ここから本文です。

☆岳洋学舎( 岳洋中 小笠北小 小笠東小 )

小笠南小ニュース

 

9月13日(金) 授業の様子

今日も暑い一日でしたが、どの学級も集中して取り組んでいました。

2年生は、音楽の授業です。自分の好きな虫を選んで「虫のこえ」を歌っていました。3・4年生は、南山タイムです。「お茶検定」に向けて、調べたいテーマを選びグループづくりをしていました。6年生も南山タイムです。自分が選んだテーマについて、スライドを使ってまとめていました。

83 84

85 86

87 88

92 93

95 96

97 98

99 10

11 13

14 15

16 12

昼休みに5年生の教室から校歌の伴奏が聞こえてきました。覗いてみると、リコーダーやキーボードで練習している子がいました。上手に演奏できるように頑張っていました。南小を盛り上げる素敵な活動ですね!

05 06

09

 

9月12日(木) 岳洋学舎運営協議会【学びの庭】

本日は、第2回岳洋学舎運営協議会が行われました。2名の委員の方が来校し、授業参観をしてくださいました。集中して学習に取り組んでいる南っ子の姿をたくさん褒めていただきました。その後、南小学校の中間アンケート結果や日々の教育活動について、意見交換をしました。

今後も、よりよい南小をつくっていくために御協力をお願い致します。お忙しい中、ありがとうございました。

21 23

25 26

36 37

40 41

45 46

47 57

59 60

64 67

69 70

74 77

78 81

<2年図工>

08 09

10 11

12 13

14 16

 

9月11日(水) 代表委員会

昨日の放課後、代表委員会がありました。各委員会から、2学期の自慢に向けての発表がありました。どの委員会からも素敵な意見が出ました。「葉ステージ」の自慢がたくさんできるように、南小みんなで協力してがんばっていきましょう。

63 64

67 68

70 72

73 78

79 81

82 83

84 62

<1年 図工>

86 87

90 93

94 95

96 97

98 99

100 01

02 03

04 05

06 07

 

 

9月10日(火) 民生委員あいさつ運動【学びの庭】・交流籍の友だち

本日は、民生委員の方によるあいさつ運動がありました。元気なあいさつの後に、民生委員の方と笑顔でお話をしている児童もいました。暑い中、ありがとうございました。

10 12

14 15

07 16

17 18

静岡県立掛川特別支援学校の交流籍の友だちが、2年生に交流に来てくれました。去年も来てくれたので、1年ぶりの再会です。

今日は、一緒に朝の会をやりました。みんなから自己紹介カードを渡した後は、貨物列車をやりました。とても楽しく過ごすことができました。次回は、音楽の授業を一緒にやる予定です。楽しみに待ってます!

19 20

22 25

30 32

33 34

35 37

<授業の様子>3年図工

38 39

40 41

43 44

45 47

49 50

6年国語

51 52

53 54

55 56

57 58

59 60

 

 

9月9日(月) PTAふれ愛さつ【学びの庭】・授業の様子

朝は、PTAふれ愛さつがありました。子どもたちは、元気よく登校し気持ちのよいあいさつができていました。暑い中、御協力してくださりありがとうございました。

44 45

46 49

50 51

4年生は算数の概数の学習です。2500はおよその数にすると2000になるのか3000になるのかを考えていました。3年生は、社会の学習です。来週見学に行くフライスター工場について調べていました。

54 56

58 59

60 61

62 66

74 75

76 77

79 80

81 82

85 86

2年生は、国語です。文章の中の間違った箇所を見つけて、順番に発表をしていました。

5年生は、外国語でキーワードゲームをやっていました。難しい単語でしたが、上手に発音しながら楽しんで進めていました。

87 88

90 92

93 94

95 96

06 05

97 98

04 03

02 01

00 99

 

 

9月6日(金) 3年 食に関する授業【学びの庭】

3年生が食に関する授業を行いました。給食センターから栄養教諭の先生が来てくださり、赤・黄色・緑の食品の働きについて教わりました。働きを知った後は、今日の給食の献立を3つのグループに分ける活動をしました。3つのグループからバランスよく食べることが大事だということがわかりました。お忙しい中、ありがとうございました。

62 65

66 71

73 76

77 78

80 82

83 84

85 86

<授業の様子>

87 88

90 92

93 94

95 96

97 98

99 00

01 03

04 06

08 09

11 12

13 16

19 26

30 23

25 31

33 34 

35 36

37 38

39 43

 

9月5日(木) 授業の様子

4年生は算数で「がい数」の学習をしていました。新聞や広告などに使われている数字を見つけ出して、数字の特徴を見つけていきます。グループでたくさんの数字を見つけ合っていました。

2年生は道徳です。主人公の気持ちを丁寧に考え合っていました。

03 04

05 08

09 10

11 12

16 19

20 21

22 23

25 27

28 30

32 33

6年生は、理科で「月の形がどのように変わっていくのか」を考えていました。グループで話し合ったことを発表し合っていました。

5年生は、体育のハードルです。ハードルの間隔に合わせて歩数を考えたり、踏切の位置に印を付けたりなど、グループで工夫して練習をしていました。

35 36

37 38

39 40

43 44

47 48

49 50

51 52

53 54

55 56

57 59

60 61

 

 

 

 

9月4日(水) 読み聞かせ【学びの庭】・委員会活動

朝は、読み聞かせがありました。2学期になって初めての読み聞かせです。静かな雰囲気の中で、集中してお話の世界に入り込んでいました。「ぐりとぐら」の皆さん、ありがとうございました。

89 88

90 91 

92 93

94 95 

96 97 

99 00 

01 02

昨日の6時間目に委員会活動がありました。「葉ステージ」のめあてや取組を考えました。より良い南小をつくるために、真剣に話し合っていました。

66 67

71 72

73 75

76 77

78 79

80 81

84 87

 

9月3日(火) 授業の様子

遊びタイムの後に、昇降口を見ると、どの学級も靴の整とんがきちんとできていました。いつでも、きれいに整とんできる南っ子は、すばらしいです。

60 61

62 63

3年生は、図工で粘土の授業です。友だちと協力しながら、すてきな町づくりをしてました。5年生は、書写の毛筆です。一文字一文字、とても丁寧に書いていました。

08 10

11 12

13 14

15 18

19 20

21 22

23 24

25 26

27 28

4年生は、外国語で文房具の英語を覚えていました。キーワードゲームをしながら楽しく活動していました。1年生は、アサガオの観察です。まだ花が咲いている子もいます。花が枯れて、実が膨らんできている子もいました。種はどのぐらいできるか楽しみですね。

40 36 

37 38

39 41

42 54

44 45

46 47 

50 51 

48 52 

53 56

 

 

9月2日(月) PTAふれ愛さつ・引き渡し訓練【学びの庭】

朝は、PTAふれ愛さつがありました。先週は、雨の中の登校でしたが、今日は雨があがって、少し蒸し暑い中での登校でした。元気なあいさつで、1週間の始まりです。

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

55 56

57 58

59 60

62 63

午後は、引き渡し訓練がありました。子どもたちは、教室から体育館まで、黙ってすばやく移動できました。校長先生の話を聞いた後、保護者の方への引き渡しをスムーズに進めることができました。

御多用の中、御協力くださりありがとうございました。

98 97

96 00

01 02

03 06

<授業の様子>

72 73

77 78

79 80

81 82

84 85

86 87

64 65

66 67

68 69

70 71

 

8月30日(金) 授業の様子

2学期が始まって3日目です。学校リズムも戻ってきて、授業も意欲的に取り組んでいます。

今日は、4~6年生の身体測定がありました。6年生の中には、身長が165㎝になった児童もいました。みんなぐんぐん成長しています。1年生は、習ったたし算やひき算を使って迷路プリントを何枚も進めていました。3年生は、「けテぶれ」漢字のやり方を学習していました。自分で計画を立て進めていく家庭学習ができるように、がんばっていきましょう。

17 18

19 20

21 22

24 25

26 30

31 32

33 34

36 37

40 42

43 44

45 48

52 54

 

8月29日(木) 身体測定

今日は、1~3年生の身体測定がありました。4月に比べて、身長も体重も、ぐんぐん成長している子ばかりです。測定後には、養護教諭から生活リズムについてのお話がありました。生活リズムを良くするためには、「早寝」「早起き」「朝ごはん」が大事です。明日からは生活リズムチェックも始まります。

「早寝」「早起き」「朝ごはん」を守って規則正しい生活を送ることができるようにしていきましょう。

70 71

72 74

76 78

79 80

<授業の様子>

14 13

12 11

09 08

07 06

89 84

85 86

88 82

83 97

98 99

00 01

02 90

91 92

94 95

8月28日(水) 2学期が始まりました

今日から2学期です。南っ子の笑顔が学校に戻ってきました。

1時間目は始業式でした。校歌の後に、校長先生からのお話がありました。その後に、溝口先生から「自慢の種の話」、淺羽先生から「授業についての話」がありました。どの学年も集中して話を聞いていました。

19 20

21 22

23 24

26 29

30 31

32 33

35 36

37 38

39 40

41 43

44 45

46 47

48 50

授業では、新しい係を決めたり、夏休みの出来事を紹介したりなどしていました。

59 60

61 62

64 65

66 67

68 69

54 56

57 58

 

 

8月26日(月) もうすぐ2学期です!

8月28日(水)から2学期が始まります。まだまだ暑い日が続きそうですが、南っ子のみんなと会えることを楽しみにしています。

16 17

18

 

8月24日(土) PTA奉仕作業【学びの庭】

第2回PTA奉仕作業が行われました。子どもたちも、一緒に草取りをしてくれました。野球やバレーボールの子どもたちも、手伝ってくれました。おかげで、グランドがすっきりしました。

途中から雨が降ってきて大変でしたが、大丈夫だったでしょうか?

御協力、本当にありがとうございました。

97 98

99 00

01 02

03 04

05 06

07 08

10 11

12 12

 

8月16日(金) 残暑見舞い

毎日、暑い日が続いていますが、南っ子の皆さんは、元気に過ごしていますか?

夏休み明けに会える日を楽しみにしています。

南海トラフ地震臨時情報注意は解除されましたが、今後いつ地震が起こるかわかりません。9月2日(月)には、岳洋学舎での防災引き渡し訓練が行われます。保護者の皆様、ぜひ、御協力をお願いします。

防災引き渡し訓練 お便り(PDF:150KB)

89 90

91 92

93 95

96

8月9日(金) 防災備品の確認

昨日、南海トラフ地震臨時情報が発表されたことを受けて、学校での防災備品の確認をしました。御家庭でも、ぜひ、「災害時における避難場所・避難経路」「食料・飲料水の備蓄や持ち出し物」についてお子さんと一緒に確認してみてください。

83 82

84 85

88

8月8日(木) 通学路点検【学びの庭】

袋井土木事務所、菊川警察署、市教育委員会、建設課、地域支援課の皆さんと通学路点検をしました。危険個所の確認と、安全のためにどんなことができるのか話し合いをしました。すぐに対応してくださる箇所もあり、大変ありがたく感じています。

とても暑い中でしたが、御協力ありがとうございました。

45 46

48 49

50 81

8月6日(火) 静岡教弘研修補助金贈呈式

静岡教弘様より教育活動での研修補助金をいただきました。いただいた補助金は、子ども達のよりよい教育のために使わせていただきます。ありがとうございます。

67 70

71 72

73 74

8月5日(月) 岳洋学舎全体研修会(職員研修)

岳洋学舎の職員で全体研修会が行われました。静岡大学准教授の山元薫先生の講演を聞きました。「教育におけるユニバーサルデザイン」についてのお話を伺いました。「コロナ禍が子どもたちの発達や学習に与えた影響」や「個々のニーズに応じた支援の方法や環境整備の重要性」などについての認識が深まる研修になりました。

07 54

87 19

47

8月2日(金) 1学期の振り返り(職員研修)

職員で1学期の振り返りをしました。子どもたちや保護者の皆様からのアンケート結果を参考に、2学期以降もより良い南小になるように、話し合いをしました。

59 60

61 62

63 64

65 66

 

8月1日(木) みなみこども園「つながり広場」【学びの庭】

7月27日にみなみこども園で行われた「つながり広場」に南小の児童も7名が参加しました。講師の方に竹の水鉄砲の作り方を教わったり、できた水鉄砲で水遊びをしたりなどして楽しむことができました。ボランティアの中学生のお兄さんやお姉さんとも仲良くなって、有意義な時間を過ごしたようです。

楽しい企画を考えてくださったみなみこども園の皆さん、いろいろ教えてくれたボランティアの中学生の皆さん、ありがとうございました。

00 000

01 02

03 04

05 06

 

7月29日(月) 個別面談

今日から3日間、個別面談が行われます。今日もとても暑い中でしたが、たくさんの保護者の方が訪問くださいました。ありがとうございます。待ち時間は、会議室や図工室を開放していますので、御利用ください。

また、南小自慢の種総選挙結果が、昇降口に掲示してありますので、ぜひ、御覧ください。

読書の種は継続中です。夏休みにたくさん本を読んで芽が出るように応援してください。

51 52

53 55

56 57

 

7月25日(木) 1学期終業式  1・2・3組ミニピザづくり

1学期終業式が行われました。校歌を元気よく歌った後は、校長先生と久保田先生の話を聞きました。最後に、自慢の種の総選挙結果が発表されました。たくさんの種に芽を咲かすことができました。読書の種は、まだ継続中です。夏休み中にも、ぜひ、たくさんの本を読んでくださいね!そして、楽しい夏休みを過ごしてください。

79 81

82 83

84 85

91 92

93 94

95 96

97 99

02 03

06 08

09 12

13 14

16 20

22 23

終業式の後は、大掃除です。すみずみまで、きれいにすることができました。

24 25

26 27

28 30

31 32

33 34

1・2・3組では、最後にお楽しみの「ミニピザづくり」をしました。みんなで協力して、おいしそうなピザが完成です。

36 37

38 39 

42 43 

45 48

 

 

7月24日(水) 第3回クラブ活動

昨日、第3回クラブがありました。プールの予定だったスポーツクラブは、熱中症予防のため残念ながらできませんでしたが、iPadを使って、おもしろそうなクイズをやっていました。その他のクラブも、楽しみながら活動を進めていました。

38 39

40 41

26 30

31 32

33 34

35 36

37 42

43 44

45 46

47 48

50 51

52 53

54 55

56 57

58 59

60 61

62

<4年着衣泳の様子>

63 65

66 68

69 70

71 72

73 74 

76 77

 

7月23日(火) 2年カレーづくり・3年スーパーマーケット見学【学びの庭】

2年生が畑で収穫した野菜を使ってカレーづくりを行いました。オクラ、ピーマン、なすなど担当を決めて洗ったり包丁で切ったりしました。出来上がったカレーは、給食の時に一緒に食べました。みんなおいしそうに食べていました。

91 94

95 97

98 99

00 03

05 06

07 08

49 50

51 52

53 54

55 56

57 58

59 60

61 62

3年生が社会科の学習でスーパーマーケット「リベロ大東」に見学に行きました。副店長さんの案内で、バックヤードの中を見せていただきました。野菜・果物、魚、肉などきれいに切ってトレーに入れる作業を間近で見ることができ、働いている方の様子やスーパーマーケットの工夫をたくさん見つけることができました。

わかりやすく説明をしてくださった副店長さん、そして、仕事中にもかかわらず子どもたちのインタビューに快く答えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

67 68

69 71

73 75

77 78

79 81

84 85

86 88

91 93

95 96

97 00

01 02

07 08

10 12

14 15

17 18

20 21

22 23

24 25

 

7月22日(月) iPadクリーン週間・園との交流プール【学びの庭】・着衣泳

今週はiPadクリーン週間です。写真フォルダや履歴の整理をします。安心・安全・快適に使えるようにしていきましょう。

48 80

81 85

86 87

1年生がみなみこども園の園児と交流プールを行いました。ペアになって、楽しく安全に過ごすことができました。

11 14

15 16

17 18

19 20

29 30

南小では、全学年で着衣泳の授業を行っています。いざというときのための知識をしっかりと頭に入れておきたいですね。写真は1年生と3年生の様子です。

1年生は、ペットボトルを使って、上手に浮かぶことができていました。3年生も、何もない状態で「大の字」になって上手に浮くことができました。

74 75

76 77

78 79

80 81

83 87

23 24

32 35

36 37

38 40

41 42

43 44

 

 

7月19日(金) ぺアプール・6年環境出前講座【学びの庭】

1年生と6年生がペアプールをやっりました。準備体操や水慣れをした後に、ペアになって一緒にプールに入りました。1年生は浮き輪をつけて、ペアさんに手をつないでもらって大プールにも入りました。仲良く安全に楽しむことができました。

37 38

40 41

44 45

47 48

50 52

53 57

5校時に、6年生が環境出前講座を行いました。環境推進課の方が来て、ごみやリサイクルについての話をしてくださいました。

58 60

61 62

63 64

65 67

<授業の様子>

3・4年南山タイム

20 21

23 24

25 26

27 28

5年 図工

69 70

71 72

73 74

75 76

77 78

 

7月18日(木) 3年音楽・6年お楽しみ会

3年生は、音楽でリクエスト曲を歌っていました。とても、きれいな声で歌っていました。その後は、リコーダーです。「シ」「ラ」「ソ」だけでなく、高い「レ」の音も練習しました。きれいな音色を出すことができていました。

88 89

90 91

92 93

94 95

96 97

98 00

6年生は、お楽しみ会をやっていました。イベント会社が企画して、ホットケーキづくりをしていました。みんなで協力しておいしそうなホットケーキが出来上がっていました。

02 04

06 07

08 09

10 11

12 13

14 15

16 17

18 19

 

 

7月17日(水) 授業の様子

朝から、とても暑い日でしたが、子どもたちは、とても元気です。セミの抜け殻を見つけたり、野菜の収穫をしたりして嬉しそうです。アサガオの水かけをしている1年生は、「7つも咲いたよ」と教えてくれました。生活科では、アサガオの花を使って、すてきな模様をつくっていました。

15 18

21 20

17 16

47 48

49 50 

51 52 

53 55

4年生と5年生は算数の授業です。4年生は、「わり算の筆算」を 5年生は、「小数のわり算」をやっていました。どちらの学級も真剣に取り組んでいます。「やり方がわかった!」「ここはどうやるのかな?」「こうやってやるんだよ」などの声が聞こえてきます。学び合いの姿がすばらしいですね。

22 23

24 26

27 28

29 30

31 33

35 36

37 38

39 40

41 43

44 46

 

7月16日(火) 第1回南っ子テスト

今日は、第1回南っ子テストの日でした。どの学級でも集中してテストに取り組んでいました。今日のテストのために、自分で計画を立てて自学を頑張ってきた子どもたちです。合格できているといいですね。

75 76

77 78

79 80

81 86

87 88

89 92 

93 94 

95 96

98 99

<5年3年 授業の様子>

82 83

84 85

00 02

03 04

05 06

07 08

09 10

11 12

14

 

7月12日(金) 授業の様子

来週は、いよいよ第1回南っ子テストがあります。1学期に学習したことをしっかりと復習して、合格できるようにがんばりましょう。

74

<1~3年授業の様子>

48 49

50 51

52 53

54 55

56 57

58 59

60 61

62 63

64 65

66 67

69 70

71

 

7月11日(木)2年音楽・6年図工

2年生は音楽で鍵盤ハーモニカを演奏していました。指使いに気を付けて上手に吹いていました。6年生は、図工です。6年間の思い出の場所を選んで、絵を描いていました。構図がとても素敵で、完成が楽しみです。

38 39

40 41

42 43

44 25 

26 27

28 29

30 31

32 33

34 35

36 37

先日の3・4年生が行った菊川茶レンジプロジェクトの様子が新聞に載っています。ぜひ、御覧ください。

菊川茶レンジプロジェクト(PDF:402KB)

7月10日(水)1・2・4年授業の様子

1年生が空き容器を使って、水遊びをしていました。みんなでなかよく楽しそうです。2年生と4年生はプールの授業です。最初のころと比べて泳ぎ方が上手になってきました。頑張って練習している成果ですね。

80 81

82 83

84 85

86 87

88 89

90 91

92 93

94 95

98 02

03 04

05 06

07 08

09 11

12 13

16 17

18 20 

22 24

 

7月9日(火)民生委員あいさつ運動【学びの庭】・授業の様子

朝は、民生委員の方のあいさつ運動がありました。明るく元気よくあいさつができた子が多かったです。暑い中をありがとうございました。1年生は、アサガオの水かけを頑張っています。

98 00 

01 02 

03 04

05 06 

07 08 

10 11

5年生は、外国語の授業をやっていました。発音の練習とアルファベットを書く練習です。6年生は、学級について改善したいことを話し合っていました。

13 14

15 16

17 18

19 20

22 23

24 25

26 27

28 30

37 38

39 40

32 33

34 35 

36

<授業の様子>1・3年

41 42

43 44

45 46

47 48

49 51

52 53

54 55

58 56

 

7月8日(月)PTAふれ愛さつ  3・4年菊川茶レンジプロジェクト【学びの庭】

1年生のアサガオの花が咲き始めました。2年生の野菜もすくすく育っています。

今日は、1学期最後の「PTAすてきなあいさつ・ふれ愛さつ運動」でした。朝からとても暑い日でしたが、元気にあいさつができました。お忙しい中、御協力くださりありがとうございました。2学期は、9月2日から行う予定です。よろしくお願いします。

04 05

10 11

15 16

17 18

19 20

3・4年生が菊川市の茶業振興課の方と一緒に、「菊川茶レンジプロジェクト」に参加しました。まずは、赤レンガ倉庫に行きました。赤レンガ倉庫の歴史を聞いたり、深蒸し茶やレモンの雫を落とすと赤色に染まるサンルージュ茶を飲み比べたりなどしました。わかりやすく説明してくださった皆様、ありがとうございました。

21 22

23 24

27 28

30 31

32 33

34 37

38 41

43 44

45 42

47 49 

50 51

次は、上倉沢公会堂で「せんがまち棚田体験」をしました。茶草場農法についての説明を聞いた後、茶草場農法で作った茶葉を使用した和紅茶づくりをしました。子どもたちは、体全体を使って一生懸命に手揉みをしました。続きは、家でぜひやってみてください。おいしい和紅茶ができるといいですね。

丁寧に教えてくださった皆様、ありがとうございました。

53 56

57 58

61 63

64 67

69 68

70 71

73 74

75 77

79 80

82 84

85 86

87 88

90 91

92 94

みなみこども園より「つながりひろば」の案内が来ました。1・2年生には案内を配付しました。3~6年生には、全校クラスルームで案内を載せました。希望する方は、ぜひ、事前申込をしてください!

 ↓

みなみこども園 「つながりひろば」(PDF:6,180KB)

 

7月5日(金) 授業の様子 

 

4年生と5年生の教室にも七夕の飾りがしてありました。願い事が叶うといいですね。

14 60

61 62

4年生が図工で作った粘土の作品が飾ってありました。どれもすてきです。

84 85

86 87

88 89

<4・5・6年生 授業の様子>

91 92

93 94

95 63

64 65

66 67

68 69

70 71

72 73

74 97

98 99

100 101

 

 

7月4日(木) 七夕飾り

熱中症警戒アラートが出され徒歩で行くことが心配なため、残念ながら3年生のスーパーマーケット見学は、延期することにしました。その時間に、七夕飾りを作りました。願い事を書いたり、飾りをつくったり楽しむことができました。

15 16

17 19

20 21

22 23

24 26

27

2年生の教室でも、七夕飾りを作っていました。短冊に書いた願い事を嬉しそうに教えてくれました。

28 29

30 31

32 34

35 36

38 39

40 41

1年生は音楽の時間で、鍵盤ハーモニカを上手に演奏していました。4年生も音楽です。今日は、一人ずつの発表をしていました。友だちの発表の聴き方がすばらしかったです。

43 42

44 45

46 47

48 49

50 51

53 55

56 57

58 59

 

 

7月3日(水) ふり返りアンケート・授業の様子

朝は、振り返りアンケートがありました。自分の心を見つめ直して自分の気持ちを書きます。困っていることや悩みがあったら、いつでも相談できるようにしていきたいです。

00 01

02 003

004 005

006 0007

008 009

1年生が図工の時間に七夕飾りを作っていました。短冊に願い事も書いて、きれいに飾り付けをしていました。

6年生は、理科の時間です。顕微鏡を使って、池や水路の水に微生物がいるかどうか調べていました。

12 13

15 10

883 000

777 778

22 23 

001 24 

25 12

26 28

29 30

1組の授業を先生方が参観しました。3人が自分のめあてに向かって真剣に取り組んでいる姿が見られました。すばらしいですね。

885 886

887 888

889 891

893 898

899 

 

 

7月2日(火) 1年家庭教育学級・全校授業参観・懇談会【学びの庭】

本日は、1年生の家庭教育学級が行われました。親子給食や親子ドッジボールを行いました。一緒に食べたり遊んだりして、とても嬉しそうでした。5校時は、全校授業参観・懇談会でした。どの学級もはりきって頑張っている姿が見られました。

保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

95 97

00 03

04 07

09 12

14 15

16 18

20 21

22 24

25 26

30 32

33 34

38 39

40 41

42 45

47 49

50 51

57

 

7月1日(月) PTAふれ愛さつ【学びの庭】・防災訓練(水害)・6年手洗い実習

今日から7月です。朝は、PTAふれ愛さつがありました。雨の中、御協力くださりありがとうございました。

73 75

76 77

78 80

81 82

遊びタイムに、防災訓練を行いました。今日は、学校の近くの高橋川が氾濫したことを想定し、3階まで避難する訓練です。学級ごとに避難する教室が決まっています。自分たちで考えて素早く避難することができました。

45 46

47 48

49 50

51 52

53 55

56 57

6年生が家庭科で「手洗い」の実習を行いました。靴下や赤白帽子などを洗いました。「もみ洗い」「つまみ洗い」「ねじりしぼり」「ためすすぎ」を意識して丁寧に洗うことができました。

57 58

59 60

61 62

63 64

65 66

67 68

69 70

71 72

6月30日発行の静岡新聞 週刊「Yomoっと静岡」に5年生の男の子の作品が掲載されていました。「みつけたチョキチョキ新聞アート」のコーナーです。「お題の写真」から自分の想像したものを切り抜き、違う絵を創り出していくコーナーです。

「花畑」の写真から「つばめの親子」を創造して作った作品は大変素晴らしいです。ぜひ、御覧ください。

みつけたチョキチョキ新聞アート(PDF:333KB)

 

6月28日(金) 5・6年交通安全リーダーと語る会【学びの庭】

昨日、交通安全リーダーと語る会がありました。交通安全指導員の方、PTA常任理事の皆様に来ていただき、登校グループごとに、通学路の危険個所などについて話し合いをしました。リーダーとして5・6年生が気を付けていることや感じていることなど、たくさんの意見が出ました。今後も、安全な登下校ができるようにしていきたいと思います。

交通安全指導員の方、PTA常任理事の方、お忙しい中、ありがとうございました。

18 19

23 24

25 26

27 28

29 30

31 32

33 34

35 36

37 38

40 41

42 43

39 44

45 46 

47 48 

49 50 

51 52 

53 54 

55 56

 

6月27日(木) 授業の様子

1年生は、算数でたし算カードをやっていました。大きな声で式と答えを言っていきます。上手にめくりながら進めていました。2年生は、図工の片付けをしていました。進んで、ほうきやちりとりで教室の床をきれいにしていました。できた作品を嬉しそうに見せてくれました。3年生は、国語です。自分の書いた感想を友だちと交換して読み合っていました。みんな集中して取り組んでいました。

11 10

9 8

7 6

5 4

85 86

87 88

89 90

91 92

94 95

01 96

97 98

99 00

2組の国語の授業を先生方が参観しました。読み聞かせを聞いた後は、一人ずつ感想を発表していきます。友だちの発表をしっかり聞いています。その後も、音読や言葉さがし、習った文字を丁寧に書くなどがしっかりとできました。「やる気いっぱい」の2組の子どもたちです。

57 59

60 61

62 63

64 66

68 69

70 71

72

<4年生の作品>

13 14

15 16

17

 

6月26日(水) 読み聞かせ・1年防犯教室【学びの庭】

第3回目の読み聞かせがありました。静かな雰囲気の中で、集中した時間が大変すばらしいです。「ぐりとぐら」の皆さん、いつも、ありがとうございます。

44 45

46 47

48 49

50 51

52 53

54 55

1年生が防犯教室を行いました。菊川警察署の方が来てくださり、クイズをやりながら、不審者から身を守る方法などを教わりました。1年生になって1人で遊びに行くことが増えてくるかもしれません。「イカのおすし」を守って安全に過ごしていきたいですね。菊川警察署の皆さん、ありがとうございました。

74 76

77 78

79 80

81 82

83 84

 

 

6月25日(火) 2・3年生プール開き・クラブ②

2年生と3年生がプール開きを行いました。暑い日だったので、プールの水がとても気持ちよさそうです。3年生は、初めての大プールで「深いけど、大丈夫だよ」「顔もつけられるよ」などと嬉しそうに話してくれました。

01 02

03 04

05 06

07 08

09 10

11 12

13 15 

14 16

17 18

19 20

第2回目のクラブがありました。4・5・6年生が協力しながら楽しく進めていました。

23 24

25 26

27 29

30 31

32 33

34 35

36 37

38 39

40 41

42 43

 

6月24日(月)4年環境資源ギャラリー【学びの庭】

4年生が環境資源ギャラリーの見学に行きました。最初に4年生全員の計量をしました。1080㎏でした。ごみピットでクレーンが一度につかむごみの量は、約1000㎏だそうで、4年生全員分の重さとほぼ同じだと教わりました。

50 51

52 53

55 56

57 58

ごみの分類、リサイクル、SDGsの話などを聞いた後、実際に見学です。ごみピットや熱分解ドラムなどを見て、いろいろな質問をたくさんしていました。環境資源ギャラリーの皆さん、お忙しい中、ありがとうございました。

59 61

63 64

66 67

69 70

71 72

74 75

76 78

79 80

82 83

84 86

87 88

89 90

91 92

6月21日(金)授業の様子

朝から雨が降っていますが、子どもたちは、集中して授業に取り組んでいます。1年生は、読み聞かせをしていました。2人の先生に読んでもらい、楽しみながらお話を聞くことができました。廊下には、色水で遊んだ時のことが絵日記で書いてありました。2年の教室では、図工の「ふしぎなたまご」の作品が掲示してあります。どの作品も、発想が豊かですばらしいです。

01 05

17 18

19 06

07 08

09 10

16 13

15 12

14 11

3年生は、漢字テストです。今まで習った漢字をどのくらい正しく書けるでしょうか?6年生は、跳び箱をやっていました。自分のめあてに向かって、熱心に練習に取り組んでいました。

20 21

22 23

24 26

27 28

30 33

34 35

36 37

39 41

43 44

45

 

6月20日(木)授業の様子

6年生の図工作品「くるくるクランク」が飾ってありました。どの作品も工夫されていてすてきですね。

94 95

96 97

98 99

100

3組の授業を先生方が参観しました。それぞれが自分のやることをしっかりと考えて進めています。とても集中して真剣に取り組んでいる姿は大変すばらしかったです。

42 44 

45 47

49 43

46 48

50 53

<4・5年 算数の授業>

76 77

78 79

80 82

83 81

84 85

87 88 

89 90 

91 92 

93

 

6月19日(水)読み聞かせ【学びの庭】・1年プール

朝は、読み聞かせがありました。ぐりとぐらの皆さんが、すてきな本を読み聞かせてくれました。お話を聴いている子どもたちは、とてもいい表情をしていました。ぐりとぐらの皆さん、ありがとうございました。

06 07

08 09

10 11

13 12

14 15 

16 17

1年生が、体育でプールに入りました。水は、冷たくてとても気持ちよさそうです。ルールを守って楽しく水遊びをすることができました。

01 02

033 03

04 05

06 07

08 09

10 11

 

6月18日(火)クラブ活動

本日、第1回目のクラブ活動がありました。クラブ長を中心に、年間の計画を立てました。残った時間で早速活動をしているクラブもありました。4~6年生で協力して仲良く活動できるといいですね。

00 01

03 04 

06 001

08 09 

10 11

<1~3年生の授業の様子>

69 70

73 75

76 77

78 79

80 81

62 63

59 60

61 64

66 68

82 83

84 86

88 89

91 92

93

 

6月17日(月)PTAふれ愛さつ【学びの庭】・めざす授業

朝は、PTAふれ愛さつがありました。暑い朝でしたが、元気よくあいさつをすることができました。お忙しい中、ありがとうございました。

00 01

02 03

04 05

06 07

各学級のめざす授業が決定しました。それぞれの学級ごとに話し合いをして決めためざす授業です。めあてに向かってがんばっていきましょう。

22 23

25 13 

14 15

16 19

20

今日から水泳の授業が始まりました。水は冷たくてとても気持ちがよかったようです。

46 48

49 52

53 54

55 56

58 57

<授業の様子>

26 27

28 29

30 32 

33 34 

35 36

37 38 

40 41

42

6月14日(金) 民生児童委員訪問【学びの庭】・救急シミュレーション研修

本日、民生児童委員の皆さんが来てくださり、授業参観・懇談会を行いました。南小の子どもたちの良さをたくさんほめてもらいました。御多用の中、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

61 62

63 64

65 66

70 71

72 74

76 77

78 81

82 83

84 86

87 89

91 90

92 93

95 96

来週から水泳の授業が始まります。毎年のことですが、今年も職員による救急シミュレーション研修を行いました。消防署の方に心肺蘇生の仕方を教えていただきました。あってはならないことですが、万が一のために真剣に取り組みました。

11 14

15 16

17 12

6月13日(木) 授業の様子

5年生は、理科のメダカの学習をしていました。スライドを見ながら、大事な言葉をまとめていました。6年生は、音楽で「ラバーズコンチェルト」の合奏練習をしていました。それぞれの楽器の練習を繰り返し何回もしていました。

19 20

22 21

24 25

26 28

29 30

31 32

34 35

37 38

39 40

41 42

1年生は、図工です。ペットボトルに入れた水の中に、絵の具を混ぜると、あっという間にカラフルな色の水に変身です。お店屋さんのように、たくさん並べて楽しんでいました。

45 46

47 49

51 52

53 54

55 56

58 59

60

 

6月12日(水) 南小パワーアップ大作戦・授業の様子

南小パワーアップ大作戦のために、各委員会ごと1学期の自慢に向けて取り組みを始めています。

児童会のあいさつ運動、放送委員会のクイズ、図書委員会のブックビンゴなど、楽しみながら自慢の芽が出てきそうですね。

69 70

72 73

74 75

2年生は算数の授業で「長さ」の学習をしていました。工作用紙で手作りものさしを作って、いろいろな長さを測って記録していました。1年生は、ひらがなの練習です。「む」「め」などの練習を丁寧にしていました。

76 77

78 79

80 81

82 83

84 85

86 87

88 15

16 17 

01 92 

93 94

95 96

97 99 

3年生は、国語です。一人一人の書いた感想をお互い読み合い、共感したことや疑問に思ったことをコメントし合っていました。

02 03

04 05

06 09

10 11

12 13

14

 

6月11日(火) 授業の様子

1年生は、算数の授業です。問題文に合うのは、どちらの絵か考えていました。「白い花」「赤い花」「4本」「5本」などの言葉の意味をみんなで話し合いながら考えていました。

4年生は、リコーダーの練習です。指の押さえ方を確認してから、きれいな音を出していました。5年生は、漢字の熟語を使って、短文を考えて、全員が黒板で紹介していました。わからない熟語があると、iPadをさっと出して意味を調べていました。

04 05

06 08

09 11

12 13

14 17

18 19

20 21

22 23

26 28

36 38

39 29

30 33

35 34

6年生は外国語、3年生は図工でした。個人の作業を集中して進めていました。

41 42

43 44

45 46

47 48

54 55

56 57

58 61

62 63

64 67

玄関の前には、6月を感じるすてきなお花が飾られています。いつも、お花をいただきありがとうございます。

51 52 

53

 

6月10日(月) PTAふれ愛さつ【学びの庭】 5・6年プール掃除

今朝は、PTAすてきなあいさつ・ふれ愛さつがありました。元気よく気持ちのよいあいさつができました。御協力ありがとうございました。

53 54

55 56

57 58

59 60

61 62

5・6年生がプール掃除をしました。それぞれの分担に分かれて、プールサイド、シャワー、更衣室、トイレなど、土やほこりで汚れている場所を一生懸命に磨きました。おかげで、とてもきれいになりました。みんなのために、気持ちよく働いてくれた5・6年生の皆さん、ありがとう!

63 64

65 66

67 68

69 70

71 72

74 75

76 77

78 79

80 81

<授業の様子>3年 社会

83 84

85 86

87 88

90 91

4年 書写

92 93

94 95

96 97

98 99

01 02

 

6月7日(金) 5年家庭科・園小連絡会【学びの庭】

5年生が家庭科でゆで卵をつくりました。ちょうどつくり終わった後、試食をしている時の様子です。「上手にできたよ」と嬉しそうに教えてくれました。

92 91

89 87

86 85

84 82

81 80

78 77

76 74

73 72

70 66

5校時に、子ども園の先生方が1年生の授業参観に来てくださいました。久しぶりに会えた園の先生の姿を見て、嬉しくて張り切って授業を受ける1年生!頑張っている姿をたくさん褒めてもらいました。

子ども園の先生方、御多用の中、ありがとうございました。

01 02

03 04

05 07

08 09

12 13

14 15

17 18

20 21

22 34

35 36

37 38

39 40

41 42

43 45

46 47

48 49

51 52

本日、茶業組合の方から新茶をいただきました。ありがとうございます。

93 94

 

6月6日(木) 授業の様子

4年生は、算数で三角定規の角度をはかっていました。分度器の使い方を覚えて、正しくはかることができていました。

5年生は、算数「倍数と約数」の学習です。どうすれば倍数や約数を求めることができるのか真剣に考えていました。自分が納得するまで、何度も何度も取り組んでいる5年生の姿が素敵でした。

6年生は、国語の新出漢字の学習です。ドリルの見本を見ながら、一文字ずつ丁寧に書いていました。

さすが、4・5・6年生!授業に取り組む姿も南小のリーダーです!

22 23

24 26

27 28

30 31

35 37

38 39

40 41

42 43

44 45

46 47

48 49

50 52

53 54

56 57

58 59

60 61

本年度は、プールの清掃を業者にお願いしました。本日、プールの掃除があり、大変きれいになりました。プールサイドや更衣室、荷物置き場などは、来週5・6年生が掃除してくれます。プール開きが楽しみですね。

<お願い>

本年度も、水泳時期の健康観察をLEBER(リーバー)で行います。LEBER(リーバー)での健康観察は、6月3日(月)から始まっています。御協力よろしくお願いします。

01 02

65 64

 

6月5日(水) 読み聞かせ【学びの庭】・1年図工、2年プールの生き物さがし

今朝は、本年度、初めての読み聞かせです。「ぐりとぐら」の皆さんが来て読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、本の世界に入り込んで、集中して聴いていました。ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。

44 45

46 47

48 49

50 51

52 53

54 55

42 

1年生が図工の時間に砂場でいろいろなものを作っていました。山やトンネルを作ったり、カップケーキを作ったりなどいろいろなものを想像して、すてきなものを作っていました。

58 59

60 61

63 64

65 69 

71 72

73 74

75 76

78 80

2年生は、生活科の時間にプールの生き物さがしをしました。水を抜いて浅くなったプールで、オタマジャクシやヤゴなどをたくさん見つけました。友だちと協力しながら、上手に捕まえていました。

82 83

85 86

88 90

91 92

93 94

95 96

97 98

100 101

103 104

107 108

111 117

118 06

 

6月4日(火)民生委員あいさつ運動【学びの庭】・委員会活動

朝は、民生委員あいさつ運動がありました。子どもたちは、元気よく大きな声であいさつができました。2年生は、あいさつをすると、ランドセルを背負ったまま、すぐに畑に行って野菜の苗の様子を見ていました。ぐんぐん野菜も育っています。

民生委員の皆様、御多用の中、ありがとうございました。

00 01

02 03

04 05

06 07

08 09

10 11

13 14

15 16

1年生のアサガオもぐんぐん育ってきています。iPadで写真をとって、大きくなった葉の様子を観察していました。

4年生は、新出漢字の学習です。書き順や字形に気を付けて丁寧に書いていました。

21 22

18 23

24 25 

26 27 

28 29

31 33

34 30 

35 36

37 38

6校時は委員会活動でした。南小パワーアップ大作戦の自慢のために、いろいろな作戦を相談していました。1学期終了までに、自慢の芽がでるようにがんばっていきましょう。

28 29

14 30

31 32

33 34

35 37

39 40

41

<小笠南野球スポーツ少年団よりお知らせ>

ぜひ、御覧ください。↓

お知らせ1(PDF:191KB)

お知らせ2(PDF:236KB)

 

6月3日(月)PTAふれ愛さつ【学びの庭】・3年生 算数研究授業

6月に入りました。朝は、PTAすてきなあいさつ・ふれ愛さつがありました。保護者の方が笑顔で迎えてくださり、子どもたちも、とても嬉しそうでした。御多用の中、ありがとうございました。

91 92

94 96

98 99

01 02

3年生が算数の研究授業を行いました。全職員で3年生の授業を参観し、その後、授業についての研修を行います。小笠北小の先生も見に来てくださいました。子どもたちが、自分ごととして主体的に課題を考えている姿がとても立派でした。今後も、お互いの学年の授業を見せ合い、授業改善を進めていきたいと思います。

04 05

06 07

10 13

14 15

17 18

20 23

24 25

<授業の様子>

28 29

30 31

32 33

35 36

37 38

40 41

42 44

45 47

48 49

54 55

57 59

60 61

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。