ホーム > 産業・仕事 > 茶業に関するお知らせ > 菊川市茶生産経営体育成推進協議会事業 > インボイス制度説明会
ここから本文です。
更新日:2022年11月7日
菊川市茶生産経営体育成推進協議会主催のインボイス制度説明会が開催されました。
1.日時:令和4年11月1日(火曜日) 10時00分~16時00分
2.会場:菊川市役所 東館303会議室
3.内容:税務署職員による令和5年10月1日から開始するインボイス制度の説 明会
4.参加者数:50人 ※市内茶生産者対象(茶農協・法人含む)
5.アンケート結果:下記アンケート結果参照

説明会の様子
参加者数:50人
アンケート回答数:51件(JA職員含む)
| 回答数 | 構成比 | |
| 法人 | 30 | 58.8% |
| 個人事業主 | 17 | 33.3% |
| その他 | 2 | 3.9% |
| 無回答 | 2 | 3.9% |
| 計 | 51 | 100.0% |
| 回答数 | 構成比 | |
| 理解できた | 2 | 3.9% |
| おおむね理解できた | 32 | 62.7% |
| ほとんど理解できなかった | 13 | 25.5% |
| 無回答 | 4 | 7.8% |
| 計 | 51 | 100.0% |
| 回答数 | 構成比 | |
| 登録している | 4 | 7.8% |
| 登録していない | 43 | 84.3% |
| その他(わからない) | 1 | 2.0% |
| 無回答 | 3 | 5.9% |
| 計 | 51 | 100.0% |
| 回答数 | |
| 令和5年3月31日までに登録しようと考えている | 22 |
| 請求書等の様式変更の準備が済めば登録する | 0 |
| 取引先の意向も踏まえ、登録するか判断する | 10 |
| 税理士に相談し、登録するか判断する | 6 |
| 制度をもう少し理解してから判断する | 10 |
| 登録する予定はない | 0 |
| その他 | 1 |
| 回答数 | 構成比 | |
| 満足 | 4 | 7.8% |
|
やや満足 |
6 | 11.7% |
| 普通 | 27 | 52.9% |
| やや不満 | 10 | 19.6% |
| 不満 | 3 | 5.8% |
| 無回答 | 1 | 1.9% |
| 計 | 51 |
100.0% |
| 回答数 | 構成比 | |
| そう思う | 10 | 19.6% |
| やや思う | 21 | 41.1% |
| あまり思わない | 9 | 17.6% |
| 思わない | 1 | 1.9% |
| わからない | 8 | 15.6% |
| 無回答 | 2 | 3.9% |
| 計 | 51 | 100% |
・一般的な内容は理解できたが、茶に特化した内容ではなかった。
・難しい。
・細かい部分で不明点が多い。
・茶農協が出席する事が事前にわかっているのだから、出る質問はおおむね予想できると思う。それに対する回答を準備してきてほしかった。
・制度は理解できたが、組合員にどのような対応をすればいいのか。
・取引先の意向もあると思うので、話さないとわからない。
・もう少し説明を受けたい。
・茶農協の実態を十分理解した説明になっていないのでわかりにくかった。
・ちょっと話が入ってこない。話し方の問題。
・もっと詳しく茶の関係を。
・農家(茶生産者)への説明会を開催してほしい。
・菊川市の今後の方針について
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.