• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 菊川市子ども・子育て会議

ここから本文です。

更新日:2025年3月5日

菊川市子ども・子育て会議

目的

菊川市子ども・子育て会議は、「子ども・子育て支援法」及び「こども基本法」に基づいて制定された「菊川市子ども・子育て会議条例」により市が設置している会議です。主に「第2期菊川市子ども・子育て支援事業計画」、「菊川市こども計画」の策定や計画に基づく施策の事業評価について必要な事項の協議、特定教育・保育施設の利用定員の変更等について審議することを目的として開催しています。

構成員

会議は、条例により15人以内の委員で組織され、学識経験者、子どもの保護者、子育て支援事業に従事する者、高校生、大学生などから構成されています。

協議内容

(1)認定こども園や保育園といった「特定教育・保育施設の利用定員の設定」に関する協議

(2)小規模保育事業所などの「特定地域型保育事業の利用定員の設定」に関する協議

(3)「子ども・子育て支援事業計画」の策定や変更に関する協議

(4)子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し、必要な事項や当該施策における実施状況の調査・審議

(5)「菊川市こども計画」の策定や変更に関する協議

(6)市が行う「こども施策」に関する協議

開催予定

第5回菊川市子ども・子育て会議を開催します。

(1)日時:令和7年3月7日(金曜日)午後6時から

(2)場所:菊川市役所東館「プラザきくる」3階会議室

(3)議題:

  • 特定教育・保育施設の利用定員の変更について
  • 「菊川市こども計画(案)」の承認について
  • その他

会議資料、会議録

 

  日程・場所 会議資料 会議録

第1回

令和6年7月12日(金曜日)

午後6時から

菊川市役所東館「プラザきくる」

3階会議室

次第(PDF:687KB)

【協議事項1】「菊川市子ども・子育て会議」について(PDF:476KB)

【協議事項2】「菊川市こども計画」について(PDF:881KB)

【参考】こども基本法(PDF:277KB)

第1回会議録(PDF:475KB)
第2回

令和6年9月20日(金曜日)

午後6時から

菊川市役所東館「プラザきくる」

3階会議室

次第(PDF:340KB)

【協議事項1】「第2期子ども・子育て支援事業計画」の令和5年度評価について(PDF:2,372KB)

【協議事項2】「特定教育・保育施設の利用定員」の設定について(PDF:634KB)

【報告事項1】「菊川市こども計画」の施策体系について(PDF:1,162KB)

参考資料1「こども計画策定に係る未就学児童保護者、小学生保護者アンケート調査結果」【概要】(PDF:1,670KB)

参考資料2「こども計画策定に係る若い世代アンケート調査結果」【概要】(PDF:1,052KB)

参考資料3「こどもの生活アンケート調査結果」【概要】(PDF:804KB)

第2回会議録(PDF:706KB)
第3回

令和6年11月15日(金曜日)

午後6時から

菊川市役所東館「プラザきくる」

3階会議室

次第(PDF:323KB)

【協議事項1】「菊川市こども計画(案)」の概要について(PDF:941KB)

【協議事項2】「菊川市こども計画(案)」に対するグループディスカッション

【添付資料】菊川市こども計画(案)の本編(PDF:6,622KB)

第3回会議録(PDF:486KB)
第4回

令和6年12月20日(金曜日)

午後6時から

菊川市役所東館「プラザきくる」

3階会議室

次第(PDF:323KB)

【協議事項1】「菊川市こども計画(案)」について

【資料1】前回の会議からの修正点(PDF:371KB)

【資料2】菊川市こども計画(全体案)(PDF:6,877KB)

【資料3】こども計画(案)の構成概要(PDF:3,151KB)

第4回会議録(PDF:631KB)

会議設置条例

菊川市子ども・子育て会議条例(PDF:92KB)

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市こども未来部こども政策課

電話:こども政策係(0537-37-1171)、幼保こども園係(37‐1131)

ファックス:0537-37-1172

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?