• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 広聴(市政懇談会)

ここから本文です。

更新日:2023年9月27日

広聴(市政懇談会)

令和5年度市政懇談会

市民の皆さんと一緒に考えていきたいテーマについて、市長及び市執行部が説明し、懇談(意見交換)を行う「市政懇談会」を開催します。
今後のまちづくりに生かしていくため、皆さんのご意見をお聞かせください。

開催日程

  • 開催時間:午後6時30分から8時(全会場共通)
地区名 開催日 会場 備考
河城 11月1日(水曜日) 河城地区センター  
内田 11月6日(月曜日) 内田地区センター  
加茂 11月14日(火曜日) 加茂地区センター  
横地 11月15日(水曜日) 横地地区センター  
小笠南 11月17日(金曜日) 小笠南地区コミュニティセンター(みなみやま会館)  
嶺田 11月21日(火曜日) 嶺田地区コミュニティセンター(みねだ会館)  
西方 11月22日(水曜日) 西方地区センター  
小笠東 11月27日(月曜日) 小笠東地区コミュニティセンター(くすりん)  
町部 11月29日(水曜日) 町部地区センター  
平川 12月8日(金曜日) 平川コミュニティ防災センター(ひらかわ会館)  
六郷 12月15日(金曜日) 六郷地区センター  

参加者

地区住民の皆さん(参加申し込み不要。直接各地区の会場へお越しください)

出席者

テーマ「人生100年時代」高齢者から若者まで誰もが幸せを実感できる 住みたいまち菊川市!!

「住みたいまち菊川市!!」の実現に向けた、令和5年度の具体的な施策や、重点的に進めている取組、その他市民の皆さんの関心が高い内容について説明します。

当日の流れ

  1. 開会
  2. 市長から挨拶及び取組説明
  3. 説明を聞いて感じたこと等を付せん記入・回収整理
  4. 会場の皆様との懇談
  5. 閉会
    ※懇談会で出された意見等は各部署に共有し、今後の取組の参考とさせていただきます。

過去の開催結果

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市企画財政部営業戦略課

電話:(0537)35-0924

ファックス:(0537)35-2117

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?