ホーム > 市政情報 > 市民参加・多文化共生 > 菊川市役所庁舎東館 「プラザ きくる」
ここから本文です。
更新日:2024年9月30日
菊川市役所庁舎東館「プラザきくる」は、市民が集うことのできる賑わいの場、地域のコミュニティ活動の拠点および職員の執務、会議スペースを確保するための施設として、令和2年3月にオープンしました。
「プラザきくる」には、1階に町部地区センター、2階に地域支援課、市民協働センター、多目的エリア、3階に市役所会議室が配置されています。
プラザきくるの2階には、『地域住民が集うことのできるにぎわいの場』として、新たに「多目的エリア」が設置されています。多目的エリアは事前予約が必要となる「予約スペース」と、予約不要で自由にご利用いただける「フリースペース」で構成されています。文化・健康・学びのための交流や活動から、展覧会やセミナーなど、年齢・性別に関係なく市民の皆さま誰もが気軽に利用できるスペースです。施設の詳細につきましては下記をご覧ください。
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.