ここから本文です。
更新日:2023年3月29日
菊川市内では、イノシシによる農作物への被害が近年増加しています。被害の深刻化・広域化を踏まえ、地域全体で鳥獣被害防止対策に取り組むため、鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律(平成19年法律第134号)第4条第1項の規定に基づき菊川市鳥獣被害防止計画を策定しましたので、同法第4条第9項の規定により公表いたします。
1.対象鳥獣の種類、被害防止計画の期間及び対象地域
2.鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止に関する基本的な方針
3.対象鳥獣の捕獲等に関する事項
4.防護柵の設置その他の対象鳥獣の捕獲以外の被害防止施策に関する事項
5.対象鳥獣による住民の生命、身体又は財産に係る被害が生じ、又は生じるおそれがある場合の対処に関する事項
6.捕獲等をした対象鳥獣の処理に関する事項
7捕獲等をした対象鳥獣の食品としての利用等その有効な利用に関する事項
8.被害防止施策の実施体制に関する事項
9.その他被害防止施策の実施に関し必要な事項
菊川市鳥獣被害防止計画のダウンロード
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.