• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 台風10号に関する情報

ここから本文です。

更新日:2024年9月2日

台風10号に関する情報

市内の状況(9月5日13時30分時点)

道路通行止め

  • 市道奥山本線(西方地内)      崩土(大井川右岸小水力発電所付近)
  • 市道背戸ケ谷井戸ケ谷線(西方地内)  崩土(東遠学園北西茶畑内)

避難所の閉鎖(9月1日15時30分)

午後3時30分をもって、全ての避難所を閉鎖します。

雨が長く降り続いた影響で災害の可能性があります。河川や崖の近くなどには絶対に近づかないでください。

避難所名 閉鎖時刻
六郷地区センター(本所2406)

9月1日午後3時30分

河城地区センター(吉沢451-1)

平川コミュニティ防災センター(下平川1835)

避難指示の解除(9月1日7時50分)

河川の水位上昇により発令していた市内全域への避難指示を解除し、河城地区、六郷地区、横地地区、小笠南地区への高齢者等避難に変更します。

引き続き、下記の3カ所の避難所を開設しています。それ以外の避難所は閉鎖します。

開設している避難所

避難所名 開設時刻
六郷地区センター(本所2406)

8月29日午後4時

河城地区センター(吉沢451-1)

平川コミュニティ防災センター(下平川1835)

 

閉鎖した避難所

避難所名 閉鎖時刻
横地小学校(東横地1886) 9月1日午前8時

 

西方地区センター(西方2300-1)
町部地区センター(堀之内1500)
加茂地区センター(加茂5112)
内田地区センター(下内田1730)

牧之原農村婦人の家(牧之原227-5)

青葉台コミュニティセンター(青葉台1丁目12番地の2)
小笠北小学校(嶺田59)
小笠南地区コミュニティセンター(高橋3669-1)
布引原南公民館(赤土2250-1)
小笠東小学校(川上1348-2)

避難指示(8月31日18時30分)

河川の水位上昇により、<市内全域>に「警戒レベル4避難指示」を発令しました。
市内の小学校や地区センターの14カ所を指定避難所として開設しています。安全な場所へ速やかに避難してください。

避難所等への移動が困難場合は、屋内の高いところへ避難してください。
崖や山が近くにある場合は、屋内の崖や山から離れた部屋に移動するなど、身の安全を確保してください。

避難所名 開設時刻 対象区域
六郷地区センター(本所2406)

8月29日午後4時

六郷地区(牧之原上下、青葉台123、県営住宅、つつじが丘、雇用促進第2、仲島以外)
河城地区センター(吉沢451-1) 河城地区

平川コミュニティ防災センター(下平川1835)

平川地区(上平川、池村、志茂組以外)
横地小学校(東横地1886) 8月31日午後5時40分 横地地区
西方地区センター(西方2300-1)

8月31日午後6時30分から順次開設

 

西方地区
町部地区センター(堀之内1500) 町部地区
加茂地区センター(加茂5112) 加茂地区
内田地区センター(下内田1730) 内田地区

牧之原農村婦人の家(牧之原227-5)

牧之原上、下
青葉台コミュニティセンター(青葉台1丁目12番地の2) 青葉台1、2、3、県営住宅、つつじが丘、雇用促進第2、仲島
小笠北小学校(嶺田59) 嶺田地区、上平川、池村、志茂組
小笠南地区コミュニティセンター(高橋3669-1) 小笠南地区
布引原南公民館(赤土2250-1) 布引原、原磯部(高橋原)
小笠東小学校(川上1348-2) 小笠東地区(布引原以外)

該当する地区の住民でなくても、危険を感じた場合は、最寄りの避難所に避難してください。

防災情報リンク先

気象情報や河川水位、防災ハザードマップなど菊川市に関係する防災情報のリンク先です。

市内の状況(9月1日11時30分時点)

道路通行止め

  • 県道吉田大東線(吉沢地内)
  • 市道奥山本線(西方地内)

施設等の状況

8月30日(金曜日)

  • 菊川市中央公民館 夜間休館
  • 市内体育館 貸出中止

8月31日(土曜日)

9月1日(日曜日)

  • 菊川市産業支援センター「EnGAWA」 臨時休館
  • 菊川市中央公民館 臨時休館
  • 代官屋敷資料館 臨時休館
  • 市内体育館 貸出中止

事業等の状況

8月31日(土曜日)開催延期

9月1日(日曜日)延期

  • 菊川市長9月月初のご挨拶
    同報無線、市ホームページ等への掲載は3日を予定しています。

土砂災害について(8月30日13時00分時点)

台風10号土砂災害8月27日未明からの雨により、8月30日13時00分時点で、菊川市内の雨量観測所では累加雨量400mmを超過し土砂災害の危険度が高くなっております。土砂災害は、建物に壊滅的な被害をもたらし一瞬のうちに尊い人命を奪ってしまう恐ろしい災害です。土砂災害警戒区域等を「静岡県地理情報システム土砂災害情報マップ 土砂災害(特別)警戒区域マップ(外部サイトへリンク )」にてご確認ください。


土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、土砂災害から命を守るための避難行動が必要です。 土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)( 外部サイトへリンク )において「災害切迫」(黒)が出現すると、命に危険が及ぶ土砂災害が切迫しているか、すでに発生している可能性が高い状況となるため、土砂災害警戒区域等の居住者等は、可能な限り早めの避難行動を心がけ、遅くとも「危険」(紫)が出現した段階で土砂災害警戒区域等の外へ速やかに避難することが重要です。


雨が降り出したら、大雨注意報、大雨警報(土砂災害)及び土砂災害警戒情報や土砂キキクル(大雨警報(土砂災害)の危険度分布)を自主避難の判断に活用いただき、避難指示等が発令されたときには速やかに避難行動をとってください。避難しようとしたときに、大雨や暴風のために屋外を移動することがかえって命に危険を及ぼす状況となっているなど、どうしても立退き避難ができない場合には、少しでも命が助かる可能性の高い行動として、頑丈な建物の2階以上の、崖や沢からなるべく離れた部屋で待避してください。

 

台風10号に関する注意喚起(令和6年8月28日現在)

台風10号は、8月31日(土曜日)から9月1日(日曜日)頃にかけて静岡県に接近する見込みで大雨と強風が予想されます。河川の増水や低い土地の浸水、土砂災害に警戒してください。また、最新の気象情報を確認し、ハザードマップの確認や非常持ち出し品の準備など早めの対策をお願いします。

問い合せ先:危機管理課(電話0537-35-0923)

 

 

よくある質問と回答

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?