• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 移住・定住情報「菊川で暮らそう」 > きくがわで広げようしあわせのわ ~ 笠原活世さん~

ここから本文です。

更新日:2017年12月4日

きくがわで広げようしあわせのわ ~ 笠原活世さん~ 

かさはらさん

 笠原 活世さん
  自治会:青葉台1丁目
 職業:市民協働センター長
 関連サイト
 市民協働センターホームページ( 外部サイトへリンク )

(注)記載の情報は、取材時点(2017年)のものです。

地域はあなたを求めています!

以前は、地域活動というと退職された60代以上の人が多かったです。しかし、協働センターの運営を通じ、最近は学生や20代~50代の現役世代の参加が増えていることを実感しています。地域活動に参加したいと考えていても、「自分が地域の役にたつのか」「いきなり参加できるのか」などと、ためらいを感じるかもしれません。しかし、仕事や趣味などで培った能力は、自分が思っている以上に役に立ちます。また、地域で活動している団体は、一緒に活動してくれる人材を求めています。そのことをぜひ皆さんに知ってほしいです。

最初の一歩はセンターから

地域活動は地域貢献につながる、とてもやりがいのあるものです。また、活動することに年齢や性別は関係ありませんし、一歩踏み出すことで、仕事や家庭とは全く別の多くの人と出会い、人間関係を広げることができます。そうしてできた仲間との付き合いは、あなたの人生をより豊かなものにしてくれるはずです。協働センターは会館2年目を迎えますが、地域活動に関することならどんなことでもスタッフが親身になって相談に乗ります。何かを始めるということは勇気がいりますが、最初の一歩のきっかけとして、協働センターを活用してもらえればと思います。

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市総務部市長公室

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?