ここから本文です。

☆岳洋学舎 岳洋中 小笠東小 小笠南小

 小笠北小学校ニュース /

学校だより、下校時刻、献立表、こちらから見られます

◎学校だより2学期始業式号(PDF:241KB)

◎成績の見方・レジリエンスの育て方(PDF:2,086KB)

◎9月下校時刻新(PDF:147KB)

◎10月下校時刻新(PDF:167KB)

◎9月献立表(PDF:235KB)
★★北小キャラクター 北小アニマルズ紹介動画★★( 外部サイトへ)

9月6日(金曜日)2、5年生 ペア活動

2、5年生でロング昼休みにペア活動をしました。5年生が自己紹介カードを用意し、自己紹介し合いました。はじめまして、に緊張する子どもたちでしたが、遊び始めたらにっこり。いい表情の子どもたちでした。

あい

うえ

おか

9月6日(木曜日)【学びの庭】5年生 茶がら集め

 5年生は総合の学習で再生プラスチックを作るために、茶がらを集めています。5年生で集められた量だとまだまだ足りないので、たくさん集めるためにできることを考えました。

総合2総合1総合3

9月6日(木曜日)希望の木

なりたい姿を目指して、希望の葉を集めています。

k1 

k2

9月5日(木曜日)昼休み

 今日は天気が良いので、外で元気に遊んだり、学校探検したりして楽しく過ごしています。

A B

C D

9月4日(水曜日) 【学びの庭】2年生 冬野菜の種植え

 ソイルパッションさんのお力を借り、冬野菜の種植えをさせていただきました。キャベツとブロッコリーの話を聞いたあと、実際にものすごい小さい種を丁寧にまきました。20日後に畑に植えに行く予定です。

あい

うえ

かお

9月5日(木曜日)【学びの庭】PTA親子あいさつ運動

 台風でスタートした2学期でしたが、残暑はまだまだ厳しいです。そんな中、親子あいさつ運動への御協力ありがとうございます。いつにも増して、子どもたちの元気な声が響いています。

11 12

13 14

9月4日(水曜日)3年生 算数

 2学期の算数は円の学習です。「折り紙と同じ大きさの円をコンパスで描くためにはどうすればいいかな?」と友達と相談しながら中心と半径を求める方法を考え出しました。

円円

9月3日(火曜日)6年生 

 2学期が始まっての体育は、体育館での活動です。晴れたらリレーが始まります。1組では理科。月の動きを学習しています。

ろくねんたいいくとりか

 

9月3日(火曜日)1年生 体育 表現運動

 今日は、「さる」「ぞう」になりきって体を動かしました。バナナは木に登ってじょうずに食べたり、ぞうの鼻を使って水浴びをしたり楽しく動きました。

たけのここ!!なめこ

9月2日(月曜日)【学びの庭】5年生 自然教室に向けて・再生プラスチックの材料集め

 5年生の総合では、主に2つの実行委員に分かれて活動しています。自然教室の実行委員は、それぞれの役割について具体的に考え始めています。もう一つは、マルゼン工業さんとのコラボで、再生プラスチックの材料について考えています。

総合1総合2総合3総合4総合5総合6

9月2日(月曜日) 3年生 学びの庭 フラワーパワー大作戦(だまるんパワー)

台風一過の晴天の中、フラワーパワー大作戦スタートしました。

3年生は、協力してたくさんのコスモスの種を蒔きました。

花壇の準備を助けてくださった地域の皆さん誠にありがとうございました。

はなはなはなはな

9月2日(月曜日) 4年生 音楽、理科、体育

 新学期に入って、4年生は、変わらず元気な姿で授業に取り組んでいます。

 1組は、けんばんハーモニカで音の確認を友達としていました。

 2組では、星座早見表を使って、月の種類について学習しました。

 5時間目の体育では、跳び箱の練習をしました。開脚跳び、抱え込み跳びのポイントを確認しながら、力強く跳びました。

4142

4344

4546

8月30日(金曜日)2年生 算数 水のかさ

 算数で、水のかさを学習中です。昨日、同じ大きさのコップでかさを比べると、分かりやすいことを学習した子どもたちは、今日は、リットルマスでかさを比べました。1リットルのかさを体感していました。

あい

うお

え

 

8月30日(金曜日) 5年生 自然教室・スポフェスに向けて

 総合の授業で、自然教室とスポフェスに向けて実行委員を決めました。今日は各実行委員のリーダーと副リーダーが決まりました。

総合1総合2総合3総合4

8月28日(水曜日)1年生

1年生は、夏休みのでき事をサイコロの出た目のお題に沿って話し合いをしました。久しぶりに話す友達もいてとてもうれしそうでした。

どどどどどどど4ど51234512

 

8月28日(水曜日)始業式

今日は始業式でした。大雨にも負けない、元気いっぱいな子どもたちの姿をみることができました。

あ い

う え

8月20日(火曜日) 【学びの庭】菊川市教育長教育委員と語る会

各学校の代表児童が、これからの学校について話し合いました。最初は緊張していましたが、しっかり「ミルキ」、堂々と「アウプ」で、北小のびるこに挑戦できました。

ki1 ki2

8月7日(水曜日)夏休み フラワー大作戦

 暑い日が続いていますが、3年生がフラワー大作戦で育てているひまわりやホウセンカが、元気に花を咲かせています。

 A B

 C D

 

7月23日(火曜日) 1学期 終業式

 今日は終業式でした。初めての北小アニマルズ賞も授与されました。

6年生や先生からの夏休み中のi-padの使用方法や正しい過ごし方を忘れずに、安全に楽しく過ごしましょう。A B

C D

E F

G H

I

7月22日(月曜日)3年生 1学期がんばったね集会

 3年1組企画で1学期がんばったね集会を開きました。がんばったことを出し合った後、星釣りゲームやクラス対抗ドッジボールをしました。笑顔いっぱいの集会になりました。

3333

7月22日(月曜日) 4年生 体育

 今日で1学期の水泳の授業が終わりました。最後ということで、子どもたちの希望した、「石拾い」や「流れるプール」を行いました。天候にも恵まれ、気持ち良いプール日和でした。

4142

4344

7月22日(月曜日)、7月18日(木曜日) 昼休み

 最近は気温がずっと高いので、図書館で本を借りたり友達と遊んだりして、室内で過ごしています。

 

C W

い う

7月22日(月曜日) おめでとう!ソフトバレーボール

 先日行われたソフトバレーボール西部地区大会 ビギナー2.の部において、見事優勝に輝きました。トロフィーをもらい、優勝したことがとても嬉しかったようです。おめでとう‼︎

Ki Ku
Ke Ko

7月19日(金曜日)1年生 あさがおで色水作り

 あさがおの花を使って色水作りをしました。青やピンク、紫などさまざまな色ができとても嬉しそうでした。色の濃さを何度か試しながら作っていました。

wawa2wa3wa4wa5wa6wa7wa8

 

7月19日(金曜日) 6年生 小学校生活ラストプール!

 6年生は今日、小学校生活ラストプールでした。最後の思い出に、と過ごした自由時間ではとびっきりの笑顔が溢れていました。授業終わりには、今までの感謝の気持ちを込めてあいさつをしました。

ろくねんらすとぷーる!

 

 

7月19日(金曜日) 【学びの庭】5年生 小谷小学校との交流を終えて

 小谷小学校との交流会を終え、各実行委員で上手くいったことや困ったことについて振り返りをしました。これからの活動に繋げていけるようにできたことと、頑張りたいことが明確になりました。

総合1総合2総合3総合4総合5総合6

7月18日(木曜日) 5年生 水泳

 5年生は体育で平泳ぎの練習を始めました。手の動きと足の動きをそれぞれ練習したあと、最後に少し泳いでみました。

水泳1水泳2水泳3水泳4

7月18日(木曜日)6年生 国語

 6年生は、デジタル機器との付き合い方について、夏休み前に全校へ提案します。今日はどのグループがその提案をするか決めるために、それぞれのクラスの代表グループが発表し、投票を行いました。さあ、当日提案を行う権利をゲットしたのはどのグループでしょう?

ろくねんていあんぶんいちくみ

 

7月18日(木曜日)3年生 総合的な学習の時間

4月から行ってきた総合のお茶はかせ発表会を行いました。スライドを使い丁寧に発表していました。

総合1総合2

7月18日(木曜日)2年生 ミニトマトの観察

学校でのミニトマトの観察も最後をむかえました。トマトが赤くなり始め、収穫した実を持ち帰った子もいるでしょう。トマトの実がくっついて、並んでいたり、背の順みたいだね、という気づきがあったりして、おもしろい観察でした。ミニトマトの鉢は、個人面談の時に保護者の方に持って帰っていただきます。よろしくお願いします。

aI

UE

KaKi

Ku

 

7月17日(水曜日)2年生 授業の様子

 夏休みもすぐそこ。1学期の学習のまとめに入っています。

友達との意見交流も練習を重ねています。聴き方、話し方もレベルアップのため、練習中です。

あい

うえ

おか

7月17日(水曜日) 【学びの庭】5年生 小谷小学校との交流会

 今日の2、3時間目に小谷小学校との交流会がありました。今まで準備してきたことを出し切れるように精一杯自分たちの力でやり切ることができました。お互いの発表や遊びの中で関わりが深くなっていきました。

総合1総合2総合3総合4総合5総合6総合7総合8総合9総合10総合11総合12総合13総合14

7月17日(水曜日) 6年生 理科

 近くの小川の水をとり、微生物を観察しました。顕微鏡の調節を試行錯誤して、探しました。ろくねんりか

7月12日(金曜日) 2年生 国語

 2年生は国語の学習で「あったらいいなこんなもの」の発表をしました。自分で考えたものをみんなに紹介しました。テストも落ち着いて集中して頑張っています。

11442233

7月12日(金曜日) 1年生 生活

 1年生は、木曜日に「夏と遊ぼう」をしました。水鉄砲で水しぶきが飛ぶ様子を楽しみました。最初は雨がひどく降っていましたがシャボン玉の活動をはじめるころには雨はやみ、思い切り活動することができました。さすが1年生の晴れパワーですね♪

12

34567

7月12日(金曜日) 思いやり登校を実現しよう!

 今日、5年生と6年生は、ロング昼休みの後半を活用して「思いやり登校」について話し合いました。

朝、気持ちよく登校できると、1日のよいスタートを切ることができます。そのためには、お互いを思いやる声掛けや気配りをする必要があります。まずは、高学年の子どもたちが、今の登校の様子を振り返り、自分たちの働き掛けで改善できることを考えました。毎日暑くて大変ですが、思いやり登校で、元気な1日のスタートを切れるといいですね。

1 2

3 4 5 6 7 8 9 10

7月11日(木曜日) 【学びの庭】3年生 フラワーパワー大作戦

3年生は、フラワーパワー大作戦がんばろうの会を行いました。北小をより良くしてしようと、協力してくれている方がお話をしてくださいました。きれいにお花を咲くように、3年生全員で大切に育てます。

フラワー1フラワー2フラワー4フラワー3

7月11日(木曜日) 【学びの庭】5年生 小谷小との交流に向けて

 小谷小学校との交流が来週の水曜日に近づいてきた5年生は、リハーサルを行いました。自分たちで考えてきたことと実際に動いてみて分かったことを踏まえて、より良いものになるように練習を重ねていきます。

総合1総合6総合2総合3総合4総合5

7月11日(木曜日) 6年生 家庭科

 2組でも、トートバッグが完成しました。自分のつくりたいトートバッグができて、嬉しそうな様子でした。6.16.26.36.46.56.66.7

 

 

7月11日(木曜日)昼休み

 今日は雨だったので、室内で過ごしました。

給食委員さんも保健委員さんもいつもテキパキ仕事をしてくれています。

3 2.

1 4

7月10日(水曜日) 5年生 社会 暖かい地域の暮らし

 5年生は社会で暖かい地域である、沖縄県那覇市について学習しています。那覇市について3つの視点「農業」「産業」「歴史」のグループに分かれてそれぞれについてまとめています。子どもたち同士で話し合い、まとめることを頑張っています。

社会1社会2社会3

7月10日(水曜日) 4年生 体育、図工

 ビート板を使って、けのびや、伏し浮きの練習をしました。水中での体の使い方が上手になってきた子が増えてきました。

 図工では、のこぎりを使って木材を切る学習をしています。初めてののこぎりにも、果敢にチャレンジしていました。切り口が思ったようにいかないという課題もあり、少しずつ上達していければいいです。

4142

4344

4546

7月10日(水曜日) 【学びの庭】3年生 社会科見学

3年1組は2.3時間目に田子重見学に行きました。商品の並べ方や、店員さんの様子を見学しました。

田子重1田子重2田子重3

 

7月10日(水曜日) 6年生 外国語・理科

 外国語では、思い出の週末を伝える活動の準備中です。

 理科では、顕微鏡でミジンコ、ミドリムシなどを観察しました。次回、川の水を観察し、本当に生きている小さな生き物を見つけます。

ろくねん7月10日水曜日!!!

7月9日(火曜日) 5年生 水泳

 5年生は今日も水泳でクロールの練習をしました。クロールの基本姿勢である、蹴伸びからバタ足、手の動きと動作を増やして練習をしました。足を着かずに泳げる距離を長くできるように練習しています。

水泳1水泳2水泳3水泳4水泳5

7月9日(火曜日) おめでとう!

 水泳競技大会において素晴らしい成績をおさめ、全国大会へ出場します。こういう報告を受けると、嬉しいと同時に、これからもっと活躍していくのだなとわくわくした気持ちになります。おめでとう!全国大会もがんばってね‼︎

91 92

90

7月9日(火曜日) 【学びの庭】Bom Diaあいさつ

 民生児童委員の皆様、今月もあいさつ運動をありがとうございます。暑い日々が続きますが、北っ子達はとても元気で、明るいあいさつが響いています。

78 77

76 75

7月8日(月曜日)【学びの庭】5年生 防火ポスター

 5年生は図工で防火ポスターを描いています。火事の危険性を呼びかけることのできる言葉や絵を考えて描いています。

図工1図工2図工4図工3図工6図工5

7月8日(月曜日) 下校

 最近は、気温が高く、下校時にも水分補給しながら下校するように声かけしています。

ミニトマトやあさがおにも忘れずに水をあげています。

1 2

3 4

7月8日(月曜日) 【学びの庭】研修

本日は、多方面から先生方が集まり、研修を行いました。子ども達を多面的、多角的に支援する方法を話し合いました。

11 12

56

7月8日(月曜日)6年生 【学びの庭】防災講座

 菊川市危機管理課の方から防災について学びました。能登半島地震の支援へ行かれたお話を聞いて、自分の命は自分で守ることの大切さを感じ、もしものときのために今できることを考える様子がありました。III34

 

7月5日(金曜日) 6年生 家庭科 トートバッグづくり

 ミシンの使い方も段々と慣れ、自分がつくりたいトートバッグに近づいてきました。

6年家庭科トートバッグづくり

7月5日(金曜日) 3年生 七夕集会

4時間目に七夕集会がありました。3年2組が計画を立てて行いました。紙芝居やクイズ大会、星探しをみんな楽しそうに活動していました。 

七夕1七夕2七夕4七夕3

7月5日(金曜日) 【学びの庭】5年生 小谷小学校に向けて 水泳

 総合的な学習の時間では、小谷小学校との交流の本番に向けて各実行委員に分かれて、最後の話し合いをしました。自分たちの力で計画してきたものを成功させるために来週からはリハーサルを行っていきます。

 体育では昨日に引き続き、クロールの練習をしました。5年生最初の時よりも足をつかずに泳げる距離がのびたかどうか泳いでみました。

総合1総合2総合3総合4体育1体育2体育3p体育4

7月4日(木曜日) 5年生 水泳

 5年生は水泳でクロールの練習をしました。腕の動きを特に意識して、バタ足がなくても進むようなクロールを目指して練習しています。

水泳水泳2水泳3水泳4水泳5水泳6

7月4日(木曜日) 4年生 体育

 4年生では、クロールをレベルに合わせて、練習しています。基本の姿勢を保って泳ぐことを意識して、より長い距離を泳げるようにしています。

4142

4344

7月4日(木曜日)掃除&下校

 今日は4日課だったので、給食後、掃除をしてから帰りました。

3 4

2 1

7月4日(木曜日) 6年生水泳

 プール日和でした。今日は平泳ぎの学習です。手や足の動きと息継ぎのタイミングを合わせるのが難しいです。

61 62

63 64

7月4日(木曜日)2年生 ステップテスト

1時間目 国語 2時間目 算数 ステップテストを行いました。

1学期の今までの学習の成果を出そうと必死に頑張っていました。家庭での学習にご協力いただき、ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いします。

あい

うえ

 

7月3日(水曜日) 1年生 だいじ掃除

だいじ掃除を意識してみんなで協力しています。

123た

7月3日(水曜日) 【学びの庭】4年生 社会 水はどこから?

 静岡県環境局水資源課の方を招いて、水の循環について講話を受けました。菊川の水質を確かめたり、米の研ぎ汁の水質を確かめたりしました。また、菊川のきれいな水に、スポーツドリンクを一滴たらしただけで、魚の住みにくい環境になってしまうことを知り、驚いていました。

4142

4347

4445

7月2日(火曜日)3年 理科 ゴムのはたらき

 ゴムを使って車を走らせました。「車を遠くまで走らせるためにはどうすればいいかな?」とゴムを伸ばす長さを変えたり、ゴムの本数を変えたり、工夫して実験をしました。ゴムゴム

ゴムゴム

7月2日(火曜日)【学びの庭】2年生 地図完成間近

 先週の生活科で探検に行ったことを、付箋にまとめています。地図もだんだん完成してきています。図工の授業では、「まどからこんにちは」を作成中。怪我に気をつけて安全に作業しています。

あい

うえ

お

7月1日(月曜日) 4年生 体育 技に挑戦

 雨天のため、水泳からマット運動に変更になりました。4年生では、倒立技を主に練習していきます。倒立前転や、側方倒立回転の基本的な形を身につけました。

4142

7月1日(月曜日) 1年生 体育 協力ゲーム

今日は雨のためプールは中止になりました。体育館で頭と体を働かせながら運動しました。二人で協力しながらペンを落とさないように動く中相手チームのペンを落としたり、落とされたりしないようにがんばりました。

12345678910

7月1日(月曜日) 昼休み

 今日は雨が降っていたので、室内で過ごしました。

 1 2

 3 4

7月1日(月曜日) 【学びの庭】祝⭐︎準優勝 小笠北ビクトリー

 第19回清水日本平ライオンズクラブ杯学童軟式野球大会が行われ、見事小笠北ビクトリーが準優勝に輝きました。ケガ人もいる中、チームみんなの力を合わせて掴み取った準優勝だったようです。

Kd Ki
 Ku Kf

7月1日(月曜日) 5年生 ステップテスト

 5年生はステップテストを行いました。コツコツと頑張ってきた成果を出せるように真剣に取り組みました。2週間前からの計画通りの点数になったか、子どもたちそれぞれが自分の家庭学習を振り返るきっかけにしていきたいです。

ステップテスト1ステップテスト2

6月28日(金曜日)【学びの庭】参観・懇談会

 子どもたちの様子を見ていただきありがとうございました。

12 13

14 15

16 17

6月28日(金曜日)【学びの庭】 5年生 小谷小学校との交流に向けて

 7月17日にある小谷小学校との交流まで残り2週間を切り、子どもの準備ができ上がってきました。実際に作った台本を読んで練習をしたり、具体的な動きを決めたりしています。自分たちの作りたい会に近づけるために総合的な学習の時間以外の昼休みを使って活動している実行委員も増えてきました。

総合1総合2総合3総合4総合7総合6総合5総合8

6月27日(木曜日)1年生 あさがおの観察

つるがぐんぐん伸びて子どもたちの背より高くなっていました。中には花が咲いている子もいました。

あいうれろ11122

6月27日(木曜日)【学びの庭】お客様が来られました

 26日(水曜日)もお客様がいらっしゃいました。北っ子たちは、お客様が来ると更に張り切ります。

cf cg

cd cs

ca er

6月27日(木曜日)【学びの庭】民生・児童委員参観

 民生・児童委員の皆様が、授業参観に来られました。元気いっぱいで屈託のない笑顔をふりまく北っ子の姿を見ていただけました。

sa sd

sf sg

6月27日(木曜日)【学びの庭】2年生 町探検2回目

町探検へ出かけました。今日は、公共施設の探検です。中央公民館、小笠図書館、小笠児童館の3箇所をまわりました。担当の人の話を聞きながら、メモをとったり、質問をしたりしてきました。北小の周りのお店や場所をさらに知ることができたかな?

あい

うえ

かき

こく

お

6月27日(木曜日)【学びの庭】昼休み 北小フラワー大作戦

 今日はロング昼休みなので、外で元気に遊んだり、図書室で本を借りたりしてのびのび過ごしました。午後は北小フラワー大作戦のため、地域の方が畑をつくりにかけつけてくださいました。

かき

くけ

6月26日(水曜日)【学びの庭】1年生 1、6年生ペア遊び

 1年生は、自己紹介カードを書き6年生に渡しました。「わたしの好きな食べ物は、いちごです。」など6年生に伝えたいことを一生懸命書いて伝えました。その後、昼休みは6年生が1年生に合わせて遊んでくれました。「ジャングルジムで遊びたい」「おにごっこしたい」などお兄さん、お姉さんとして一緒に遊んでくれました。1年生は6年生が大好きです。

abcdefg

6月26日(水曜日)2年生 朝の様子

 ミニトマトの成長を毎日楽しみにしている2年生。今週、急に暑くなってきてしおれぎみのミニトマトもあります。たくさん実がなってほしいな!と水掛けを頑張っています。朝と帰りに水掛けするとミニトマトも元気になりますね。

あい

うえ

6月26日(水曜日) 【学びの庭】4年生 保健 思春期講話

 菊川病院の助産師さんを学校に招いて、命の学習を行いました。胎児の成長の様子や、男女の身体の成長などについて講話を受け、生命の尊さを感じていました。また、講話の最後には、赤ちゃんの抱っこ体験も行いました。意外な重さに驚いていました。

4142

4344

6月26日(水曜日) 5年生 図工 展覧会を企画しよう

 今日は図工でアートカードを使って、テーマに合わせた展覧会を作りました。美術作品のイメージと自分の展覧会のイメージを重ねて考えながらiPad上に作品を選んで並べました。

図工1図工2図工3図工4

6月25日(火曜日) 【学びの庭】1年生・6年生 昼休み

 昼休み、1年生から6年生へ自己紹介カードのプレゼント。受け取った6年生は1年生の可愛さににっこり。その後は一緒に外で遊び、笑顔溢れる時間になりました。

ろくいちぺあひるやすみじこしょうかいカード

 

6月25日(火曜日) 【学びの庭】1年生 生活 塩の道公園探検

 1年生は、生活で塩の道公園へいきました。夏の虫や植物を探したり、友達となかよく遊んだりしました。

bacdeあかさ

6月25日(火曜日) 4年生 書写、音楽

 1組では、「ノートの達人になろう」という学習をしました。正しい姿勢、正しい鉛筆の持ち方で、文字の配列を意識しながら、文字を書き進めました。

 2組では、「風のメロディー」をリコーダーで吹く練習をして、テストをしました。タンギングしながら正しい音が出せるように、練習していました。

4142

4344

6月25日(火曜日) 5年生 水泳

 今年のプールでどれだけ泳げるようになるかを知るために、今の自分の泳げる距離を確認しました。高学年として、去年よりもレベルアップができるように練習をしていきます。

水泳1水泳2水泳3水泳4水泳5水泳6水泳8水泳7

6月24日(月曜日) 6年生 Do you

 3組では外国語のパフォーマンステスト。"Do you ~?"と聞き手に投げかける姿がありました。

 2組では社会で古墳について触れました。知っているところの近くに古墳があることが分かり、大昔の古墳時代を少しだけ、身近に感じていました。

ろくねんげつようび

 

6月24日(月曜日) 5年生 昼休み

 今日は、天気は良かったですがあいにくの天気により運動場がぬかるんでいたため教室の中で過ごしました。

昼休み1昼休み2昼休み3

6月24日 (月曜日) 3年生 体育

今日はプール開きでした。最近暑くなってきて、子ども達もプールをずっと楽しみにしていました。やっとできたプール、とても嬉しそうに活動していました。

プール1プール2

6月24日(月曜日)昼休み

 今日は運動場が使えなかったので、室内で過ごしました。

A B

C D

6月24日(月曜日) 【学びの庭】北小アニマルズ原作者の会

 「北小アニマルズ」は子どもたちから募集したキャラクターの中から選びました。今日は、そのキャラクターの生みの親と名付け親にあたる子ども達にありがとうの表彰を行いました。

Ki Gy
 Xe Dn
By Nu
Cr Xz

gt

6月24日(月曜日) 朝の様子

 2年生のミニトマトに緑の実がなりはじめました。毎朝水かけをしながら大事にお世話をしています。Ki Gu

Dr By

6月21日(金曜日) 【学びの庭】4年生 総合的な学習の時間

 4年生の総合学習のテーマは「SDGs」です。それに関わって、菊川市の環境推進課も職員さんから、ごみや資源のことについて出前講座を受けました。先日見学した「環境資源ギャラリー」での学習も活かして、たくさん発表したり質問したりしました。

4142

6月21日(金曜日)3年生 理科

 3年生の風の力の学習が始まりました。この学習は初めての実験がある学習です。自分達が見つけた早く車が走るルールは、本当にそうなのか実験をしながら確かめていきます。

車車車車

6月21日(金曜日) 【学びの庭】菊川市教育委員の皆様、学校参観

 本日は菊川市の教育委員の皆様が北小に来校し、学校の様子を参観されました。元気いっぱいで前向きなところ、あいさつがしっかりできるところ、どの子も生き生きと活動している姿を褒めてくださいました。北っ子の強みである発信力や人懐っこい優しさをこれからも伸ばしていきます。

m1 平方メートル

立方メートル m4

6月20日(木曜日)4年生 プール開き

 久しぶりのプールを待ちに待っていた4年生は、プール開き実行委員の計画のもと、石拾いや、流れるプールを行いました。少し水の冷たさはありましたが、これからの水泳の授業への気持ちが高まりました。

4142

4344

6月19日(水曜日) 1年生 プール開き

 小学校に入ってから初めてのプールです。着替えにも中々苦戦しながら「プール楽しみだな!」とわくわくしていました。おそるおそる入水して、最初は水の冷たさにびっくりしながらも慣れてくると顔をつけたり、水をかけあったりと、とても楽しそうでした。

111222333444555

6月19日(水曜日) 5年生 プール開き

 今年度のプールが始まりました。久しぶりのプールだったため、まずは水に慣れるために小プールで水慣れや流れるプールをした後、小プールと大プールを自分で選んで泳ぎました。

体育1体育2体育4体育3体育6体育5体育7体育8

6月19日(水曜日) 6年生 プール開き

 今年度はじめてのプールです。一番大切な安全のための確認をした後は、流れるプールを楽しんだり、泳いだりしました。

6ね

開きんプール

6月18日(火曜日) 【学びの庭】1年生 防犯教室あぶトレ!

 1年生は、登下校中にあぶないときにどうするかを身につけるトレーニングをしました。自分の安全は自分で守る体験をしながら学びました。あやしい人を見かけたら大きな声で「いやだ!いかない!」といって全力で走ったり、前方をしっかり確認しながら歩いたりしました。

 アタックアタック1アタック2アタック3アタック4112233

6月18日(火曜日) 【学びの庭】5年生 小谷小学校とリモート顔合わせ

 5年生は交流先の小谷小学校の5年生とリモートで顔合わせを行いました。小谷小学校の特徴について教えてもらったり、当日に行う遊びが決まり、楽しんでもらいたい気持ちが高まりました。

総合1総合2総合3総合4総合5総合6総合7総合

6月18日(火曜日)【学びの庭】北小神獣(アニマルズ)誕生!!

 昼休み、運営委員長から重大発表!

「北小神獣(アニマルズ)」が紹介されました。「北小学習」を子どもたちの身近なものにするため、そして、北小をさらに盛り上げていくために、運営委員会が全校に募集をかけ、考えました。

 l3l4 l2

l5

6月17日(月曜日)【学びの庭】 通学路点検

 各地区の通学区長や登校リーダーが、地区担当職員や、地区連絡員の方々と一緒に下校しながら、通学路点検を行いました。通い慣れた通学路も、交通安全の目で見ると危険に感じることがたくさんありました。点検の結果は、今後の登下校に生かしていきたいと思います。ご参加いただいた地区連絡員の皆様、ありがとうございました。

1 2 

3 4 5 6 7 8 9 10

6月17日(月曜日) 4年生 体育 マット運動

 これまで練習してきた、前転技と後転技を組み合わせた連続演技を発表しました。きれいに見せるために、足のつま先や、手の位置などを意識して行いました。

4142

4344

6月17日(月曜日) 6 年生 図工 お気に入りの場所

 お気に入りの場所を工夫して描いています。工夫しているポイントとしては、立体的な構図、水の量、色の彩度などなど。完成に近づきました。

ろくねんずこう

 

6月14日(金曜日)3年 リコーダー講習会

 リコーダーの専門家を招いて、リコーダーの吹き方を学びました。

リコーダーを吹く時に大切なこと

1.息 2.指 3.舌 4.姿勢

をわかりやすく教えてもらいました。

またプロの演奏の美しさに子どもたちは聴きいり、

あんな風に吹けるようになりたいという思いを持つことができました。

リコーダー1リコーダ−2リコーダー3リコーダー4

6月14日(金曜日)2年 生活科 夏野菜の収穫!

5月に植えた夏野菜のうち、キュウリとピーマンが収穫できました。大きく成長した野菜にびっくり!笑顔でした。オクラとナスはまだなので、たっぷり水をあげました。夏野菜は今日は2組が収穫しましたが、順番にみんな収穫します。順番に持ち帰りますので、ご家庭でお楽しみください。一緒にクッキングもいいですね。

あい

うえ

おか

6月14日(金曜日) 5年生 体育 マット運動マスターを目指して

 体育ではマット運動の練習をしています。自分のできる技を増やすことや、綺麗にできるようになることを目指して練習しています。来週から水泳が始まりますので準備をお願いします。

体育1体育2体育3体育4体育5体育6

6月14日(金曜日) 第3回避難訓練 100点‼︎

 3回目の避難訓練は洪水が起きたときです。1階に教室がある学年は、急いで上の階へと避難しました。地震、火事、洪水等いろいろな災害がありますが、こんな時はどうしたらよいか、行動できることが大切です。今日の避難訓練は一人一人が自分ごととして考えて行動していました。すばらしい⭐︎校長先生と教頭先生から100点をいただきました!

1 2

3 4

5 6

7 8

6月13日(木曜日) 【学びの庭】小谷村交流実行委員 5年生 総合的な学習の時間

 7月にある小谷小学校との交流に向けて各実行委員ごと計画を立てています。自分たちで作り上げていく、という意識をもって取り組んでいます。

総合1総合2総合3総合4総合5総合6総合7

6月13日(木曜日) 4年生 体育 鉄棒の技が増えています

 5月から続けている鉄棒は、日を追うごとに上達してきています。上がり技、回転技、下り技の3種類に分けて、演技を考えました。腕の力や、体の使い方を工夫して回ることができる子が増えています。

4142

4344

6月13日(木曜日)【学びの庭】2年生 生活科 町たんけんへ行ったよ

 地域のさまざまなお店の方に協力をいただき、町探検へ行ってきました。ありがとうございました。

探検の中で、子どもたちがたくさんのことに気づきました。生活科の学習だけでなく、国語の学習でも生かしていきます。

えびらふくふく

しふぉんそ

ぽこう

マルこうえん

6月11日(水曜日) 5年生 国語 きいてきいて

 国語では「きいてきいてきいてみよう」で子ども同士、インタビューを行っています。話し手、きき手、記録者の役割によって、「きく」ときに意識することがどのように変わるのかを学びました。

国語1国語2国語3国語4国語5国語6国語8国語9国語10

6月11日(水曜日) 6年生 図工 お気に入りの場所

 図工では、お気に入りの場所を工夫して描いています。クレヨンを使ったり筆の使い方を変えたり、さまざまな工夫が見られました。

 外国語では、週末の生活を紹介しています。英語で伝えられることの幅がどんどん広がっています。

ろくねんとがいこくご

 

 

6月11日(火曜日) 5年生 体育 マット運動

 今日の体育では機械運動のマット運動をしました。5、6年生で挑戦するべき技を確認し、個人で練習したい技を選んで練習しました。これからコツやポイントを見つけていきたいです。

体育1体育2体育3体育4体育5体育6

6月11日(火曜日) 4年生 道徳、書写、音楽 リズムとバランス

 1組の道徳では、まゆみとお母さんの思いの違いから、言い合いをする場面を考えました。まゆみの考えは、どのような点で足りなかったのかを考えて、発表しました。

2組は、書写の時間に「左右」を書きました。2文字のバランスを整えながら書くことが難しかったようです。また、音楽では、ハンドクラッピングで、リズムをとる練習をしました。楽しくリズムをとることができるように班で工夫を重ねていました。

42 41

4344

4546

6月11日(火曜日) 6年生 運営委員会「6月13日に発表あり?」

 北小に突如このようなポスターが。運営委員会からの発表を楽しみにしていてくださいね。

運営委員ポスター

 

 

6月11日(火曜日) 2年生 生活科 元気に育っているよ

 トマトの苗がどんどん大きくなっています。葉の数、色、形、触った感じを確かめながら観察しました。

21 2w

23 24

6月10日(月曜日)1年生 朝読書 楽しい本がいっぱい

8時までに支度を終わらせて落ち着いて読書できるようになってきました。また、読んだ本の記録もうれしそうにしていました。

だだだだだだ

6月10日(月曜日)【学びの庭】5.6年生 地域の方から学ぶ 総合

マルゼン工業株式会社の鈴木さん、NPO法人えくすこらの髙畑さんからお話を聞きました。菊川市のために、小学生の自分達だからこそできることを考えていきます。

ろくねんせいそうごう

 

 

6月10日(月曜日)【学びの庭】3年生 どんなヒマワリになるのかな総合

 地域の方にいただいたヒマワリの種を蒔きました。

理科の学習で蒔いたヒマワリの種とは違って、真っ黒なので、子どもたちは、

「本当にヒマワリなのかな?」「どんな花が咲くのかな?」

と興味津々でした。

ひまわりひまわりひまわりひまわり

6月10日(月曜日) 4年生 音楽、理科 興味いっぱい

 4年1組では、リコーダーで「風のメロディー」を練習しています。友達と聞き合って、さらに上手に演奏できるようになってきました。

 4年2組では、金属の変化を学習しています。10円玉をアルミホイルに押し付けて、その変化を実験しています。

4142

4344

6月7日(金曜日) 【学びの庭】1年生 読書 おうちでも本好きの1年生

 金曜日は、音読の宿題ではなく読書になります。おうちで読み聞かせなど是非週末にトライしてみてください。朝読書は最近は集中して読めるようになってきました。(写真はまた後日のせます)

週末の読書は、ピンクの読書ファイルを持ち帰って読書記録カード、北小学習チェックカードに記入をしていきます。ご協力お願い致します。

だ

6月7日(金曜日) 【学びの庭】5年生 総合 小谷村との交流に向けて

 5年生は総合で小谷小学校との交流に向けて実行委員を作り、今日から活動し始めました。自分の実行委員の仕事をまとめ、優先順位を決めて活動する準備をしました。自分たちで作り上げるものという意識をもって活動しました。

総合1総合2総合3総合4総合5総合6総合7総合8

6月6日(木曜日) 6年生 家庭科「おし野菜炒め」

今週の6年生は、それぞれ調理実習を行いました。い野菜炒め=おし野菜炒めをつくるためのコツを意識しました。

 

ろくねんちょうりじっしゅう!

 

 

 

6月6日(木曜日) 5年生 体育 リレーのバトンを意識して

 体育でクラス対抗のリレーをしました。バトンパスを意識して一秒でもタイムを縮められるように練習をしています。

体育1体育2体育3体育4体育5体育6体育7体育8

6月6日(木曜日)1年生 生活 本葉がで出たよ

あさがおの葉っぱが大きくなってきました。双葉と本葉の違いを比べながら観察しました。

あいうえ

6月6日(木曜日)4年生 外国語、理科 予想すると力がつくね

 1組では、外国語の授業で「曜日」の学習をしました。発音したり、ゲームをしたりして覚えていきました。

2組では、理科の授業で、電気を通すもの、通さないものを分類しています。今日は、スチールウールが電気を通すのか実験で確かめました。それぞれが自由に予想をし、実験をするところは、子どもたちの意欲の高さが見られます。

4142

4344

 

6月5日(水曜日) 5年生 社会 外国語 英語で表現

 5年1組では社会で実習生の最後の授業を受けました。高地である野辺山原に住む人々について考え、学びました。

 5年2組は外国語で相手の誕生日に欲しいものをきく練習をしました。実際に英語を使って練習するときには今までに学習した表現を使おうとしていました。

社会1社会2社会3社会4外国語1外国語2外国語3外国語4

6月5日(水曜日) 3年生 体育 さかあがりができるようになってきたよ

体育では、幅跳びと鉄棒を行いました。

さかあがりができるようになったり、遠くに飛べるようになったりと子どもたちの成長を見ることができました。

体育1体育2

6月4日(火曜日)3年生 きたしょう学習 漢字編

 3年生の漢字ノートを紹介します。

めあてを決めて頑張ることができるようになってきました。

自分で丸付け・直しまでしたり、家の人に見せて確認してもらったり、自分が覚えたい字を絞って何度も練習したりと、自分を伸ばすための学習ができる子が増えています。

漢字漢字

6月3日、4日(月・火曜日)【学びの庭】4年生 社会科見学 環境資源ギャラリー 

 月曜日は、4-1とすまいる3組、火曜日は、4-2となないろ1組が、掛川市の環境資源ギャラリーへ見学に行きました。菊川市で集められたごみはどうなるのかを、見学しました。大きな機械や、本物の収集車を目の当たりにすることで、よりリアルに興味をもって学習できました。見学後は、22世紀の丘公園で昼食を食べました。

4142

4344

4546

6月4日(火曜日) 5年生 図工 家庭科 見方を変えると景色が変わる

 5年1組は図工で「のぞいてみると」の作品を作り始めました。箱に穴を開けてそこから覗いて景色を想像して立体的に作っています。

 5年2組は家庭科で裁縫の練習をしています。裁縫の道具を初めて使う人もいて、使い方を友達と協力して学びました。

図工3図工1図工4家庭科3家庭科1家庭科2

6月4日(火曜日)2年生 国語 かんさつ名人

 国語の学習と生活の学習を関連づけて、ミニトマトの観察をさらにレベルアップするために、かんさつ名人という学習を行いました。葉っぱの枚数を書いたり、疑問やふしぎに思ったことを書いたりして、以前よりも観察がレベルアップしました。においをかいだり、手でいろいろなところを触ったりして、言葉で表現することをがんばりました。

あい

え9

かき

6月4日(火曜日) 1年生 そうじ 気づいて動くよ

 今週から1年生は自分達でお掃除をすることになりました。机を運んだり、ほうきではいたり大忙しでした。zxgy

 

6月4日(火曜日)【学びの庭】民生児童委員さん あいさつ隊

 今日はいつにも増して元気なあいさつが学校中に響き渡りました。梅雨入れ前の、気持ちの良い朝です。民生児童委員の皆様、いつもありがとうございます。

Ju Gy
Fr Rd

6月1日(土曜日) 【学びの庭】第一回奉仕作業

 本日は、第一回の奉仕作業でした。運動場や校舎周りをはじめ、プールの掃除もしました。おかげで、子どもたちが気持ちよく教育活動を行うことできます。ありがとうございました。

Ki Hy
Ru Cr
Ed Tf

☆5月の北小ニュースはこちら(PDF:9,153KB)

☆4月の北小ニュースはこちら(PDF:8,541KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。