ここから本文です。
更新日:2025年8月5日
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の改正により、総合教育会議の設置が地方公共団体の長の責務となり、併せて、教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策について、その目標や基本方針を定めた「教育大綱」の策定が義務付けられました。本市におきましては、平成27年度から総合教育会議の場で協議を重ね、「菊川市教育大綱」を策定しています。
菊川市教育大綱(令和5年3月改定版)(PDF:1,013KB)
「第2次菊川市総合計画」の計画期間に準ずるものとし、平成29年度から令和7年度までの9年間を計画期間とします。ただし、社会情勢の動向等を踏まえ、必要に応じて見直しや修正を行います。
豊かな学びで歩み続ける人づくり
生涯にわたる人格形成の基礎を培う教育・保育の推進【幼児教育】
「確かな学力、健やかな心身」の育成を目指した、知・徳・体のバランスの取れた教育の推進【学校教育】
市民一人ひとりが心豊かで充実した人生を送ることができる社会教育の推進【社会教育】
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.