• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 市政情報 > 職員採用 > 先輩職員の声(杉山)

ここから本文です。

更新日:2024年5月7日

先輩職員の声(杉山大堂)

所属 企画財政部 税務課
職種 一般事務
入庁年 平成29年

 

どんな仕事をしていますか?

私は税務課資産税係に所属しており、主に新築家屋の評価に係る業務を行っています。菊川市では年間およそ200件を超える新築家屋が建てられていますが、1棟1棟公平で適切な課税が行えるよう一つ一つの作業を丁寧に行う事を心がけています。

これまで仕事をしてきた中で、印象に残っていることは?

入庁以前は、家屋評価という概念自体を知らなかったため、当初は新築家屋をくまなく調査することに戸惑いましたが、こうした地道な調査によって公平で適切な課税が行われていることを身を持って感じました。また、家屋調査は市民の方たちの協力なしでは成り立ちません。立ち振る舞いや礼儀を意識し、迅速かつ正確に評価を行うことも求められます。日々の業務の中で市職員としての成長を感じながら多くのことを学ぶことができています。

菊川市職員として「仕事」のやりがいは?

税務課はその名の通り市税全般に関わる業務を行っています。税金に関する専門的な知識も求められるため、難しさを感じる部分もありますが、一税務課職員として誠実に職務に取り組むことで菊川市の市政を支える一翼を担うことができているということに日々やりがいを感じています。

菊川市職員を志望する方に伝えたいことは?

少子高齢化や人口減少等など地方自治体が抱える問題も増え、菊川市職員として求められることも大きくなってくると思います。菊川市がこれからも住みやすいまちであり続けられるよう一緒に菊川市を盛り上げていきましょう。

よくある質問と回答

お問い合わせ

部署名:菊川市総務部総務課

電話:(0537)35-0921

ファックス:(0537)35-2117

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?