ここから本文です。
更新日:2024年5月7日
所属 企画財政部 企画政策課
職種 一般事務
入庁年 平成29年
主に国が行う統計調査の事務を行っています。私は入庁してから、工業の実態を明らかにするための「工業統計調査」や就業・不就業の状態を明らかにする「就業構造基本調査」を行いました。仕事内容としては、市民の方々に調査員として働いていただくよう依頼、調査員に統計調査についての説明や調査票の整理等を行っています。また、市の人口や事業所数等の統計データを集めた「菊川市データルーム」の作成を行っています。
統計調査について調査員に説明する説明会を初めて開いたとき、緊張しながら説明したことが印象に残っています。どのように説明すれば理解していただけるかを考え説明しました。学生のときは教わる立場だったため、説明する立場になり、説明することの難しさを知りました。
調査票の配布や回収を行っていただく中で、問合せの対応等、調査員のサポートを行います。また、回収された調査票に不備がある場合は書き直しまたは、不明な点は調査世帯へ問合せ等を行います。そのように集めた調査票が統計データとなり、市の施策の基礎資料にやりがいを感じることができました。どのような仕事でも菊川市民のためになるのだと実感しました。
市役所にはさまざまな仕事があります。中には楽しい仕事や辛い仕事もあります。ですが、どのような仕事も菊川市民のためにある仕事だと思います。「菊川市をもっとよくしたい」という思いを忘れず、一緒によりよい菊川市にしていきましょう。
よくある質問と回答
お問い合わせ
フィードバック
© Kikugawa City. All Rights Reserved.