更新日:2025年1月15日
菊川市空き家無料相談会
市主催の空き家無料相談会を開催します
相続などで空き家を取得したが利活用方法や処分方法がわからない、将来空き家を相続するかもしれない、今住んでいる家が空き家になるかもしれない、などの悩みを解決するため無料の相談会を開催します。
開催概要
開催日時・場所
第1回 令和6年8月3日(土曜日) 菊川市役所東館「プラザきくる」1階 町部地区センターオープン会議室
第2回 令和7年2月1日(土曜日) 菊川市役所小笠支所会議室棟
令和6年11月に県と共催で同様の相談会を行います。詳しくは県ホームページ( 外部サイトへリンク )からご確認ください。
菊川市内にある空き家について、次のいずれかにあてはまる方
- 現在、空き家を所有している方
- 空き家の法定相続人の方
- 将来、相続などで空き家を取得する可能性がある方
- 現在住んでいる家が将来、空き家になる可能性がある方
定員
6名(完全予約制)
相談予約枠
- 13時から13時30分まで
- 13時40分から14時10分まで
- 14時20分から14時50分まで
- 15時から15時30分まで
- 15時40分から16時10分まで
- 16時20分から16時50分まで
予約方法
第1回 7月18日(木曜日)から7月26日(金曜日)までに都市計画課(0537-35-0957)までお電話ください。
第2回 1月15日(水曜日)から1月24日(金曜日)までに都市計画課(0537-35-0957)までお電話ください。
その他留意点
- 1件あたりの相談時間は30分です。
- 当日は、不動産登記事項全部事項証明書(登記簿謄本)の写しや固定資産税納税評価通知書があると便利です。(なくても相談は可能です)
- この相談会は、相談者本人が所有又は管理しているもしくは今後その予定がある方を対象に行うものです。空家等の苦情や陳情を受け付ける機会ではありません。