ここから本文です。

☆【学びの庭】岳洋学舎(小笠北小学校 小笠南小学校 岳洋中学校)

小笠東小ニュース

≪動画コーナー≫

・7月31日6年生の思いに挑戦「高齢者が元気に活躍できる町にしたい」( 外部サイトへリンク )

・7月31日6年生の思いに挑戦「いじめをなくして気持ちの良い町にしたい!」( 外部サイトへリンク )

・7月31日6年生の思いに挑戦「あいさつを広めて菊川市をもっと明るく暮らしやすい町にしたい!」( 外部サイトへリンク )

・6月19日4年生による音楽会( 外部サイトへリンク )

・6月11日3年生による音楽会( 外部サイトへリンク )

・6月6日高学年ソーラン3階から撮影バージョン( 外部サイトへリンク )

・6月6日低学年表現運動「心はいつもひとつ!小笠東小探偵団」( 外部サイトへリンク )

・6月6日3年生全力リレー( 外部サイトへリンク )

・6月6日4年生全力リレー( 外部サイトへリンク )

・6月6日高学年表現運動「魂ソーラン2025ver.( 外部サイトへリンク )

・6月5日6年生スクランブルエッグありがとう。( 外部サイトへリンク ) 

・5月30日6年生野菜炒め調理①( 外部サイトへリンク )

・5月30日6年生野菜炒め調理②( 外部サイトへリンク )

・5月30日6年生野菜炒め調理③( 外部サイトへリンク )

・5月30日6年生野菜炒め調理④( 外部サイトへリンク )

・5年生田植えの動画が菊川市インスタグラムに掲載されました。( 外部サイトへリンク )

・5月27日5年生が田植えに挑戦(後半)( 外部サイトへリンク )

・5月27日5年生が田植えに挑戦(中盤)( 外部サイトへリンク )

・5月27日5年生が田植えに挑戦(前半)( 外部サイトへリンク )

・5月26日4年生環境資源ギャラリーに行ってきました。学んできました。( 外部サイトへリンク )

・5月15日創立150周年記念撮影【菊川市インスタグラムから御覧ください】( 外部サイトへリンク )

・6年生の思いに挑戦「1年生を迎える会大成功」集合写真撮影( 外部サイトへリンク )

9月2日 火曜日 命のバトン・生活リズムを整えよう・岳洋中学生来校【学びの庭】

 1年生が1学期に種を蒔き、きれいな花が咲いたアサガオ。子供たちは夏休みも、しっかりお世話をしたようです。新しい命「種」が、たくさんできてきました。スクールサポートスタッフの方が、野菜の収穫が終わった2年生の畑を整備してくださいました。2学期は何を育てるのでしょうか?楽しみです。

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

 まだまだ暑い日が続きます。お子さんの体調はどうですか?身体測定時(本日は4,5,6生実施)に、養護教諭が生活リズムの大切さについて話をしました。今週子供たちは、生活リズムを記録しています。「早寝・早起き・あさごはん」で、暑い9月を乗り切りましょう。

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

 岳洋中学校から生徒さんが8名が「職業体験のあいさつ」に来ました。9月24日、25日、26日の3日間、各クラスの授業の支援に入ります。休み時間には、東小の子と交流します。楽しみです。

1

〇9月2日…1年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

〇9月2日…2年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2

〇9月2日…3年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

〇9月2日…4年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1

〇9月2日…5年生のかがやき

0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1

〇9月2日…6年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

〇9月2日…星・花・フレンドのかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2

9月1日 月曜日 後期教科書配布・学舎連携引渡し訓練【学びの庭】

 本日、後期教科書を配布しました。5年生は、他クラスの配布教科書が保管場所にあることに気づき、そのクラスに進んで持って行ってくれました。「うれしかったです」配布した教科書の中には、来年使用する教科書もあります。

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

 本日、岳洋学舎の中学校、小学校、こども園は南海トラフ地震臨時情報発令時の保護者に子供たちを引き渡す訓練を行いました。訓練でできないことは、発災時にできません。命を守る大切な訓練でした。訓練を通して、改善点を話し合っていきます。

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

〇9月1日…1年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

〇9月1日…2年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609105 1 2 3 4

〇9月1日…3年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

〇9月1日…4年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

〇9月1日…5年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

〇9月1日…6年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

〇9月1日…星・花・フレンドのかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

8月29日 金曜日 今週も「心のチャンピオン」いっぱいにがんばりました!

2学期が始まって最初の金曜日。朝は、少々疲れ気味の表情の東っ子。でもね、あいさつの声は元気です。あいさつも心のチャンピオンがいっぱいです。靴箱も、整とんの心のチャンピオンです。お弁当を持ってきた子は、大切なお弁当が傷まないように給食室へ持って行きます。1年生の男の子は、朝の準備を終えると、自分からみんなで育てているサツマイモに水かけをしています。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 14 15 16 17 

心の「1年生」チャンピオン

18 19 11 12 14 15 16 17 19 18

心の「星・花」チャンピオン

20 21 22 23 24 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35

心の「2年生」チャンピオン

21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

心の「3年生」チャンピオン

25 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 3333

心の「4年生」チャンピオン

41 42 43 44 45 41 41 42 43 44

心の「5年生」チャンピオン

51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

心の「6年生」チャンピオン

36 37 39 38 40 41 42 43 44 45

高学年はトイレのスリッパに一寸のズレなし=みんな心のチャンピオン

1000

8月28日 木曜日 お弁当安心保管・心のチャンピオン・楽しい図工

 まだまだ暑い日が続きます。授業終了後に、学童さん等へ行く子のお弁当が痛まないように、給食室で預かりました。前日メールでお知らせしていたので、どの子も登校後に、お弁当を預けに来ました。よかったです。明日も行います。

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

 2学期も、「思いをもち 挑戦している取組」をしている子は、心のチャンピオンとして認め合う活動を行っています。

0609101 0609102 0609103 0609104

 今日は、私が大好きな図工を6年生と行いました。完成した作品は持ち帰ります。途中の子は、学校で時間を見つけ、作成していきます。作品をお家で飾ってください。

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

〇8月28日…1年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3 

〇8月28日…2年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102  0609104 0609105 1 2 3 4

〇8月28日…3年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2

〇8月28日…4年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1

〇8月28日…5年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

〇8月28日…6年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1

〇8月28日…星・花のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3 4

8月27日 水曜日 子供たちの笑顔がうれしいです。2学期始業式

 朝、子供たちの笑顔、元気な挨拶がうれしかったです。大きな荷物を持って登校する子、久しぶりに会った友達とうれしそうにお話をする子…。2学期も子供たちの健やかな成長を支援していきます。

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

 とても暑い日が続きます。始業式は体育館ではなく、涼しい教室で、校内放送を使って行いました。校長の話は、本日の学校便りを御覧ください。2学期も地域の皆様、保護者の皆様、御支援・御協力をお願いします。

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1

〇8月27日…1年生のかがやき「新しい友達が1年生に入りました」

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1

〇8月27日…2年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

〇8月27日…3年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 4 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3 

〇8月27日…4年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3 4

〇8月27日…5年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105

〇8月27日…6年生のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2

〇8月27日…星・花のかがやき

0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 0609101 0609102 0609103 0609104 0609105 1 2 3

8月25日 月曜日 保護者ポランティアの皆様「ありがとうございました」

 もうすぐ2学期がスタートします。8月27日に子供たちが気持ちよく学校生活をスタートできるようにと、保護者ボランティアの皆様が、朝早くから草刈りを行ってくださいました。感謝申し上げます。東小のみなさん、8月27日にみなさんの元気な姿、笑顔を待っています。

1 2 3 4