ここから本文です。
更新日:2025年4月16日
地球規模の環境問題を解消するには、大量生産、大量消費、大量廃棄といった過去の社会経済システムから脱却し、持続可能な循環型社会へと造り替えていかなければなりません。また、この取り組みは、行政、市民、事業者など、全ての主体が自主的かつ積極的に行う必要があります。
菊川市では、袋井市、掛川市と協力し、事業所での環境への取り組みを促進するため、事業者を対象とした「エコアクション21」の認証・登録に向けた支援講座を行っています。
環境経営に関心のある方、環境への取り組み方法がわからない方など、事業者の皆様の積極的な参加をお待ちしております。
環境マネジメントの国際規格(ISO14001)をベースとして、中小事業者等の環境への取り組みを促進するため、環境省が策定した国内版環境マネジメントシステムです。詳しくはこちらをご覧ください。http://www.ea21.jp
認証取得支援セミナー事前説明会を下記日程で開催します。エコアクション21認証取得支援セミナーの受講を希望される方、迷っている方、興味を持たれている方は是非ご参加ください。
支援セミナー事前説明会への参加をご希望される方は、下記参加案内チラシ裏面の申込書に必要事項を記載して、5月26日(月)までにメール又はFAXにてお申し込みください。
エコアクション21に関するお問合わせ先
静岡県環境資源協会電話054-252-9023
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.