• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 子育て・教育 > 文化・スポーツ・生涯学習 > 文化財 > 大頭龍神社の鳥居/菊川市内の指定文化財

ここから本文です。

更新日:2023年8月31日

大頭龍神社の鳥居/菊川市内の指定文化財

大頭龍神社

よみ だいとうりゅうじんじゃのとりい
区分 市指定文化財
種別 建造物
所在地 加茂947番地の1
指定年月日 昭和35年2月23日

悪疫鎮護の祭神大物主命を祀り、延暦11年(792年)に創建されたと伝えられます。現在の拝殿は宝暦13年(1763年)、本殿は文化11年(1814年)の建築で、同時期に弓矢の奉納が行われていた記録も残っています。

文政7年(1824年)に建立された青銅の鳥居は、静岡県西部地域に現存している江戸時代の青銅造りの鳥居としては最大級であることから、菊川市の指定文化財に指定されています。 楔が左右非対称という特徴を持ち、柱には建立費用を寄進した人たちの名前が彫られています。

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市教育文化部社会教育課

電話:社会教育係・スポーツ振興係(0537)73-1114、文化振興係(0537)73-1137

ファックス:(0537)73-6863

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?