ここから本文です。
更新日:2025年1月16日
事業活動によって発生した廃棄物は、事業者が責任を持って適正な処理を行うことが法律で義務付けられています。
環境資源ギャラリーでは、事業活動によって発生した廃棄物のうち産業廃棄物・処理困難物を除いたものについて、通常家庭で使用される範囲内に限り搬入することができます。
事業所におかれましては、資源物(古紙類等)は、必ず分別して排出するようにしてください。
事業者の方向けに事業系ごみマニュアルを平成30年に作成しました。
事業者の責務や産業廃棄物の判断、事業所での資源化の進め方などを掲載しておりますのでご覧ください。
事業系ごみマニュアルは環境推進課窓口および環境資源ギャラリーで配布しております。
一般廃棄物の収集運搬を行うには市の許可が必要となります。収集運搬を委託する際は下記許可業者をご参照ください。
産業廃棄物の処理については、下記リンクをご覧下さい。
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.