• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 観光案内 > 遠州観光協議会デジタルスタンプラリー「おもいふかき遠州ぐるっと!スタンプラリー」

ここから本文です。

更新日:2025年8月1日

おもいふかき遠州 ぐるっと!スタンプラリー【遠州観光協議会】

スタンプラリーバナー

「おもいふかき遠州 ぐるっと!スタンプラリー」が開催されています。静岡県公式観光アプリ「TIPS(ティップス)」を使って、磐田市、袋井市、森町、掛川市、御前崎市、菊川市のスポットを巡り、スタンプを集めて景品をゲットしませんか?

開催期間

8月1日(金曜日)~令和8年1月12日(月・祝)

参加方法

アプリ「TIPS」をダウンロードし、アプリ内の「おもいふかき遠州 ぐるっと!スタンプラリー」専用ページで見つけたお店や観光施設を訪れてスタンプを集めてください。スタンプは、店舗レジ付近にある専用のスタンドPOPのQRコードを読み取る、もしくはスポットを訪問し、GPS機能を活用することで獲得できます。

静岡県公式観光アプリ TIPS(ティップス)

アプリダウンロードは、以下のQRコードを読み込んでいただくか、静岡県のHPをご覧ください。

 

アプリのダウンロードはこちら⇒ QR 静岡県HPはこちら⇒ 静岡県HP( 外部サイトへリンク )

スタンプラリースポット

磐田市:渚の交流館、ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ、とよおか採れたて元気むら

袋井市:とれたて食楽部、袋井観光センター、愛ノ宮トラベル愛野駅前店

森町:森町体験の里 アクティ森、天宮神社、大洞院

掛川市:掛川城、高天神城跡、横須賀城跡

御前崎市:御前崎海鮮なぶら市場、御前埼灯台、道の駅 風のマルシェ御前崎

菊川市:小菊荘、赤れんが倉庫、西福寺

※アプリ「TIPS」内で、詳しい施設情報をご覧いただけます。

景品・応募条件

抽選で当選された方には、以下の商品のいずれか一つが送付されます。

景品 当選者数 応募条件
A賞 磐田市景品:磐田市グルメ詰め合わせSET(冷凍便)
袋井市景品:最高級名人メロン
森町景品:森山焼き・森の茶・特産品詰め合わせ
掛川市景品:葛製品セット
御前崎市景品:御前崎市特産品(一部冷凍商品あり)
菊川市景品:ローストビーフ
各1名 6市町、12スポット以上周遊
B賞 磐田市景品:えびいもコロッケ(冷凍便)
袋井市景品:とれたて食楽部(地元の野菜詰め合わせ)
森町景品:森の茶・特産品詰め合わせ
掛川市景品:掛川特産品セット
御前崎市景品:御前崎市特産品(常温)
菊川市景品:満点ハンバーグ&もつ
各3名 4市町以上、8スポット以上周遊
C賞 磐田市景品:磐田市香りの博物館調香体験割引orしっぺいグッズ
袋井市景品:クラウンメロンパフェサンド(6枚入り)
森町景品:特産品詰め合わせ
掛川市景品:世界農業遺産茶草場農法 深蒸し掛川茶セット
御前崎市景品:御前崎海鮮なぶら市場 商品券
菊川市景品:麺屋菜花奈(menya 787)商品券
各5名 2市町以上、4スポット以上周遊

 

当選発表

当選者の発表は、景品の発送をもってかえさせていただきます。
(景品によっては、発送前に応募フォームに記載いただいたメールアドレスへ連絡がいく場合もありますので、あらかじめご承知おきください。)

チラシ

 

「おもいふかき遠州 ぐるっと!スタンプラリー」 チラシ (PDF:11,996KB)

 

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市建設経済部商工観光課

電話:(0537)35-0936

ファックス:(0537)35-2114

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?