• ホーム
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 産業・仕事
  • 市政情報
  • 組織から探す
  • よくある質問

ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 新型コロナウイルスワクチン接種(R6年度以降)

ここから本文です。

更新日:2024年4月12日

新型コロナウイルスワクチン接種について(令和6年度以降)

目次

  • 定期接種について
  • 任意接種について
  • 健康被害救済制度
  • 新型コロナワクチン接種証明書(特例臨時接種分)発行について 
  • 厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター(令和6年4月1日から)

 

定期接種について

対象者

65歳以上の者

60歳以上65歳未満の者であって、⼼臓、腎臓若しくは呼吸器の機能の障害⼜はヒト免疫 不全ウイルスによる免疫の機能の障害を有するもの(※)

※ 予防接種法施⾏規則においては、「⼼臓、腎臓⼜は呼吸器の機能に⾃⼰の⾝辺の⽇常⽣ 活活動が極度に制限される程度の障害を有する者及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の 機能に⽇常⽣活がほとんど不可能な程度の障害を有する者」と規定されています。

接種時期

令和6年の秋から開始

接種回数

年度内1回

使用するワクチン

未定

接種費用

未定

注意:令和6年度の新型コロナウイルスワクチン接種から自己負担金が発生します。しかし、使用するワクチンが決定していないため、接種費用は未定です。決定次第、改めてお知らせいたします。 

 

任意接種について

 定期接種の対象者以外の方や、定期接種のタイミング以外で接種する場合については、任意で接種することになります。しかし、使用するワクチンが未定のため、接種回数や接種間隔、接種医療機関、接種費用は未定です。

接種時期

令和6年4月1日以降(詳細時期未定)

使用するワクチン

未定

接種費用

全額自費

医療機関ごと異なりますが、現時点では未定です。 

 

健康被害救済制度

 予防接種の副反応による健康被害は極めて稀ですが、不可避的に生ずるものですので、接種に係る過失の有無にかかわらず、予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を迅速に救済するものです。

 予防接種法に基づく予防接種を受けた方に健康被害が生じた場合、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、市町村により給付が行われます。新型コロナウイルスワクチンで健康被害救済制度を希望される方は、申請に必要となる手続き等について、下図を御参考ください。

令和6年4月1日以降の新型コロナワクチン接種に係る救済制度について(PDF:255KB)

 

新型コロナワクチン接種証明書(特例臨時接種分)発行について 

 新型コロナワクチン接種証明書は、予防接種法に基づいて各市町村で実施された新型コロナワクチン接種の事実を公的に証明するものとして、被接種者からの申請に基づき交付するものです。

 発行可能な証明書は、令和5年度までに実施された特例臨時接種分のみとなります。

 偽造防止の観点から、証明書には二次元コードが記載されます。

申請受付場所

健康づくり課 保健医療係(プラザけやき内) TEL:37-1112

※水曜日のみ午後7時まで(水曜日の午後4時30分以降は、当日発行ができません。)

申請時の持ち物 

 ○「海外用及び日本国内用」の場合・・・旅券(パスポート) 

 ○「日本国内用」の場合・・・本人確認書類(運転免許証・健康保険証、マイナンバーカード、在留カード等)   

 ○ 旧姓、別姓、別名が確認できる本人確認書類 ※必要な方のみ

<代理人による申請の場合>

上記に加えて以下もお持ちください。   

 ○本人自署による委任状   

 ○代理人の本人確認書類

申請方法

来所または郵送 郵送の場合は、以下を同封してください。    

 ○ 申請書    

 ○【申請時の持ち物】に記載の書類の写し    

 ○本人確認書類の写し(※「海外用及び日本国内用」の場合も必要)

【送付先】

〒439-0019 静岡県菊川市半済1865番地(プラザけやき内)

健康づくり課 保健医療係 宛

交付方法

窓口または郵送にて交付 接種記録の照会に時間がかかる場合がありますので、余裕を持って申請してください。

申請書類様式

新型コロナウイルス感染症予防接種証明書申請書(PDF:101KB)
委任状(PDF:71KB)

 

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター(令和6年4月から9月末まで)

  • 0120-700-624
  • 対応時間:9時から21 時(平日、土日・祝日)

※日本語のほかに英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、 タイ語(9時から18 時)、ベトナム語(10 時から19 時)にも対応しています。

 

よくある質問と回答

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:菊川市健康福祉部健康づくり課

電話:(0537)37-1112 (0537)37-1175

ファックス:(0537)37-1113

フィードバック

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?