• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 広域行政 > 大井川長島ダム流域連携協議会

ここから本文です。

更新日:2025年4月30日

大井川長島ダム流域連携協議会

大井川長島ダム流域連携協議会とは

本協議会は、水源地域の自立と振興を支援し、流域圏の治水・利水機能等を確保するとともに、流域圏全体の発展を図ることを目的に発足されました。

上下流広域事業及び水質保全等啓発普及事業として、環境保全の大切さを啓発する体験型プログラムや長島ダム周辺にシバザクラの植栽イベントを開催します。また、水源地域振興事業としては、ダム周辺の植栽管理及び清掃管理を行っています。ダム周辺にある公衆トイレの維持管理も行っています。

構成市町

本協議会は、島田市・焼津市・掛川市・藤枝市・御前崎市・菊川市・牧之原市・吉田町・川根本町の以上7市2町で構成されています。

会長は島田市長、副会長は川根本町長で組織されています。

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市企画財政部企画政策課

電話:(0537)35-0900

ファックス:(0537)35-2117

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?