• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 男女共同参画 > 出産・育児・介護に関する休業と両立支援制度について

ここから本文です。

更新日:2024年12月18日

「出産・育児・介護に関する休業と両立支援制度について〜従業員が長く働きたいと思える会社になるために〜」を実施します

「求人難・離職による人手不足」「最低賃金の増額による人件費の増加」このようなお悩みがある経営者、人事・総務担当者の皆様、ぜひご参加ください。雇用の現状や従業員が長く働きたいと思う環境整備、制度、改善に取り組むためのサポートについてご紹介します。勤務地は問いません。オンラインでも参加できます。

チラシ

チラシ(PDF:131KB)

日時

令和7年1月14日火曜日午後2時30分から午後4時まで

会場

菊川市役所庁舎東館「プラザきくる」3階会議室(オンライン参加できます)

対象

経営者、人事・総務担当者など

内容

雇用の現状、従業員が長く働きたいと思える環境整備、制度、改善に取り組むためのサポートについてなど

講師

静岡働き方改革推進支援センター派遣専門家

社会保険労務士

尾藤ゆかり氏

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市総務部地域支援課

電話:(0537)35-0925

ファックス:(0537)35-0977

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?