ここから本文です。
更新日:2022年7月13日
本協議会は、水源地域の自立と振興を支援し、流域圏の治水・利水機能等を確保するとともに、流域圏全体の発展を図ることを目的に発足されました。
上下流広域事業及び水質保全等啓発普及事業として、環境保全の大切さを啓発する体験型プログラムや長島ダム周辺にシバザクラの植栽イベントを開催します。また、水源地域振興事業としては、ダム周辺の植栽管理及び清掃管理を行っています。ダム周辺にある公衆トイレの維持管理も行っています。
本協議会は、島田市・焼津市・掛川市・藤枝市・御前崎市・菊川市・牧之原市・吉田町・川根本町の以上7市2町で構成されています。
会長は島田市長、副会長は川根本町長で組織されています。
お知らせ
1実施日:令和4年7月30日土曜日
2内容
(1).長島ダム内部見学
(2).接岨湖巡視体験
(3).物産市・赤石太鼓の演奏
(4).奥大井の自然満喫カヤック体験
【※】(1)、(2)、(4)のイベントは、予約制です。
【※】(1)及び(2)のイベントは、好評につき、既に満員となっている時間帯がございます。
3備考:イベント詳細は、イベントチラシをご参照ください。
申し込みや詳細につきましてはこちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.