• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 保育 > リフレッシュ・一時保育

ここから本文です。

更新日:2025年4月18日

リフレッシュ・一時保育

リフレッシュ・一時保育事業とは

  • 菊川市に住所を有する就学前の児童を対象に、保護者の病気、出産による入院、家族の介護や看病、冠婚葬祭、就職活動、学校行事等の社会的理由及び私的理由により一時的に児童を保育する制度です。

新型コロナウイルス感染症対応について

新型コロナウイルス感染症対応(リフレッシュ・一時保育)

対象児童

  • 菊川市内に住所を有する、概ね生後6か月から小学校就学前の児童(保育園未入園であること。)
    (牧之原保育園のみ生後10か月からとなります。)
  • ただし、伝染病疾患やその他の病気、負傷している児童は対象としません。

利用回数

  •  1か月に10日以内 

利用料金 (食事料を含む)

  • 4時間未満1,100円
  • 4時間以上2,200円
  • 利用料金は後払いです。利用した翌月の中旬までに、市から利用者へ「納入通知書」を郵送します。
  • 「納入通知書」が届きましたら、市指定の金融機関(納入通知書に記載)にてお支払いください。 

利用するには

  • 利用には事前に申請が必要です。
  • 通常申込の場合 利用月の前月15日までに申請すると、前月25日頃に入園調整結果をお伝えします。
  • 随時申込の場合 利用月の前月16日以降〜利用日3日前までの申込分は、通常申込の調整後に随時決定します。
  • 申請の受付場所は、プラザけやき内こども政策課です。
  • 利用時間は8時間以内を目安にしてください。8時間以上の場合はご相談ください。
  • 緊急に利用が必要となった場合はご相談ください。<問合せ先:こども政策課(電話:0537-37-1131)>

申請書様式

電子申請

 ※申請後、登録したメールアドレスに受付完了メールが届きますのでご確認ください。なお、入園調整結果は電話で回答します。

実施施設

園名

所在地

電話番号

小笠北認定こども園 菊川市嶺田85番地 0537-73-2004
おおぞら認定こども園 菊川市下内田832番地 0537-35-2323
認定こども園西方こども園 菊川市西方1477番地1 0537-36-4133
牧之原保育園 牧之原市東狭間1987番地50 0548-27-2223
菊川保育園 菊川市潮海寺41番地2 0537-35-2562
認定こども園愛育保育園 菊川市堀之内69番地 0537-28-8311
横地保育園 菊川市東横地1729番地 0537-36-3318
河城保育園 菊川市友田15番地3 0537-36-4667
認定こども園双葉こども園 菊川市本所2227番地1 0537-36-5031
ひかり保育園 菊川市下平川2115番地2 0537-73-2471
認定こども園ひがしこども園 菊川市川上1410番地1 0537-73-5312
認定こども園みなみこども園 菊川市高橋3691番地

0537-73-4360


 

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市こども未来部こども政策課

電話:こども政策係(0537-37-1171)、幼保こども園係(37‐1131)、小笠北認定こども園(0537-73-2004)

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?