• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 救急・病院 > 静岡こども救急電話相談

  • しあわせのわ きくがわ
  • 菊川市ですくすく子育て応援サイト きくすく
  • 20211026ふるさと納税バナー左ナビ

ここから本文です。

更新日:2025年4月4日

静岡こども救急電話相談

#8000

子どもの急病に対して早期に治療してほしいと願う親の不安を背景に、必ずしもすぐに受診する必要のない患者についても救急病院で受診することが多く、救急病院の小児科医の負担が増大しています。

こうした親の不安を解消し、患者の症状に応じた適切な医療を提供することを目的に、看護師等の専門家から助言を得られる電話相談事業が実施されています。詳しくは下記をご覧ください。

夜間・休日のこどもの急な発熱や嘔吐など、心配な時に電話相談を受けてくれます。 

静岡こども救急電話相談のHPはこちら( 外部サイトへリンク )

電話連絡先

静岡こども救急電話相談  (プッシュ回線・携帯電話・・・#8000   ダイヤル回線・・・054-201-9910)

対応時間

毎日24時間

利用上の注意

  • 相談は無料ですが、通話料は利用者の負担となります。
  • 相談はあくまでも助言であり、診療は行いませんのでご了承願います。
  • 相談員の助言により、家庭での対処とするか、医療機関を受診するかは最終的に保護者の方にご判断いただきます。
  • 緊急性のあるお子さまのための電話ですので、育児相談はご遠慮下さい。
  • 話し中の場合は恐れ入りますが、少し時間をおいておかけ直し下さい。
  • 明らかに重症の場合は、迷わず119番をご利用下さい。

(静岡県公式ホームページ「静岡こども救急電話相談」より抜粋)

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市こども未来部子育て応援課

電話:こども保健係・こども発達係(0537-37-1136)

ファックス:0537-37-1172

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?