• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 産業・仕事 > 労働・雇用 > 移住・就業支援金に係る法人登録のご案内

ここから本文です。

更新日:2022年6月27日

移住・就業支援金に係る法人登録のご案内

静岡県の運営するマッチングサイト「しずおか就職net」に移住・就業支援金の対象法人として求人登録し、一定の条件を満たした東京圏の人材(移住者)を受け入れる場合、従業員となる移住者に移住・就業支援金が支給されます。
東京圏からの採用を検討されている法人については、積極的な登録をお願いいたします。

移住・就業支援金の概要

本事業は、東京圏からの移住者が、静岡県が運営するマッチングサイト「しずおか就職net」に掲載された対象求人に就職した場合、移住者に対して100万円(単身の場合は60万円)の支援金が支給される制度で、市内中小企業などへの人材確保を目的としています。(対象となる移住者等には条件があります。)

詳細は下記ページをご覧ください。

菊川市移住就業支援事業費補助金

 

【しずおか就職netとは】

静岡県が管理運営するマッチングサイトであり、県内に事業所がある法人であれば、登録が可能です。

しずおか就職net(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)

移住・就業支援金法人登録について

東京圏からの採用を検討中で、対象法人登録を希望される法人は、静岡県の運営するマッチングサイト「しずおか就職net」に法人情報を登録し、市から推薦を受ける必要があります。

移住・就業⽀援⾦に係る法⼈登録の案内チラシ(PDF:456KB)

移住・就業支援金に係る法人登録促進リーフレット(PDF:2,369KB)

法人登録の条件

前提

「しずおか就職net」に登録していること(登録済みの場合は、再登録不要です。)

「しずおか就職net」新規登録・更新マニュアル(PDF:3,994KB)

国が定める共通要件

  • 官公庁(第三セクターのうち、出資金が10億円未満の法人又は地方公共団体から補助を受けている法人を除く。)などでないこと
  • 資本金10億円以上の営利を目的とする私企業(資本金概ね50億円未満の法人であって、地域経済構造の特殊性等から資本金要件のみの判断では合理性を欠くなど、個別に判断することが必要な場合であって、当該企業の所在する市町長の推薦に基づき知事が必要と認める法人を除く。)ではないこと(私企業とは…株式会社、合名会社、合資会社、合同会社及び特例有限会社)
  • みなし大企業でないこと
  • 本社所在地が東京圏のうち条件不利地域以外の地域にある法人(勤務地限定型社員(東京圏以外の地域又は東京圏内の条件不利地域を勤務地とする場合に限る。)を採用する法人を除く。)ではないこと⇒本店所在地が静岡県内にある法人又は本店所在地が静岡県外にあって勤務地を静岡県内に限定する社員(勤務地限定型社員)を募集する法人であること
  • 雇用保険の適用事業主であること
  • 風俗営業などの規制及び業務の適正化などに関する法律に定める風俗営業者でないこと
  • 暴力団などの反社会的勢力または反社会的勢力と関係を有する法人でないこと

菊川市が定める要件

  • 市税の滞納がないこと

法人登録までの手順

  1. しずおか就職netへ登録
  2. 事業所所在地市町への申請書提出
  3. 市が県へ推薦
  4. 県がしずおか就職netの法人欄に認定日を掲載
  5. 移住・支援金対象求人の登録・公開

法人登録申請時に事業所のある市町へ提出する書類

申請時の提出書類

  • マッチング支援事業における移住・就業支援金対象法人に係る登録申請書(様式1
  • 移住・就業支援金対象法人に係る登録の申請に関する誓約事項(様式1別紙
  • 雇用保険の適用事業主であることを証する書類の写し

 

【参考】移住者採用後に移住先市町への提出が必要な書類
法人登録時に申請した誓約書に基づき、下記の通知書の提出をお願いします。
  • 就業通知書(別紙1)(支援金対象者が就業した場合)
  • 退職通知書(別紙2)(移住・就業支援金の受給者が支援金請求日から1年以内に退職した場合)
  • 転居通知書(別紙3)(移住・就業支援金の受給者が支援金請求日から5年以内に転居した場合)

移住就業・支援金対象法人登録申請書類提出先

移住・就業支援金対象法人登録申請書類に関するお問い合わせ・提出は下記までお願いいたします。

菊川市建設経済部商工観光課産業振興係

電話番号:(0537)35-0936

ファックス番号:(0537)35-2114

メールアドレス:shoukou@city.kikugawa.shizuoka.jp

 

静岡県関連ホームページ

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市建設経済部商工観光課

電話:産業振興係(0537)35-0936

ファックス:(0537)35-2114

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?