• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 菊川市新行財政改革推進方針(H28~R3)

ここから本文です。

更新日:2023年1月11日

菊川市新行財政改革推進方針(H28~R3)

菊川市行財政推進懇話会からの提言

平成28年3月30日、市役所本庁で菊川市行財政改革推進懇話会から太田順一市長に提言書が提出されました。今回提出された「菊川市新行財政改革推進方針及び菊川市CAPDo!の策定に関する提言書」は、市長からの諮問を受け、同会が、本年度5回の会議で議論を重ね、意見を集約したもの。行政の効率化や財政基盤の安定化、限られた経営資源の有効活用など、健全な行財政基盤の確立に特化した内容が盛り込まれました。
同会の坂本光司会長が、「提言書に盛り込んだCAPDo!という言葉は、市の現状に合致した改善内容を立案し、具体的な施策を計画したうえで業務を実行するという意味です。また、即効性を持った取り組みが求められていることから、各メニューの実行期間を2年としました」と話すと、太田市長は、「素晴らしい提言書をいただきありがとうございます。提言書をもとに職員一人ひとりが経営感覚を持ち、組織一丸となって市政運営に努めていきます」と答えました。

行財政改革推進懇話会からの提言書はこちら(PDF:327KB)

菊川市新行財政改革推進方針及び『菊川市新行財政改革推進方針』実施計画

  • 菊川市新行財政改革推進方針(平成28年度から令和3年度まで)はこちら(PDF:531KB)
  • 『菊川市新行財政改革推進方針』実施計画(前・中・後期)

(前期計画)菊川市CAPDo!(平成28年度から平成29年度まで)はこちら(PDF:1,464KB)

(中期計画)菊川市CAPDo!(平成30年度から令和元年度まで)はこちら(PDF:1,172KB)

(後期計画)菊川市CAPDo!(令和2年度から令和3年度まで)はこちら(PDF:2,812KB)

『菊川市新行財政改革推進方針』実施計画実績

(前期計画)菊川市CAPDo!(平成28年度から平成29年度まで)

総括表はこちら(PDF:275KB)

個表は平成30年度菊川市行財政改革推進懇話会第2回懇話会の資料1をご覧ください。

 

(中期計画)菊川市CAPDo!(平成30年度から令和元年度まで)

総括表はこちら(PDF:281KB)

個表は令和2年度菊川市行財政改革推進懇話会第2回懇話会の資料3をご覧ください。

 

(後期計画)菊川市CAPDo!(令和2年度から令和3年度まで)

総括表はこちら(PDF:269KB)

個表はこちら(PDF:7,965KB)

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市企画財政部財政課

電話:(0537)35-0919

ファックス:(0537)35-2112

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?