ホーム > 市政情報 > 共創~菊川市の魅力を共に創る公民連携~ > 連携協定 > 市内金融機関との地方創生の推進に向けた連携協定の締結 > 静岡銀行菊川支店に菊川市魅力発信コーナーを設置
ここから本文です。
更新日:2023年8月18日
静岡銀行菊川支店内で「GI深蒸し菊川茶」の呈茶サービスが行われました。今回の企画は、同支店の新入行員2人が企画し、市茶業振興課や市茶業協会と協力して実現。初日となった、令和5年8月18日には同銀行の新入行員2人が、菊川茶の法被を着て、お客さんに菊川茶を振舞いました。
今後も毎月15日に実施されますので、支店内に訪れた際には、ぜひ「GI深蒸し菊川茶」をお楽しみください。
<GI深蒸し菊川茶の呈茶サービス>
日にち:毎月15日(令和6年3月まで)
時間:午前10時〜午後2時30分(15日が休日の場合は前営業日)
静岡銀行菊川支店に設置されている「菊川市魅力発信コーナー」がリニューアルしました。広報紙や各種お知らせのチラシなどが設置されていますので、ぜひご利用ください。
静岡銀行菊川支店のロビーに「菊川市魅力発信コーナー」が開設されました。初日の平成28年5月19日(木曜日)、太田順一菊川市長が同支店を訪れ、大橋弘常務取締役や勝田淳支店長らから事業の説明を受けました。また、同支店が作成した外国人とのコミュニケーションをサポートする会話シート「指すだけ会話ナビ」が、菊川市に贈呈されました。
同銀行と締結している地方創生の推進に係る包括的な連携協定の取り組みの一環。コーナーには、市の魅力をPRするためのポスターや冊子が置かれています。この日は、深蒸し菊川茶の新茶PRとして、同銀行の職員が法被姿で来客に呈茶サービスを行ったほか、市マスコットキャラクターきくのんも応援に駆けつけ、市の魅力をPRしました。
勝田支店長は、「来店する多くのお客さまに菊川市の魅力を知ってもらえる機会になる。今後はさらに市のPRにつながる事業を市役所と一緒に検討していきたい」と話しました。
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.