の額 | (単身での移住の場合)60万円 (2人以上の世帯での移住の場合)100万円 注)世帯とは、移住前後において、申請者を含む2人以上の世帯員が同一世帯に属していることを言います。 | 
| 補助金の返還 | 補助金の交付を受けた後、次のいずれかに該当する場合は、補助金を返還していただきます。 
 | 
| 申請書類 | (様式第1号)菊川市移住就業支援事業費補助金交付申請書兼実績報告書(ワード:63KB) (様式第2号)菊川市移住就業支援事業費補助金の交付申請に関する誓約書兼同意書(ワード:43KB) (様式第3号)就業証明書(菊川市移住就業支援事業費補助金の申請用)(ワード:46KB) | 
| 申請方法 | 申請前に必ずお問い合わせください。 市長公室の窓口へ直接持参または郵送にてご提出ください。 | 
| 申請期限 | 令和7年1月31日(金曜日)午後5時必着 
 | 
| お問い合わせ・申請先 | 市長公室営業戦略係(移住・定住担当) 住所:菊川市堀之内61番地(庁舎2階) | 
(静岡県公式)移住・定住情報サイトゆとりすと静岡(外部サイトへリンク)
(菊川市)移住・就業支援金に係る法人登録のご案内(サイト内別ページへ移動)
菊川市移住就業支援事業費補助金交付要綱(PDF:412KB)
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.