ここから本文です。
小笠北認定こども園は令和6年度に、新園舎の建設を開始し、令和7年4月1日より開園した市内唯一の公立認定こども園です。園の愛称は、応募により皆様に親しまれるよう「きたっこ」と命名され、60名の園児が元気に登園しています。 令和7年度は、同敷地内にある旧小笠北幼稚園を解体し、古くなった遊具を更新するなど、こどもたちのための園庭を整備する予定です。 園目標である「笑顔いっぱい やる気いっぱい 友達いっぱい」を目指した教育・保育を提供していきますので、園児たちの健やかな保育環境を整えるための温かい支援をお待ちしています。
旧小笠北幼稚園の園舎は菊川市の嶺田地内に昭和52年6月に建築され、今年で築48年が経過しました。 これまでたくさんの園児を送り出してきた園舎ですが、施設の老朽化が進んだことから、園のあり方について検討を重ね、園舎の建て替えとともに保育所機能を加えた認定こども園として開園しました。
愛称として命名された「きたっこ」には、覚えやすく、馴染み深い小笠北幼稚園の『北』を残したいという思いが込められています。
この制度は、ふるさと納税制度を活用して自治体が行うクラウドファンディングであり、 集まった寄付金を何に活用するのかという使い道を明確化し、どのような 結果がもたらされるのかといった、その先にある想いやビジョンを描いて 寄付を募る仕組みです。
今回のプロジェクトは、ふるさと納税ポータルサイトふるさとチョイス内の、ガバメントクラウドファンディング(GCF)を活用して、寄附を募ります。GCFでは、より具体的な寄附金の 使い道を指定して寄附ができます。
1.名称:こどもたちの笑顔あふれる園庭をつくりたい!!
2.寄付募集期間:令和7年10月8日(水曜日)から令和8年1月5日(月曜日)(90日間)
3.目標金額:1,000,000円
4.寄付の対象:個人
5.寄付金の控除:ふるさと納税と同様の控除を受けることができます。
市民の方も、他市町村への寄付と同様に控除の対象となります。
ふるさと納税型クラウドファンディング掲載ページはこちら(外部サイトリンク)( 外部サイトへリンク )
園庭整備に関すること:こども政策課こども政策係(0537-37-1171)
GCFに関すること:商工観光課産業振興係(0537-35-0936)