• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 妊婦健康診査

  • しあわせのわ きくがわ
  • 菊川市ですくすく子育て応援サイト きくすく
  • 20211026ふるさと納税バナー左ナビ

ここから本文です。

更新日:2022年10月18日

妊婦健康診査

受診について

妊婦健康診査は、妊娠から出産までの間、お母さんとお子さんの健やかな成長を願って行われる健康診査です。
菊川市では、妊婦健康診査の費用の一部を助成するため、妊婦健康診査受診票を母子健康手帳と一緒に交付しています。助成は検査項目と上限額が決まっており、上限額を超えた健診費用は自己負担となります。

対象者

菊川市に住民登録があり、妊娠中の人が対象となります。

菊川市から転出された場合、菊川市の受診票は使えなくなります。転出先の市町村へお問い合わせください。

他市町村から転入された妊婦の方への受診票の交付

他市町村から菊川市に転入された場合も、転入日以降は前住所地で交付された受診票を使うことができません。 受診票の交付をしますので、転入手続き後、速やかに、子育て応援課で手続きをしてください。

申請に必要なもの

  • 転入前の市町村で交付された母子健康手帳
  • 転入前の市町村で交付された受診票

望ましい受診回数と助成額

妊婦健康診査受診票を、最大14枚交付します。1回の受診に1枚使用できます。

望ましい受診回数

妊娠週数 受診間隔
24週未満 4週間に1回 4回
24~35週 2週間に1回 6回
36週以降 1週間に1回 4回

助成金の額

受診票を使用して受診することで、記載されている検査項目が公費負担で受診できます。健康診査費用が助成金の額(上限額)に満たない場合は、当該健康診査費用が助成金の額となります。

下記以外の検査を受ける場合等で自己負担金が必要となることがあります。

区分
助成金の額
健康診査の項目
妊婦健康診査(初回) 20,410円
  1. 健康状態の把握
  2. 保健指導
  3. 定期検査(子宮底長、腹囲、血圧、浮腫、尿検査、身長、体重等)
  4. 子宮頸がん検診(細胞診)
  5. 血液検査:血液型(ABO血液型・RH血液型・不規則抗体)、血算、血糖、B型肝炎抗原検査、C型肝炎抗体検査及び梅毒血清反応検査)
  6. 風疹ウイルス抗体価検査
  7. トキソプラズマ
  8. HIV抗体化検査
  9. HTLV-1
  10. クラミジア検査
妊婦健康診査(2~14回目) 各4,010円
  1. 健康状態の把握
  2. 保健指導
  3. 定期検査(子宮底長、腹囲、血圧、浮腫、尿検査、体重等)
超音波検査(4回) 各5,300円
  1. 断層撮影法による腹部超音波検査
血液検査(1回) 3,360円
  1. 血液検査(血算及び血糖) 
血算検査(1回)

1,810円

  1. 血算検査:血算
GBS検査(1回)

1,700円

  1. B群溶血性レンサ球菌(GBS)

肝炎ウイルス検査で「陽性」といわれたら

肝炎性ウイルスは、適切な治療を受けることで重症化の予防が可能な疾患です。

静岡県では、初回精密検査費用の助成を行っております。

令和2年4月から、妊婦検診における肝炎ウイルス検査で陽性と判定された方も初回精密検査費用の助成対象となりました。

詳しくは、県のホームページ( 外部サイトへリンク )をご覧ください。

受診方法

受診票(妊婦健康診査受診票)による受診

妊婦健康診査受診票は、静岡県医師会所属の医療機関または静岡県助産師会所属の助産所で使用できます。

受診を希望される医療機関が静岡県医師会・助産師会所属の医療機関・助産所であるかの確認は、医療機関・助産所にご確認ください。

受診票を使用できない場合の払い戻し

里帰り出産等の事情により県外で受診した場合や契約外医療機関で受診した場合は、いったん全額をお支払いください。後日、申請により、妊婦ご本人の口座に助成金をお支払いいたします。

申請窓口 菊川市子育て応援課
受付時間

月曜日から金曜日

午前8時15分~午後5時00分(祝日・振替休日・年末年始を除く)

申請期限 受診日から1年以内

申請に必要なもの

  • 未使用の妊婦健康診査受診票
  • 領収書(受診日・費用・医療機関名を確認できるもの。コピー不可。)
  • 母子健康手帳
  • 受診者名義の預金通帳(コピー可。金融機関名と口座番号を確認します。)

お気を付け下さい

  • 受診者名義の口座のみへのお振込みとなります。氏名の変更があった場合、名義変更の手続きが必要となります。
  • 申請前に確定申告等で領収書(原本)を提出すると、申請ができなくなりますので、先に申請手続きを行ってください。
  • 領収書を紛失された場合は償還払いができないことがありますので、大切に保管してください。
  • 受診票を使用した受診での領収書は助成対象となりません。

受診票の再発行

受診票を紛失した場合は、再発行できる場合がありますので、子育て応援課へお問い合わせください。

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市こども未来部子育て応援課

電話:母子保健係・発達支援係(0537-37-1136)

ファックス:0537-37-1172

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?