ここから本文です。
更新日:2025年10月17日
給食センターは、子どもたちの健やかな成長を願い、安全でおいしい給食を提供しています。
昭和47年4月:菊川町学校給食センターとして加茂38番地へ開設
平成14年5月:センターを加茂1110-16へ移設
平成22年1月:菊川市立学校給食センターとして菊川、小笠両センターの統合開始
平成28年4月:調理等業務を民間委託
4,415食(令和7年4月1日現在)
小学校(小笠東、小笠南、小笠北、六郷、内田、横地、加茂、堀之内、河城)
中学校(岳洋、菊川西、菊川東)
認定こども園(おおぞら、中央、堀之内)
郵便番号 | 439-0031 |
住所 | 菊川市加茂1110-16 |
電話 | (0537)35-2023 |
FAX | (0537)35-1546 |
敷地面積 | 5,595平方メートル |
建物面積 | 1,698平方メートル |
配送車 | 4台 |
従業員 | 職員8名、委託先従業員37人 |
皆さんの給食は、安全で衛生的な給食センターで調理されています。
小学校9校、中学校3校全て完全給食です。
完全給食とは、主食(ご飯、パン、ソフトめん、うどん、中華めん)と副食(おかず)と牛乳が献立に入っている給食のことです(給食センターでは副食のみ調理しています)。
認定こども園3園にも提供しています。
全てセンター(共同調理場)方式です。
小学校9校:2,717食
中学校3校:1,365食
認定こども園:333食
(令和7年4月1日時点)
菊川西中学生が職場体験で発見した、給食センターのスゴイところをまとめた動画を作成してくれました。
大量調理の裏側や衛生管理の様子などを紹介しています。
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.