ここから本文です。
更新日:2023年2月24日
静岡県菊川市内の市立小学校の県費負担臨時講師(臨時的任用職員)を募集します。
令和5年4月からの1年勤務となりますが、状況によっては複数年の勤務も可能です。
【こんな方にもおすすめです。】
【募集地域】
静岡県菊川市内の市立小学校
【給与】
--------------------------------------------------------------------
計 209544円〜455074円
※基本給は、前職の職務内容や期間を加味して決定されます。
※定額的に支払われる手当以外の諸手当は、「静岡県教職員の給与に関する条例」
に定める支給要件を満たす場合に支給されます。
【賞与】 年2回
【退職金】 あり(6ヶ月以上勤務の場合)
【科目】 基本は全教科ですが、特定の教科のみ指導可能な場合にご相談ください。
【担当学年】 担当学年は未定です。
経験などを考慮し、希望について相談しながら決定します。
【勤務期間】令和5年4月1日から令和6年3月31日(12ヶ月)
【待遇】
【資格】 小学校教諭免許状
【問い合わせ先】
菊川市教育委員会 学校教育課
電話:0537-73-1113
担当:板倉
学びの庭構想・小中一貫教育で、令和1.2年度実施した成果の発表を、YouYubeにアップしたので、ぜひご覧ください。
市内の小・中学校で働ける方を募集します。まずはご連絡ください。
産休教員の代替など、教員と同等の業務。有効な教員免許状が必要です。
授業中や放課後に教員が行う学習活動中の子どもの支援
市内中学校に設置している相談室を利用する生徒の個別支援、相談室の運営
学校で教員が行う業務の補助(印刷、掲示、プリントの添削等)
外国人児童・生徒への通訳、学習補助、保護者面談時の通訳、お便りの翻訳など
看護師の資格がある方看護の必要がある子どものケアやその他の子どもの支援
教員免許をおもちの方単独または学級担任等とともに授業を行う
事務処理や校務処理、学校の維持管理など
菊川市では、小中一貫教育「学びの庭構想」を進めています。
岳洋中学校区では、指定地区として一昨年から取組を進め、本年度はより具体的な活動が始まっています。
このようすを「学舎だより」として地区にも回覧しております。こちらからも見ることができますのでご覧ください。
本年度から、菊西学舎運営協議会が立ち上がりました。岳洋学舎に続き「学びの庭」構想・小中一貫教育を進めるものです。このようすを「学舎だより」として地区にも回覧しております。こちらからも見ることができますのでご覧ください。
本年度から、菊東学舎運営協議会も立ち上がりました。これで、市内3学舎が立ち上がり、全市で「学びの庭」構想・小中一貫教育に取り組みます。このようすを「学舎だより」として地区にも回覧しております。こちらからも見ることができますのでご覧ください。
先日お知らせした「スクールサポートスタッフ」や「学習支援員」の募集は終了しましたが、教員の講師登録は引き続き受け付けております。
正規教員の育児休業等にともなう代替教員や、加配教員などとして、例年多くの方が「臨時的任用」や「任期付き教員」として子どもたちの指導にあたっています。
登録に当たっては、履歴書をご用意いただき、事前に連絡の上、面接にお越しください。
「講師登録」していただいた方には、市内で求人があるごとに教員免許の種類などに応じて候補者に連絡をさせていただいています。
よくある質問と回答
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.